【開催レポート】エンジニア・クリエイター向けカンファレンス「GMO Developers Day 2024」大盛況で終了!

過去最多の全35セッション、YouTubeでアーカイブを好評配信中

GMOインターネットグループ

 ”すべての人にインターネット”をコーポレートキャッチに、インターネットインフラ、広告、金融、暗号資産事業を展開するGMOインターネットグループ(グループ代表:熊谷 正寿)は、2024年11月29日(金)・30日(土)の2日間にわたり、エンジニア・クリエイター向けカンファレンス「GMO Developers Day 2024」を開催しました。

 当日は、オンラインとオフラインのハイブリッド形式で開催され、会場となった「GMOグローバルスタジオ」(東京・用賀)では、延べ100名を超える来場者が、セッションを通じて知識を深め、登壇者やGMOインターネットグループのメンバーとの交流を楽しみました。

              全35セッションのアーカイブ配信はこちら

         (再生リストの「GMO Developers Day 2024」からご覧ください)

             https://www.youtube.com/c/GMODevelopers

【「Sync Visions」をテーマに、過去最多の全35セッションをお届け】

 2020年より毎年開催している「GMO Developers Day」は、GMOインターネットグループの技術やクリエイティブな取り組みを紹介するエンジニア・クリエイター向けカンファレンスです。

 開催5回目となる今年は「Sync Visions」をテーマに、「セキュリティ」「AI」「エンジニア」「クリエイティブ」にフォーカスした、過去最多の全35セッションをお届けしました。

セッション:「セキュリティ疲れ」           絶え間ないアラートの危険性

■開催規模

セッション数:35セッション
開催時間:2日間合計13時間15分
登壇者数:76名(グループ17社から登壇、ゲスト含む)

イベントの詳細はこちら:

https://developers.gmo.jp/developersday/

【11/30リアル登壇より】

■【KEYNOTE】『世界1位のホワイトハッカーが集まる「エンジニアの楽園」で働く理由』

スピーカー:福森 大喜

・GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社

・元インターポール サイバー犯罪捜査(世界初・民間出身の出向者)

福森 大喜

 世界で初めて、民間からインターポールサイバー犯罪捜査部門へ出向していた福森は、昨年の「GMO Developers Day」の【KEYNOTE】( https://developers.gmo.jp/technology/41983/)に触発され入社を決意しました。

 「エンジニアの楽園」とも呼ばれるGMOサイバーセキュリティ byイエラエへの入社の経緯から、現在の業務、今後の挑戦まで、セキュリティ業界の最前線に立つプロフェッショナルの視点から、世界規模のサイバー犯罪対策における取り組みや、新たな挑戦が紹介され、多くの参加者がその熱意と知見に引き込まれる時間となりました。

■『デザインと成果を結ぶ ─ インハウスデザイン組織の価値について』

スピーカー:山林 茜(GMOペパボ株式会社 EC事業部ECグループ シニアデザインリード)

岡本 くる美(GMOメディア株式会社 サービスデザイン部 部長)

横山 義之(株式会社MIXI 執行役員 CDO デザイン本部長)

斎藤 孝俊(Cocoda事業責任者 / 株式会社alma)

セッション:『デザインと成果を結ぶ ─         インハウスデザイン組織の価値について』

 本セッションでは、Cocoda事業責任者 斎藤氏がモデレートし、GMOペパボ、GMOメディア、MIXI、3社の取り組みについてそれぞれのデザイン組織の取り組みを紹介しました。

 デザイン組織の内製化が進む中、その役割と価値はどのように事業成長へとつながるのか。単にデザインの専門性を高めるだけでなく、事業全体の成長に貢献するための戦略や挑戦が、多角的な視点から語られました。

【会場で交流:来場者限定の体験型コンテンツ】

 オフライン会場となった「GMOグローバルスタジオ」(東京・用賀)では、スピーカーとのラウンドテーブルやApple Vision Proを使用した未来都市体験、豪華景品が当たる抽選会など、来場者限定の特典を多数ご用意しました。全セッション終了後の懇親会では、参加者同士のつながりも生まれ、貴重なネットワーキングの場となりました。

会場の様子
Apple Vision Pro 体験コーナー

【参加者の声】

セッションについて

・「目標を持って広い視野で開発に取り組んでいることがわかりました」

・「専門的なセッションで、身になる知識も多くとても有益な時間でした」

・「若手が発表できる場がある組織体制がステキだなと思いました」

その他、会場などについて

・「ラウンドテーブルで登壇者と交流して、より深くGMOインターネットグループを知れました」

・「ブース出展や懇親会があり、セッション以外の時間も楽しむことができました」

【次回開催について】

 「GMO Developers Day」の来年以降の開催については順次、「GMOインターネットグループの開発者向け情報」(https://developers.gmo.jp/)でお知らせいたします。

【GMOインターネットグループについて】

 GMOインターネットグループは、ドメインからセキュリティ、決済までビジネスの基盤となるサービスをご提供するインターネットインフラ事業を主軸に、インターネット広告・メディア事業、インターネット金融事業、暗号資産事業を展開する総合インターネットグループです。
 また、「AIで未来を創るNo.1企業グループへ」を掲げ、グループ全パートナーを挙げて生成AIを活用することで、① 時間とコストの節約、② 既存サービスの質向上、③ AI産業への新サービス提供を進めています。さらに、2024年6月には、GMO AI&ロボティクス商事を立ち上げました。同社を通じ、AIとロボットの普及による社会課題の解決に貢献いたします。
 お客様に喜ばれるサービスを迅速かつ低価格で提供するために、サービスは機器の選定から設置、構築、開発、運用までを内製化することを基本方針としています。そのため、グループ111社に在籍する約7,500名のパートナーのうち、ITのモノづくりを担う開発者(エンジニア・クリエイター)が50.0%を占めています。


(※)2024年9月末時点

以上


【イベントに関するお問い合わせ先】

●GMOインターネットグループ株式会社

 グループ広報部 技術広報チーム 加藤

 TEL:03-5456-2695 E-mail:devrel@gmo.jp

【 GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/

会社名  GMOインターネットグループ株式会社 (東証プライム市場 証券コード:9449)

所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー

代表者  代表取締役グループ代表 熊谷 正寿

事業内容 ■インターネットインフラ事業 

     ■インターネット広告・メディア事業

     ■インターネット金融事業     

     ■暗号資産事業

資本金  50億円

Copyright (C) 2024 GMO Internet Group, Inc. All Rights Reserved.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GMOインターネットグループ

1,715フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月