【漢字ナンクロ虎の巻】すべての漢字ナンクロファン必携! 特別付録「四字熟語確定辞典」がついてくる! 『漢字一番 6月号』発売
「四字熟語確定辞典」があれば、すべての漢字ナンクロが解きやすくなる!? 総数550名様に当たる全問豪華プレゼントつき。解き応えにこだわった漢字ナンクロ・パズルを掲載した充実の一冊です。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、『漢字一番 6月号』を2025年4月17日(木)に発売いたしました。

『漢字一番 6月号』
●文字の“並び”で四字熟語が確定できる! ナンクロ解法の虎の巻が特別付録に
漢字と日本語をとことん遊ぶ、漢字ナンクロ&漢字パズルがいっぱいの『漢字一番』。同誌の6月号には、門外不出の漢字ナンクロ攻略のための秘伝を公開した特別付録がついています。
特別付録「文字の“並び”別 四字熟語確定辞典」は、同じ漢字を含む四字熟語を文字の“並び”で10パターンに分類。それぞれのパターン別に頻出の熟語を紹介したものです。漢字ナンクロを解いていて「この漢字の“並び”の四字熟語、ほかにはどんなものがあったか思い出せない…」と、行き詰ってしまうこと、ありませんか? そんなとき、この付録があれば即、解消!

例えば、四字熟語の4つの漢字のうち、最初の3つが同じ漢字だったならば、その四字熟語は「御御御付(おみおつけ)」と、確定できます。「後ろの2文字が同じ漢字」「2番目と4番目が同じ漢字」など、漢字の"並びパターン"ごとに、パズル頻出の四字熟語を検索できます。これさえあれば、今まで手も足も出なかった漢字ナンクロを解くカギが見つかる! すべての漢字ナンクロファン必携の最強漢字ナンクロ攻略本です。

●全問豪華プレゼントつき! 解き応えにこだわった充実の漢字ナンクロ&漢字パズル

『漢字一番 6月号』は、特別付録以外にも魅力がいっぱい。バリエーションに富んだ、解き応えにこだわった漢字ナンクロ&漢字パズルの傑作全40問を掲載しています。
中でもセンターおりこみには、4ページ分にマス目がぎっしり詰まった超巨大漢字ナンクロを4問掲載。それはまさに漢字の迷宮! 隠されている熟語のカギを手に入れながら解き進める醍醐味を存分に堪能してください。
そして、極めつきは少ヒントの難問漢字ナンクロが7問連続する名物コーナー、「難問チャレンジ7賞」(特別懸賞つき)。最終問題は、表出しの漢字がひとつもない、ノーヒント漢字ナンクロです。
でも、ご安心ください。すべての問題にお助けヒントがついています。そして今号には、特別付録という強~い味方も。あなたもぜひ、この機会に全問正解にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
[商品概要]

『漢字一番 6月号』
編:Gakken
特別定価:600円(税込)
発売日:2025年4月17日(木)
判型:AB判/132ページ
電子版:なし
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/magazine/3602887065
【ご購入はコチラ】
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0F3Q7WJKM/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18203817/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像