JOYSOUNDが冬アニメ主題歌カラオケランキングを発表!サカナクションが手掛けた『チ。 ―地球の運動について―』の主題歌が首位に!視聴者数ではTVアニメ『薬屋のひとりごと』が圧倒的!

株式会社エクシング

 株式会社エクシングは、業務用通信カラオケ「JOYSOUND」において、2025年1月クールの冬アニメ作品の関連曲を対象に、カラオケの歌唱回数に基づく「2025年 冬アニメ主題歌 カラオケランキング」を発表しました。

 今シーズン、カラオケで最も歌われたのは、サカナクションによる『チ。 ―地球の運動について―』の主題歌「怪獣」。一方、エンタテイメント業界に向けたデジタルマーケティングサービスを提供するGEM Partners株式会社が調査・集計した定額制動画配信サービスにおけるアニメ作品の視聴者数ランキングでは、第2期放送で再注目のTVアニメ『薬屋のひとりごと』が圧倒的な支持を集め、首位を獲得。

 本作の主題歌「百花繚乱」はカラオケランキングにおいても3位に輝いています。配信コンテンツ視聴者数ランキングとカラオケランキングの双方を照らし合わせることで、冬アニメのトレンドを紐解きます。

▽2025年 冬アニメ主題歌ランキング

https://www.joysound.com/web/s/karaoke/contents/anime/ranking/2501 

■2025年 冬アニメ主題歌 カラオケランキング

 今シーズンは、アニメ作品のためにメジャーアーティストが書き下ろした楽曲が上位を席巻!なかでもサカナクションが初めて手がけたアニメ主題歌であり、構想に2年が費やされたというTVアニメ『チ。 ―地球の運動について―』の主題歌「怪獣」は、3月上旬にカラオケ配信されるや否や、一気に順位を上げ1位を獲得しました。

 続いて2位には、オープニング映像で歌えるアニメカラオケも配信中、ミュージックビデオに羽生結弦さんが出演したことでも話題を集めたTVアニメ『メダリスト』オープニング主題歌、米津玄師「BOW AND ARROW」がランクイン!

 さらに、3位に幾田りら「百花繚乱」(TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期オープニングテーマ)、4位にVaundy「走れSAKAMOTO」(TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』オープニングテーマ)、5位にマカロニえんぴつ「然らば」(TVアニメ『アオのハコ』第2クール オープニングテーマ)と、アーティストによって書き下ろされた楽曲がTOP5を占める結果となりました。

 このほか注目は、視聴者数ランキングで惜しくもランクインを逃したTVアニメ『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』のオープニング主題歌「雨トキメキ恋模様」。オープニング映像に登場する“あるダンス”が、その中毒性の高さから話題を集めており、カラオケランキングにおいても13位にランクインを果たしています。

2025年 冬アニメ 配信コンテンツ視聴者数ランキング

 

 配信コンテンツ視聴者数ランキングでは、前期も高い人気を博したTVアニメ『薬屋のひとりごと』が、2位以下に大差をつけて首位を獲得!

 同様にシリーズで人気の高い『俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-』が3位に、『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』が4位にランクインを果たしました。また、新たにアニメ化された作品としては、『SAKAMOTO DAYS』が2位、『悪役令嬢転生おじさん』が9位、『全修。』が10位に輝きました。

   また、視聴者数ランキングでTOP10 に入った作品の関連曲が、カラオケランキングのTOP10のうち8曲を占めており、作品の注目度と、カラオケでの人気が比例する結果となりました。

一方、惜しくも視聴者数ランキングのTOP10圏外となった『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』、『BanG Dream! Ave Mujica』は、関連曲がカラオケランキングでTOP10 入り!視聴者の内訳を確認すると、両作品ともに男女比が男性8割以上、年代では20代が約40%となっていることから、20代男性のコアなファンの熱量により、カラオケでの人気が高まっていることが推察されます。なかでも、『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』のEDテーマ、ナナヲアカリ「明日の私に幸あれ」は、ノリが良い曲調と、元気をもらえるような歌詞、かわいいキャラクターとダンスに癒される人が続出!

 

【特別対談】 

新作アニメを紹介する番組「つづきみ」のMCを務める吉田尚記さんと結さんのお二人に本ランキングをご覧いただき、今シーズンのアニメソングのヒットついて語って頂きました!

吉田尚記さん
結さん

「つづきみ」公式HP:http://tudukimi.com/ 

吉田アナ 

(ランキングを見て)サカナクションがすごい気になっています。 

 

結さん 

私も真っ先に触れたかったんです!「怪獣」は、配信リリース日が2月20日だったので、ずっとアニメサイズの1番しか聞けませんでしたよね。そして、カラオケ配信は3月に入ってからなのに(※JOYSOUNDでのカラオケ配信日は3月9日)1位っていうのが、どれだけこの曲のフルサイズや、カラオケ配信が待ち望まれていたかっていうのを改めて実感しました。この曲、すごい口ずさみたくなるんですよ! 

