『ティム・バートン&ダニー・エルフマン映画音楽コンサート』グッズ販売決定!いよいよ4/26(土)、27(日)開催!

ティム・バートン監督と作曲家ダニー・エルフマンの最強タッグが生み出した15作品の音楽を映像とフルオーケストラの演奏でお届けする『ティム・バートン&ダニー・エルフマン映画音楽コンサート』。いよいよ今月末、4月26日(土)、27日(日)に開催される東京公演にて、オリジナルグッズの販売が決定しました!

コンサートオリジナルロゴをデザインしたTシャツやトートバッグのほか、日本では初の販売となる ダニー・エルフマン公式グッズ「ELF ダンシング・スケルトンズ」ロングスリーブTシャツ(日本公演記念版)も販売決定!

公演のチケットは残りわずかとなっており、映画「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」では主役のジャック・スケリントンの歌も担当した作曲家ダニー・エルフマンの6年ぶりの来日にも期待が高まっています。

ティム・バートンとダニー・エルフマンの世界にどっぷり浸かれる本公演に、ぜひ、ご期待あれ!

公演概要:ティム・バートン&ダニー・エルフマンの映画音楽コンサート

2025年

4月26日(土) 17:30開演(16:30開場)

4月27日(日) 12:30開演(11:30開場)/17:30開演(16:30開場)

会場:東京国際フォーラム ホールA

映画・原画=ティム・バートン 作曲・編曲・出演=ダニー・エルフマン

指揮=ジョン・マウチェリ ゲストヴァイオリン=サンディ・キャメロン

管弦楽=東京フィルハーモニー交響楽団

チケット料金 (税込・全席指定):S席12,800円 A席9,800円 B席5,800円

※ティム・バートン本人の出演はございません。

※未就学児入場不可。チケットはお一人様1枚必要です。

※車椅子をご利用のお客様は、キョードー東京(0570-550-799)までお電話にてお問合せ下さい。

※出演者の変更によるチケットの払い戻しは致しません。


<販売先> チケット残りわずか!ご予約はお早めに!

キョードー東京  https://tickets.kyodotokyo.com/elfman/

0570-550-799(平日11:00〜18:00/土日祝10:00〜18:00)

イープラス https://eplus.jp/elfman/

チケットぴあ https://w.pia.jp/t/elfman/

ローソンチケット https://l-tike.com/elfman/

楽天チケット https://r-t.jp/elfman/


お問い合わせ:キョードー東京 0570-550-799(平日11:00〜18:00/土日祝10:00〜18:00) 

主催・企画・制作:キョードー東京

後援:J-WAVE、interfm

公式HP:https://elfman-burton.jp

上演予定プログラム 

「ピーウィーの大冒険」(1985)

「ビートルジュース」(1988)

「バットマン」(1989)

「シザーハンズ」(1990)

「バットマン・リターンズ」(1992)

「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」(1993)

「マーズ・アタック!」(1996)

「スリーピー・ホロウ」(1999)

「ビッグ・フィッシュ」(2003)

「チャーリーとチョコレート工場」(2005)

「コープスブライド」(2005)

「アリス・イン・ワンダーランド」(2010)

「ダーク・シャドウ」(2012)

「フランケンウィニー」(2012)

「ウェンズデー」Netflixシリーズ(2022)

※( )の中の数字はアメリカ公開年

※プログラムは予告なく変更になる場合がございます。変更によるチケットの払い戻しは致しません。

クリエイター&出演者 Creator & Performer


ダニー・エルフマン Music composed and arranged by DANNY ELFMAN

アカデミー賞作曲賞に4度ノミネート。最も多才で優秀な映画作曲家の一人として称されている。

ダニー・エルフマンは、ティム・バートン、ガス・ヴァン・サント、サム・ライミ、ポール・ハギス、アン・リー、ロブ・マーシャル、ギレルモ・デル・トロ、ブライアン・デ・パルマ、そしてピーター・ジャクソンなどの映画監督と主に仕事をしている。

