長く持続可能な“サイクル(循環)”を、最先端のファッションとともに思い巡らす。『CYCLE ―SHIBUYA PARCO SUSTAINABILITY ―』開催

サステナビリティを追求し続けている「STELLA McCARTNEY」がオープン。初夏オープン予定「OUR LEGACY」×『WIRED』日本版 ×「SUPER DOMMUNE」のスペシャル番組配信!

株式会社パルコ

渋谷PARCOは、2025年4月18日(金)~4月20日(日)の期間、”サステナブル・循環”をテーマにした企画「CYCLE ―SHIBUYA PARCO SUSTAINABILITY―」を今年も開催します。

                                           Photographer: Takako Noel

ブランド設立当時から、サステナビリティを追求し続けている「STELLA McCARTNEY」が内装にも廃材を使用し、都内で唯一の内装コンセプトで4月18日(金)に2Fにオープンいたします。また、WEBコンテンツ「PEOPLE」ではクリエイティブディレクターのステラ マッカートニーへのインタビューを近日公開予定。さらに、「JIL SANDER」は、経年変化まで楽しめる天然素材や再利用素材を使用した空間となり、1F&2Fに区画を拡張し、リニューアルオープン。3月に日本初直営店としてオープンした「GANNI」では、サステナブルなオーガニック素材やアップサイクルの生地が使用された、2025年春夏コレクションを展開。俳優・モデルの太田莉菜が「GANNI」を着用し、ファッションシューティング、インタビューを敢行した「PARCO CRUISE」も公開。

また、POPUPでは、1Fに新たに登場するPOP UP SPACEにて、80年以上の歴史を持つ「KOMIYAMA TOKYO」がヴィンテージ写真集・ファッション雑誌などの希少な作品の展示を開催します。

さらに、ファッションアイコンの古着が手に入れられるフリマアプリ「Pickyou(ピックユー)」が開催するイベント 「SPOTLIGHT」では、厳選した出品者のアイテムをオフラインで直接手に取りながら、お買い物を楽しむことができます。

イベントでは、初夏に渋谷PARCOにて日本初直営店をオープン予定の「OUR LEGACY」と『WIRED』日本版編集長に加えて、SUPER DOMMUNE、渋谷PARCOによる、スペシャル番組を4月18日(金)19時~配信。

デジタルやテクノロジー、ファッションの視点からサステナブルへの考えを、多様な分野で活躍する登壇者たちが語り尽くします。

  • CYCLE ―SHIBUYA PARCO SUSTAINABILITY―(サイクル シブヤパルコ サステナビリティ)

●会期:2025年4月18日(金)~20日(日)

●場所:渋谷PARCO

●内容:「CYCLE(循環)」をテーマに、渋谷PARCOならではのサステナブルなアイテムやサービス、エキシビションを館内ブランドにて展開。また、本テーマに関連したイベントも開催。

●特設WEB:https://shibuya.parco.jp/feature/detail/?id=7942

  • PARCOポイントアップキャンペーン

●会期:2025年4月18日(金)~20日(日)

PARCOカード(JFRカード社発行)のクレジットカード決済、もしくはポケパル払いでのお買い物で貯まるPARCOポイント数が通常より+3ptアップ。110円(税込)ごとに5〜10pt付与されます。

サステナブルと向き合うブランドが続々とオープン

■STELLA McCARTNEY(ステラ マッカートニー) 2F NEW OPEN

ステラ マッカートニーは、動物性の素材を一切使用しないという革新的なスタンスを貫いており、ブランドは立ち上げの当初から、サステナビリティを理念に掲げる。この精神は素材やサプライチェーンのイノベーション、パートナーシップなどにも反映され、2025年サマー ランウェイショーでは、96%環境に配慮した素材を使用し、生き物を傷つけずに作られている。

最新のウェアコレクション、バッグ、シューズ、アクセサリーを取り揃えた新ブティックは、rock and rollのアイコニックでエッジの効いたスピリットと、ブランドの特徴であるフェミニンな洗練さを組み合わせ、rock royaltyのエッセンスが含まれ、音楽に敬意を表したストアに。

●OPEN:2025年4月18日(金) 

