【岡山大学】「岡山イノベーションコンテスト2024」で岡山大学の教員2人が部門賞、サンマルク賞を受賞!

国立大学法人岡山大学

2024(令和6)年 12月 7日
国立大学法人岡山大学

https://www.okayama-u.ac.jp/




◆概 要

 革新的なビジネスプランや実践例を競う「岡山イノベーションコンテスト2024」の最終審査が2024年11月23日に岡山芸術創造劇場ハレノワ(岡山市)で開催され、本学学術研究院ヘルスシステム統合科学学域の宮本愛助教がビジネスプラン部門/一般の部の「部門賞」に、学術研究院医歯薬学域(医)の内山淳平准教授が「サンマルク賞」に輝きました


 同コンテストは、岡山・備後地域の起業家育成を目指す「岡山イノベーションプロジェクト」の一環として開催されており、第8回となる今年は96組の応募があり、最終審査には厳しい審査を勝ち抜いた13組が出場しました。


 宮本助教は、薬の有効成分をより効果的に使うことができる状態(注射剤や錠剤など)に加工する製剤化技術を開発しており、今回「ガン治療薬の保存と輸送を容易にする革新的な製剤処方」として、コロナワクチンをはじめとする冷凍保存が必要な医薬品を世界中のより広範な地域に届けるため、「冷蔵~室温保存」を可能にする革新的な技術を紹介。この技術は、人々の健康を守るだけでなく、物流におけるCO2排出量やコストの削減にも貢献できる可能性を秘めており、宮本助教は同技術を基盤としたビジネスプランを提案しました。


 受賞に対し宮本助教は「部門賞を受賞することができ、大変光栄に思っております。本提案は、本学とフランスのストラスブール大学との共同研究の成果として生まれたものであり、国際的な社会実装に向けた一歩を踏み出す重要な機会となりました。サポートいただいた全ての方々に心から感謝申し上げます。本受賞を励みに、今後も研究の深化と実社会への貢献を目指し、より一層努力してまいります」とコメントしました。


 また、内山准教授は、「低受胎菌測定によるウシの受胎性検査」を提案。牛の農場には、受胎しにくい個体が一定数存在し、潜在的な経済的被害を与えています。内山准教授が提案した事業では、独自の検査で牛の生殖器の状態を判定し、受胎性を改善させるための改善案まで提案する画期的な検査サービスを提供します。


 受賞に対し内山准教授は「北海道の大雪の日の夜に、NOSAI北海道の八木沢拓也係長との出会いで本事業案が生まれました。それから、コツコツと新しい技術や器具を創製し、ビジネスプランを作ることができました。この場を借りて、チームメンバーである八木沢係長、麻布大学の村上裕信先生、本学の内山伊代先生、獣医師、農家さま、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)に厚く御礼申し上げます。今後、国内での事業準備をしっかり行い、海外企業を通じて海外へ新しい価値を提供していけるように進めていきます」とコメントしました。内山准教授は、2023年9月に開催された岡大ピッチコンテスト2023で最優秀賞を受賞しています。


 今後、宮本助教と内山准教授のますますの活躍が期待されます。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取組にご期待ください。



内山淳平准教授の発表の様子内山淳平准教授の発表の様子


会場の様子会場の様子


トロフィーを手にする宮本愛助教トロフィーを手にする宮本愛助教



◆参 考

・岡山イノベーションコンテスト2024

 https://www.oi-project.jp/

・岡山大学 学術研究院 ヘルスシステム統合科学学域 蛋白質医用工学研究室

 https://www.okayama-u.ac.jp/user/proteng/

・岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医)病原細菌学分野

 https://www.okayama-u.ac.jp/user/saikin/index.html



◆参考情報

・岡山大学研究・イノベーション共創機構

 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

・岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 https://venture.okayama-u.ac.jp/

・岡山大学「岡大ベンチャーサポートテラスV-Story」起業相談窓口

 https://venture.okayama-u.ac.jp/consultation/





◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 総務・企画部 広報課
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟
 TEL:086-251-7292

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13800.html


<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/


<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階

 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748

 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp

     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/


<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい

 https://venture.okayama-u.ac.jp/


 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年12月期共創活動パートナー募集中:

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002721.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

すべての画像


会社概要

国立大学法人岡山大学

51フォロワー

RSS
URL
https://www.okayama-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟
電話番号
086-252-1111
代表者名
那須保友
上場
未上場
資本金
-
設立
1949年05月