AIで問い合わせを削減し、サポート業務の効率化を実現するセルフサポートシステム『ヘルプドッグ』東京ビッグサイト「Japan DX Week 春 2025」に出展
サンプル事例や製品デモに加え、導入メリットをわかりやすく伝えるコンテンツ動画やプレゼンテーションを毎時開催

noco株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:堀辺 憲)は、2025年4月23日(水)から25日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「Japan DX Week 春 2025」に出展し、AIによる問い合わせ削減とサポート業務の効率化を実現するセルフサポートシステム『ヘルプドッグ』を紹介します。
■セルフサポートシステム『ヘルプドッグ』について
『ヘルプドッグ』は、ヘルプ記事やFAQ、トラブルシューティングをまとめたヘルプセンターの構築に加え、特許出願中の「先回りスマート検索」技術やAIによる検索支援機能、問い合わせを未然に防ぐ問い合わせフォーム連携機能を備えたセルフサポートシステムです。顧客の「知りたい」に対して先回りで情報を提示し、スムーズで快適なサポート体験を実現します。
さらに、Web解析の知識や経験がなくても、AIが訪問データを自動で分析・レポート化し、サイト診断機能を通じて問題点をタスクとして明示することで自己解決を促進します。これにより、問い合わせ件数の削減に加え、顧客満足度の向上やカスタマーサポート業務、コールセンター業務の効率化を支援します。現在は、EC、金融、ライフライン、製造、小売など、幅広い業界で導入が進んでいます。
公式サイト:https://helpdog.ai/

■ブースの見どころ
当社ブースでは、製品の詳細な機能紹介に加え、実際の導入企業での活用事例をもとにした具体的な効果や運用イメージをご覧いただけます。サンプル事例や製品デモに加え、導入メリットをわかりやすく伝えるコンテンツ動画やプレゼンテーションを毎時開催します。問い合わせ削減やサポートの品質向上、属人化の解消など、顧客対応に関する課題をお持ちの方に向けて、課題解決のヒントをご提案します。
■出展情報
展示会名:Japan DX Week 春 2025
会期:2025年4月23日(水)〜4月25日(金)
会場:東京ビッグサイト 東展示棟 1–8ホール(東京都江東区有明3-11-1)
出展ブース位置:東6ホール 45-25(「第8回 AI・業務自動化展」内)
主催:RX Japan株式会社
展示会特設サイト:https://messe.nikkei.co.jp/rt/
※入場には事前の来場登録が必要です。詳細は公式サイトをご確認ください。
■Japan DX Week 春 2025について
「Japan DX Week 春 2025」は、「AI・業務自動化 展」「社内業務DX EXPO」「データドリブン経営 EXPO」「現場DX EXPO」の4つの展示会で構成される、日本最大級のDX総合展です。業務の効率化や自動化、データ活用、現場改善など、企業のDX推進に不可欠なテーマを網羅的に取り扱っています。
■noco株式会社について
私たちは、「企業と顧客の架け橋となり、すべての声を価値に変える」というミッションのもと、ユーザーの疑問や課題を解決するテクノロジーを提供しています。また、「顧客の心を動かす”ヘルププレイス”を提供し、共感と信頼で結ばれたコミュニティを創る」というビジョンを掲げ、スムーズで高品質なサポート体験を実現するためのプラットフォームサービスを展開しています。主な製品として、フォーム作成管理システム「ヘルプドッグフォーム」やAIマニュアル作成ツール「トースターチーム」を開発、提供しており、日本国内を中心に幅広い企業で利用されています。

社名 |
noco株式会社 |
代表者 |
代表取締役 堀辺 憲 |
本社 |
東京都中央区日本橋小舟町8-13 |
資本金 |
7,606万円(資本準備金含む) |
設立 |
2017年5月12日 |
プレスリリース |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像