WEBコンテンツ「PEOPLE」では、ステラ マッカートニーのインタビューを掲載

クリエイティブディレクターのステラ マッカートニーが、ブランドとして大切にしている想いやこれまでの活動についてを語るインタビューを近日公開予定。

■JIL SANDER(ジル サンダー) 1F&2F RENEWAL OPEN

イタリアの伝統的な左官材マルモリーノやトラバーチン、真鍮やリサイクルプラスチックなど、経年変化まで楽しめる天然素材や再利用素材を使用した空間に。

期間中、お買い上げの方に先着30名で、路面店限定ジャクロンショッピングバッグをプレゼント。

繰り返し使用できるコットンが原料のサステナブルなバッグがデイリーに活躍。

●OPEN:1F 2025年4月26日(土)、2F 2025年4月16日(水) 

■GANNI(ガニー) 3F NEW OPEN

コペンハーゲン発のファッションブランドGANNIが、日本初の直営店をオープン。2025年春夏の最新コレクションをはじめ、レディトゥウェア、アクセサリー、バッグ、シューズなどのフルラインナップを展開。

アイコニックな「GANNI Bou Bag」は、リサイクルレザーを使用するなど、サステナブルな作りが魅力。

WEBコンテンツ「PARCO CRUISE」に「GANNI」を着用した太田莉菜が登場

サステナブルなオーガニック素材やアップサイクルの生地が使用された、GANNIの2025年春夏コレクションを、俳優・モデルの太田莉菜が纏い、オープンしたばかりのGANNI店内や春めく街中でファッションシューティング。

https://shibuya.parco.jp/feature/detail/?id=7936

その他のNEW&RENEWAL情報は、下記WEBサイトよりご確認ください。

https://shibuya.parco.jp/page/2025new-renewal/

ヴィンテージ書籍やファッションアイコンの古着のセレクトなど、循環を意識するPOPUPを開催

■KOMIYAMA TOKYO

80年以上の歴史を持つ書店として、写真・ファッション・アートを中心に独自のセレクションを発信する「KOMIYAMA TOKYO」。「渋谷PARCOらしいミックスカルチャー」をテーマに、ヴィンテージ写真集・ファッション雑誌・グラフィックポスターやクィア・サブカルチャーを含む希少な作品を幅広く展示。視覚を通じた文化の交差点として、ヴィンテージアートブックの新たな発見と刺激が体感できる。

●会場:1F POP UP SPACE

●期間:4月18日(金)~5月6日(火) 

■kotohayokozawa

今年10周年を迎える「kotohayokozawa」のアニバーサリー企画第一弾となるイベントが開催。昨年も大好評だったアーカイブアイテムやテストピースが日替わりで並ぶスペシャルラックのほか、ビーチサンダルや街でも着用できるスイムウェアシリーズ、25SS最新コレクションがラインナップ。数量限定でサンプル品にシワ加工を施したリサイクルラインも販売予定。

●会場:1F POP UP SPACE 「GATE」

●期間:4月18日(金)~4月27日(日) 

■SPOTLIGHT by Pickyou

ファッションアイコンの古着が手に入れられるフリマアプリ「Pickyou(ピックユー)」が、厳選した出品者のアイテムをオフラインで直接手に取れる限定イベント 「SPOTLIGHT」 を開催。

全ては早い者勝ち。オンラインを飛び越えたリアルな空間で唯一無二のスタイルをゲット。

●会場:1F POP UP SPACE

●期間:4月18日(金)~4月20日(日) 

環境負荷の少ない新素材を開発するなど、各ブランドのサステナビリティも進化中

3L GORE-TEX MADE WITH RECYCLED BIONIC POLYESTER FACE Jacket ¥209,000

■STONE ISLAND 2F

今シーズンのカプセルコレクション「STELLINA」からリリースされるジャケットは、米国のBIONIC社による100%リサイクルポリエステルから生まれた糸をもとに作られた革新的なGORE-TEXを使用したもの。また、PFCフリーの撥水物質で撥水加工が施され、縫い目のシームテープや止水ファスナーによって、さらに防水性をアップ。