ティム・バートンとの最初のコレボレーション作品は「ピーウィーの大冒険」。その後は、様々な映画の音楽を担当。「ミルク」(2008 監督ガス・ヴァン・サント)「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」(1997 監督ガス・ヴァン・サント)「ビッグ・フィッシュ」(2003 監督ティム・バートン)「メン・イン・ブラック」(1997 監督バリー・ソネンフェルド)の4作品にて、アカデミー賞作曲賞ノミネートされる。

その他、「シザーハンズ」「ウォンテッド」「チャーリーとチョコレート工場」「ミッション:インポッシブル」「PLANET OF THE APES/猿の惑星」「シンプル・プラン」「誘う女」「スパイダーマン 1&2」「バットマン」「黙秘」「ジャック・サマースビー」「シカゴ」「ディック・トレイシー」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」「アリス・イン・ワンダーランド」他、多数。Netflixオリジナルドラマ「ウェンズデー」では監督・製作総指揮を務めたティム・バートンと再びタッグを組んでいる。


ティム・バートン Films & Artwork by TIM BURTON

最も幻想的な世界観をもつ映画監督として称され、実写映画とアニメーションどちらの作品でも成功をおさめている。最近では、「フランケンウィニー」が2012年アカデミー賞長編アニメ映画賞にノミネート。

ディズニーのアニメーターとして「きつねと猟犬」や「トロン」などに参加し、実写短編「フランケンウィニー」を演出。1985年に子供番組のパーソナリティ、ピーウィー・ハーマン主演の「ピーウィーの大冒険」で長編デビューを果たす。1988年にコメディ映画「ビートルジュース」でヒットを飛ばし、1989年制作「バットマン」にてその地位を不動のものとした。

その後も「シザーハンズ」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」「チャーリーとチョコレート工場」「アリス・イン・ワンダーランド」「ダンボ(実写版)」など多くのヒット映画を手掛け、そしてジャンルはSF、伝記、ファンタジー、アニメーションなど多岐にわたる。また、「シザーハンズ」では以降盟友となるジョニー・デップを主演にむかえ、現在まで8作品でタッグを組む。近年ではNetflixオリジナルドラマ「ウェンズデー」で監督・製作総指揮を務めた。映画監督以外にも、イラストレーター、写真家としても才能を発揮。2009年より、幼年時代からのデッサンや学生時代に作った短編、長編作品のスケッチやオブジェ、コスチュームなどを展示した展覧会が世界をまわっている。

サンディ・キャメロン  Guest Violin, Sandy Cameron

ワシントン・ポストが「輝かしい(=Brilliant)」と賞賛した、同世代の中で最も際立ってユニークなヴァイオリニストの一人。オランダ、アイントホーフェンにて12歳でデビューして以来、世界各地で幅広い活動を行なっている。ロシアのサンクトペテルブルク白夜祭やアデレード・フェスティバル(オーストラリア)への出演、リンカーン・センター内デイヴィッド・ゲフィン・ホール(ニューヨーク)、ケネディ・センター(ワシントンD.C.)、シドニーのオペラハウスなどでの演奏のほかロイヤル・スコティッシュ管弦楽団、シアトル交響楽団、ワシントン・ナショナル交響楽団など世界各地数々のオーケストラと共演。2017年にはダニー・エルフマンがサンディ・キャメロンのために作曲したバイオリン協奏曲「Eleven Eleven」をジョン・マウチェリの指揮のもとプラハ・プロムスで熱演して好評を博した。そのほか、シルク・ドゥ・ソレイユや、トランペッターであり作曲家のクリス・ボッティとの共演、米ハリウッド・ボウルでの「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」「リトル・マーメイド」「チャーリーとチョコレート工場」「美女と野獣」のライブ・イン・コンサートでは自身が編曲した楽曲を提供・演奏するなど活躍中。ヴェネツィアのピエトロ・グァルネリによる1735年製作の愛器は、才能が認められ、シカゴの “The Stradivari Society©︎”より貸与されたもの。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://kyodotokyo.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山5-2-1 NBFアライアンス4階
電話番号
03-3407-8105
代表者名
雲林院 康行
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年03月