 

吉田アナ 

しかも、作品の終わり方がね。ちゃんと全部背負って終わった感じでしたよね。 

 

結さん 

そうですね。YouTubeでのMV公開とかも含めて、何から何まで話題になっていたので、やっぱりみんな歌いたくなるよね、って思いましたね。 

 

吉田アナ 

サカナクションにとって初めてのアニソンでしたしね。それに続いて米津玄師「BOW AND ARROW」、そして幾田りら「百花繚乱」、Vaundy「走れSAKAMOTO」、この辺も順当ですね。前も言いましたけど、このクラスのアーティストがアニメのために書き下ろした曲は当たり前のようにヒットしていますよね。 

 

結さん 

そうですね。あとTOMOO「コントラスト」も上位に入っているのが嬉しいです。 

 

吉田アナ 

『アオのハコ』は10代に受けていますからね。あと、ランキングの中で強いと思うのは7位のナナヲアカリ「明日の私に幸あれ」ですね。アニメ『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』が配信コンテンツ視聴者数ランキングで20位だったのに対して、カラオケではかなり上に位置しているのではないかと思います。 

 

結さん 

確かにそうですね! 

 

吉田アナ 

ナナヲアカリさんの楽曲はネットミュージックの要素がすごく強いですよね。そのネットミュージック系の曲は、カラオケに強いイメージがあります。 

 

結さん 

わかります。「歌ってみたとか」とかもそうですよね。ネット文化の曲はカラオケとすごい相性がいいと思います。それこそ、ニコニコ動画の黎明期には、ボカロの曲はなかなかカラオケに入らない。入ったときに「このボカロが入ったよ」っていう情報が、ニコニコユーザーの間でニュースになるんですよ。「ロミオとシンデレラ」入ったらしいぞ!みたいな感じで、みんなで歌いに行ったりとか。やっぱりボカロとか「歌ってみた」とか、ネット文化に近い曲ってカラオケとの親和性が高いですね。カラオケに入ったというだけで、そこに対する高揚感は今でもある気がします。 

 

吉田アナ 

なるほどね。あと気になるのは8位のAve Mujica「KiLLKiSS」。みんな歌えるの…? 作品も最後の最後まで面白かったです。アニメの視聴者数ランキングでは16位でしたが、見ていた人のテンションが異常に高い作品でした。あと気になるのは「黒岩メダカに私の可愛いが通じない」。OP映像のダンスが、いい意味でバズって、功を奏しましたね。 

 

結さん 

作詞作曲のすりぃさんもSNSでダンスのことに触れて、話題になりましたね。 

 

吉田アナ 

ネットでは「いい曲」と「ヒット曲」と「面白い曲」が混然一体となって、何がヒットに繋がるかわかんない。それが面白いところですよね。そのなかで、個人的には『君のことが大大大大大好きな100人の彼女」は1期の頃からオープニング「大大大大大好きな君へ♡」とか、すごく良くて!今期も主題歌が上位にいることが嬉しいです。それと、今シーズン楽しく見ていた作品の1つが『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」。主題歌はHY。アニソンを手掛ける前のHYも、普通に「いい曲だよね」って思っていたんですけど、アニソン歌い始めてからのHYすごい好き! 

 

結さん 

作品の舞台も沖縄でしたしね。HYさんがアニメ好きというのを聞いていたので、本人の熱量の高さみたいなものも多分出ていて、だからこんなハマる曲が多いんだなって納得しました。 

■GEM Partnersについて

GEM Partners株式会社は、「物語(エンタテイメント)の価値を最大化する」ことを目的に、エンタテイメントビジネスの意思決定を支える情報インフラの提供をサービスサイト「GEM Standard」を通じて行っています。

▽コーポレートサイト:https://www.gempartners.com/ 

▽「GEM Standard」:https://www.gem-standard.com/ 

 

■「エンタメリーチトラッカー」調査概要

【調査方法】インターネットアンケート 

【調査対象】日本在住の15~69歳の男女

【延べ回答者数】週次約24,500人(日次 約3,500人) 

※上記のサンプル数で日次調査を実施し、週次で集計

【集計期間】月曜~日曜

【数値重みづけ】総務省発表の人口統計を参考に回答者を性年代別に重みづけ

【集計方法】

リーチしたエンタメ(映像/マンガ/書籍/家庭用ゲーム/アプリゲーム/音楽[アーティスト]/ラジオ・ポッドキャスト番組)について自由回答方式で日次の頻度で聴取し、GOD(GEM Original Database)に基づき体系的に整理・名寄せしたうえ、週次単位(火曜~月曜)で集計を実施。聴取したエンタメのうち、映像コンテンツにおける定額制動画配信サービスを利用して視聴したコンテンツのみを対象としている。映像コンテンツごとの視聴したシーズン数やエピソード数等は区別せず、一部でも観たと回答した人を視聴者としてカウント。また、劇場/テレビ版や海外/国内版も同一コンテンツとしてカウント(一部例外あり)。複数回観ても1カウントとしている。

※名寄せ辞書のアップデートに伴い、過去に遡って値が修正されることがあります。

▽GEM Standard ランキング一覧

https://www.gem-standard.com/p/ranking/list

■どアニメ宣言!JOYSOUND

JOYSOUNDでは、「どアニメ宣言!JOYSOUND」をキャッチフレーズに掲げ、アニメ・ゲームファンがカラオケをもっと楽しむための情報を満載した特設ページを展開中!

アニメ映像を背景に歌える「アニメカラオケ」をはじめ、最新のアニメ・ゲームソングの配信情報や、豪華賞品が当たるキャンペーン企画、多彩な切り口のランキング情報などを随時ご紹介!アニメやゲームが大好きな皆さんに、カラオケをもっと楽しんでいただけるようなコンテンツを提供してまいります。

▽「どアニメ宣言!JOYSOUND」:https://www.joysound.com/web/s/karaoke/contents/anime

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社エクシング

84フォロワー

RSS
URL
https://xing.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市瑞穂区桃園町3番8号
電話番号
-
代表者名
水谷 靖
上場
未上場
資本金
71億2264万円
設立
-