(左)PAOLO DENIM PANT IN WORN WASH INDIGO ¥57,200 (右)TOWA ORGANIC COTTON JACKET IN PARCEL ¥126,500

■STUDIO NICHOLSON 3F

着心地の良さも重視し、常に環境に配慮した素材を使用。今シーズンでは、モロッコで生産した再生コットンを使用した 14oz のデニムシリーズが登場。ブランドのアイコン的存在であるワイドパンツをリサイクルデニムで提案するほか、リサイクル素材を使用したアウターも。

S/S Symbiotic Graphic Tee ¥19,800、Symbiotic Coach Jacket ¥143,000

■ THE NORTH FACE LAB 3F

人工タンパク質素材であるブリュード・プロテインを使用した、現代美術家のサム・フォールズとのコラボレーションアイテム。山形県にあるバイオスタートアップ企業スパイバーが開発し、植物由来のバイオマスを原料に、微生物発酵プロセスによって作られたもの。従来の合成繊維とは異なり、エネルギー消費量が少なく、環境負荷が小さいことで注目されている。

ヴィンテージを楽しむのは究極のサステナブル!

時計¥328,000、セットアップ¥132,000、ジャケット¥22,800

■VCM MARKET BOOTH  4F

大量生産、大量廃棄の現代、時代と海を超えて愛されてきたヴィンテージを楽しむことは究極のサステナブル。そんな価値観をもとに、ヴィンテージをネクストラグジュアリーとして後世に残していくことを掲げている。期間中は「CARA」「solo」「Trip」「NUIR」「OLIM」「TOKYO MODERN STREET」「sison」の 7 店舗が集結し、ハイブランドを中心に人気アイテムをラインナップ。

リメイクジャケット ¥12,100、Tシャツ ¥9,900

■ VCM GALLERY 4F

期間中は、さまざまなテイストを取り入れたカジュアルウェアを展開する「vast222」のリメイクライン「RESCARP」が並ぶ。汚れやサイズ、デザインによって売れ残ってしまう古着を使用し、新しく価値あるものとしてリメイク。その時代やカルチャーのバックグラウンドまで感じられる古着らしい素材を選び抜くことにこだわり、本来のアイテムが持つ個性や古着ならではの味わいを残したデザインを提案する。

■ Mid-Century MODERN 4F

「Intersection(交差点)」

この展示は、Mid-Century MODERN の時代にインスパイアされたデザインと、StructureSurvive(株式会社REMARE)の再生プラスチック製品の革新性を組み合わせ、サステナブルな生活の実現に向けたビジョンを示します。過去のエレガンスを保ちながら、環境への配慮があたりまえとなった未来のインテリアを提案し、訪れる人々に新たな視点を提供します。

●会場:4F 吹き抜け下特設会場

●期間:4月18日(金)~4月20日(日) 

「CYCLE」への各ショップの取り組みは、こちらをご覧ください。

https://shibuya.parco.jp/feature/detail/?id=7942

多様な視点からサステナブルを考える

■OUR LEGACY×『WIRED』日本版×SUPER DOMMUNE×渋谷PARCO

初夏に渋谷PARCOにて日本初直営店をオープン予定の「OUR LEGACY」と『WIRED』日本版編集長に加えて、SUPER DOMMUNE、渋谷PARCOによる、スペシャル番組を4月18日(金)19:00~配信。デジタルやテクノロジー、ファッションの視点からサステナブルへの考えを、多様な分野で活躍する登壇者たちが語り尽くします。

●会場:9F SUPER DOMMUNE

●期間:4月18日(金) 19:00~

●配信:https://www.dommune.com/

■Mobile Listening Bar

都内の路上で神出鬼没に活動中の「Mobile SS」と「minibar MIDORI」による路上リスニングバーが、期間中 1F公園通り広場に登場。緑色のミニバーで小粋なドリンクをオーダーしたら、ソーラー発電と小松音響研究所によるリスニングルームで特別なサウンド体験を味わうことができる。

●会場:1F 公園通り広場

●期間:4月18日(金) 17:00~21:00

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社パルコ

610フォロワー

RSS
URL
http://www.parco.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス
電話番号
-
代表者名
川瀬賢二
上場
-
資本金
-
設立
-