GMOインターネットグループ、グループ合同の「2024年度入社式」を開催

初の“VFX”入社式を実施

GMOインターネットグループ

 GMOインターネットグループ(グループ代表:熊谷正寿)は、東京都世田谷区用賀のハイブリッド型イベントスペース「GMOグローバルスタジオ」において、2024年4月1日(月)に「2024年度入社式」を開催いたしました。

                 AIを活用し3DCGで作成したアセット


 今年はグループ7社に、新卒年収710万円を2年間約束する「~No.1&STEAM人財採用~新卒年収710万円プログラム」(※1)と、地域限定職で新卒給与No.1となる「~No.1&STEAM人財採用~地域No.1採用」に加えて、「GMOインターネットグループ(陸上部)」の新メンバーのあわせて43名の新卒パートナー(新入社員)にご入社いただきました。

(※1) STEAM人財:Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)に、美術・文学・哲学・歴史などのリベラルアーツ(教養)を包括したArtsを加えた造語で、これからの世代を支えるイノベーション人財を指します。

(参考)「給与No.1プロジェクト」https://www.gmo.jp/news/article/7512/


  • 【新卒パートナーへの歓迎の言葉】

GMOインターネットグループ株式会社 代表取締役グループ代表 熊谷正寿(くまがい・まさとし)

 

 GMOインターネットグループへようこそ、ご入社、誠にありがとうございます。皆様、日本には530万の事業所、その内に270万の法人、その内に4,000社の上場企業がございます。今日、多くの会社・事業所でこのような入社式が行われていると思いますが、どの会社もみんな「おめでとう」と言っていると思います。「ありがとう」と言っている会社はうちだけとは言いませんが、非常に少ないと思います。


■言葉遣いの重要性~GMOイズムと成功の法則~

 なぜ「ありがとう」なのか?GMOインターネットグループは言葉を非常に大事にしています。なぜならば、人は感情の生き物です。小さな言葉遣いで感情を害したら我々の夢、ビジョン、目標を達成するのが困

難になるからです。1人では何もできない。我々は組織で物事を進めています。だから相手の感情、それを把握するEQ(感情知能指数)がとても大事なのです。

 我々はグループの成功の法則というものがございます。「GMOイズム」(※2)の一部、成功の法則というものがあって、そこに禁止用語集があります。そこで「従業員」という言葉は禁止です。じゃあどう言うのか。「パートナー」と言います。同じく「子会社」という言葉は禁止用語です。証券取引所に提出する有価証券報告書の中だけに使われていまして、我々の通常のコミュニケーションでは「子会社」という言葉は使いません。なんと言うでしょう。「グループ会社」と呼んでいます。そしてよく世の中ではM&Aとか「買収」という言葉がありますが、これも同じく禁止です。何と呼んでいるのでしょうか。「仲間づくり」と呼んでいます。心の中で思っていることは必ず言葉に表れます。型から入って、心へ通じ、まず言葉遣いを大切にしましょう。仲間を大切にするためには、言葉遣いがとても大事です。


■GMOインターネットグループが大事にしていること

 今日から社会人となった皆さんに、私たちが大事にしていることを共有させてください。一番大事なことは何か。「GMOイズム」です。私たちはインターネット革命、29年前の1995年から営業を開始しており、ちょうど29年目です。日本のインターネットは「Windows 95」からスタートしていますので、ちょうど29年目に入りました。29年間生き残ってこられたのは、この「GMOイズム」があるからです。ただの社是社訓というようなものは存在していても、壁の額縁に入って、誰も意識しないケースがよくあります。しかし、私たちはこれを心の底から大事に行動指針にしてきました。唱和をして事あるごとに、ここに照らして、自分たちの軌道修正を行ってきました。「GMOイズム」が一番大事だと、社会生活の時間にはこれが一番大事だと考えてください。もちろん、皆さんも24時間、お休みもあり、プライベートの時間もあり、そういうところまで会社として関与し、拘束することはいたしません。でも仕事の時間はこれを一番大事だと理解してください。


■RPA・AIの活用力~変化に対応したものだけが生き残れる~

 2番目に大切なことは、RPA・AIの活用力です。今日ご入社いただいた皆様は素晴らしい学歴、素晴らしい偏差値、素晴らしいIQをお持ちの選りすぐりの新卒パートナーの皆さんです。しかし、優れた学歴でも、それだけではこれからの時代は仕事ができないのです。技術活用力が求められる社会になっています。

 

                   熊谷が作成した進化論の画像 


 これは皆さん見覚えのある画像だと思いますが、わかる方いらっしゃいますか?ダーウィンの進化論でよく使われるイラストです。今まさにRPA・AIを使いこなす人と使わない人で猿と人間の差がつく時代になっている。RPAやAIを使わないと猿に逆戻りです。使いこなす人に駆逐される時代が来ています。RPAとかAIをフル活用できる人財(人材)に成長してもらいたい、これがお願い事です。強いものが生き残ったわけではない。賢いものが生き残ったわけでもない、今のこの変化に対応したものだけが生き残れるのです。AI・RPAに対応しないと、おそらく皆さんも我々グループも生き残れない、そう強く思っています。

