「中百舌鳥イノベーションシンポジウム」開催 テーマは社会課題解決に向けたエコシステムの形成

会場とオンラインのハイブリッド開催にて参加応募は8/22まで、大阪府堺市のイノベーション創出に向けた取り組みを全国へ発信

株式会社KADOKAWA

角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:加瀬典子)は、NAKAMOZUイノベーションコア創出コンソーシアムが主催する「中百舌鳥イノベーションシンポジウム」を、2022年8月22日(月)に開催することをお知らせします。

角川アスキー総合研究所は本イベントの運営事務局を務めております。

概要
 NAKAMOZUイノベーションコア創出コンソーシアムは、堺市 中百舌鳥エリアがイノベーション創出のリーディングエリアとして発展し、ひいては大阪や関西全体の活性化を図るため、大学、民間事業者、産業支援機関、行政などのステークホルダーにより設立された共同事業体です。

 本シンポジウムでは、多様な社会課題が山積する現在、社会課題解決型イノベーションを絶やすことなく連続的に生み出していくためのエコシステムについて、市内外で活躍する有識者や経営者とともに検討します。
 メディアでも活躍する一般社団法人シェアリングエコノミー協会 代表理事 石山アンジュ氏の基調講演や、市内外のスタートアップ企業の代表者3名によるパネルディスカッションなどを予定し、堺市をフィールドに持続的かつ発展性あるイノベーションで、新たな価値を生み出す社会の形成を目指します。

イベント要項
日時:令和4年8月22日(月)午後4時~6時30分
場所:さかい新事業創造センター 多目的会議室(堺市北区長曽根町 130-42)
※オンライン配信あり

対象者:市内外の事業者など
定員:現地 30名、オンライン 無制限
参加費:無料

プログラム:
16:00~16:05:開会挨拶 永藤 英機 堺市長

16:05~17:00:基調講演
「(仮)社会課題解決型イノベーションにおける新たな知見及びエコシステム形成への考え方)
一般社団法人シェアリングエコノミー協会 代表理事 石山 アンジュ氏

17:00~17:10:施策紹介 NAKAMOZUイノベーションコア創出コンソーシアム、堺市

17:10~18:00:パネルディスカッション
「(仮)経済的・社会的インパクトとエコシステム形成について」
<モデレータ>
りそな総合研究所株式会社 リーナルビジネス部長 藤原 明氏

<パネリスト>
グラムス株式会社 代表取締役 三浦 大助氏
Flora株式会社 代表取締役 クレシェンコ アンナ氏
株式会社Compass 代表取締役 大津 愛氏

■申し込み方法
現地参加、オンライン参加のいずれをご希望の方も8月22日までに以下のURLにアクセスし、必要情報を記入のうえお申し込みください。

中百舌鳥イノベーションシンポジウム申込ページ
https://sakai-nicc0822.peatix.com


※現地参加については先着順。定員に達し次第受付を終了いたします。
※オンライン参加をご希望の方には後日参加方法をお知らせします。


NAKAMOZUイノベーションコア創出コンソーシアムについて
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/nakamozu-innovation/nakamozukyoten/index.html

中百舌鳥イノベーション創出拠点について
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/nakamozu-innovation/index.html

 

株式会社角川アスキー総合研究所について
角川アスキー総合研究所は、KADOKAWAグループのメディア総合研究所です。コンテンツ力とメディア力、そしてリサーチ力を活かし、すべてのお客様に貢献すべく、課題となる重要テーマに日々取り組んでいます。

公式サイト:https://www.lab-kadokawa.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社KADOKAWA

3,169フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
406億円
設立
2014年10月