新潮社本館・倉庫が国登録有形文化財へ
2025年3月21日(金)に開かれた文化審議会において、株式会社新潮社の本館と倉庫を、登録有形文化財(建造物)に登録するよう答申がなされました。新宿区の地場産業ともいえる出版業を具現する近代建築として、また矢来地区の街並み景観形成に大きく貢献してきた代表的な建物として、簡明かつ格調高い外観と古今東西の人類の文字を刻むレリーフを有する重厚な内観等が高く評価されました。
官報告示を経て正式決定となります。




■会社概要

社 名:株式会社 新潮社
創 立:1896年(明治29年)
所在地:〒162-8711 東京都新宿区矢来町71
代表者:佐藤隆信
事業内容:
下記刊行物の出版・販売
・書籍単行本、写真集、文庫、選書、新書、全集、コミック他
・雑誌:新潮(1904年創刊)、小説新潮(1947年創刊)、芸術新潮(1950年創刊)、週刊新潮(1956年創刊)、nicola(1997年創刊)、ENGINE(2000年創刊)、ニコ☆プチ(2006年創刊)
下記ウェブメディア、電子書籍の配信など
・Book Bang、yom yom、考える人、デイリー新潮、Foresight、ENGINE Web、コミックバンチKai、くらげバンチ
文化事業
・本の学校、工芸青花(kogei-seika)
その他、オンラインショップ、版権管理など
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像