 私はインターネット革命一番初めに事業を立ち上げた者の1人です。29年間生き残ってきました。29年間ずっと成長してきました。でも、一昨年の11月30日のGPT登場から、この1年間は過去29年間を1年に凝縮したぐらいの成長角度だという風に感じているのです。ものすごい成長で日々変わっている。3日間くらいAIの情報をウォッチしてなかったら怖くなってしまう。「置いていかれるのではないか」、そのくらいの変化率だという風にみんな理解してくださいね。


■新社会人としての心構え~人間の行動の9割は習慣~

 そして3番目。これから1年間、皆さんが大事にすることを簡単にお話しします。皆さんのこれから1年間は、皆さんが人生の中で許される最後の1年間になります。どういう意味か、「子供だからいいじゃないの。小学生だからいいじゃないの。学生だからいいじゃないの」とずっと許されてきました。新卒パートナーだから「いいじゃない」と言って許してもらえる、最後の1年間。それ以降はもう許されなくなります。だから、この1年間に皆さんにお願いしたいのは、いい習慣を身につけてください。人間の行動は実は90パーセントは起きてから寝るまで習慣なのです。いい習慣を身につけた人は、人生がどんどんどんどん良くなります。でも知らずに悪い習慣を身につけたら人生どんどんどんどん悪くなります。その最たる例が目を見る習慣です。学校では教えてくれません。目を見て会話する人、挨拶する人、名刺交換する人。目を見ないで「おはようございます」、目を見ないで名刺交換、目を見ないで会話する人。人間の行動9割は習慣なので、皆さんこの最後の「許され期」に良い習慣を身につけてくださいね。

 お願いしたい3つのこと、大事なこと。①GMOイズム②技術活用力を身につけAIを使いこなそう③良い習慣を最後の「許され期」に身に付けよう。これを皆様の歓迎の言葉に変えさせていただきます。ご入社ありがとうございます。

(※2)GMOインターネットグループが最も大切にしている流儀、企業理念や行動指針のこと。

参考:https://www.gmo.jp/brand/#philosophy


  • 【最新3DCG・VFX技術を活用した「GMOグローバルスタジオ」で初の入社式】

 2024年3月1日(金)に「GMOインターネットTOWER」(東京都世田谷区用賀)にグランドオープンした、リアルとバーチャルが融合したハイブリッド型イベントスペース「GMOグローバルスタジオ」で入社式を初開催しました。最先端の3DCG・VFX 技術を駆使した映像表現を取り入れています。

       AIで作成した3DCGのバーチャル空間であいさつする新卒パートナー(新入社員)

 

 会場には新卒パートナーが集い、スタジオのモニターにCG アセット(空間演出)を合成することで、全社向けの配信映像ではバーチャル空間に満開の桜が咲き誇るアセットを映し出し、まるでその空間にリアルの人間が入り込んだようなXR 映像となりました。

 新卒パートナーに最先端技術を肌で感じていただくと同時に、これまでにない常に新しい取り組みに挑戦し続けているGMOインターネットグループの「GMOイズム」を体現した入社式となりました。


■「新卒年収710万円プログラム」・「地域No.1採用」対象者が入社

 既存の枠組みに捉われない自由な発想で新しい事業やサービスを生み出すなど、従来の新卒パートナーよりもパフォーマンスを発揮できる優秀な人財に対して年収710万円(2年間)を約束する「No.1&STEAM人財採用~新卒年収710万円プログラム~」と、地域限定職で新卒給与No.1とする「~No.1&STEAM人財採用~地域No.1採用」を適用した新卒パートナーが入社いたしました。




■GMOインターネットグル-プ(陸上部)に新メンバーが入社(https://athletes.gmo.jp/

 GMOインターネットグループ(陸上部)に、青山学院大学出身の小原響選手(おばら・ひびき)と明治大学出身の児玉真輝選手(こだま・まさき)が入社しました。

GMOインターネットグループは、多くの方の笑顔・感動を創造するべく、様々な文化・スポーツの活動支援・協賛を行っています。2016年4月に創設した実業団陸上部は、2020年以降、毎年1月1日の「ニューイヤー駅伝」へ出場しています。プロランナーであり、パリオリンピック日本代表に内定した大迫傑選手がPlaying Directorとして参画するなど、No.1=優勝に向けて総力を挙げて取り組んでいます。今年、新たな仲間を迎え、更なる高みを目指します。


■参考:2024年度入社パートナー内訳


  • 【GMOインターネットグループについて】

 GMOインターネットグループは、ドメインからセキュリティ、決済までビジネスの基盤となるサービスをご提供するインターネットインフラ事業を主軸に、インターネット広告・メディア事業、インターネット金融事業、暗号資産事業を展開する総合インターネットグループです。

 また、「AIで未来を創るナンバー1企業グループへ」を掲げ、グループ全パートナーを挙げて生成AIを活用することで、① 時間とコストの節約、② 既存サービスの質向上、③ AI産業への新サービス提供を進めています。

お客様に喜ばれるサービスを迅速かつ低価格で提供するために、サービスは機器の選定から設置、構築、開発、運用までを内製化することを基本方針としています。そのため、グループ106社に在籍する約7,400名のパートナーのうち、ITのモノづくりを担う開発者(エンジニア・クリエイター)が50.1%を占めています。(※3)

(※3)2023年12月末時点

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GMOインターネットグループ

1,719フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月