法隆寺~古都・奈良を巡りながら国宝や地元グルメを堪能。『おとな旅あるき旅』9月21日放送

テレビ大阪「おとな旅あるき旅」9月21日(土)夕方6時30分~6時58分

テレビ大阪株式会社

©テレビ大阪 【出演者】 三田村邦彦・吉川亜樹 【番組HP】https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/

今回は吉川亜樹と法隆寺~古都・奈良の美味しいもんを食べつくす旅。

いにしえの大和路たび 法隆寺〜古都 奈良を巡る旅が始まります

柿の葉寿司の老舗【平宗】法隆寺店 ©テレビ大阪

まず、二人が向かうのは、法隆寺。途中の参道で香ばしい香りに誘われて入ったお店。

 香りの正体は地元の醤油を使ったみたらし団子です。匂いに誘われてお店にやってくるお客さんも多いという人気商品とのこと。そしてこちらのお店は天皇陛下にも献上していた柿の葉寿司の老舗【平宗】です。

≪赤い柿の葉寿司(鮭)≫を頂きます。 ©テレビ大阪

二人はさっそく平宗自慢のおすし、紅葉している柿の葉を使用した真っ赤な柿の葉寿司や新作の焼き鮎の柿の葉寿司などを堪能します。

【平宗】の ≪焼き鯖盛り合わせ≫  ©テレビ大阪

特別公開!世界最古の木造建築 世界遺産・法隆寺の国宝

1300年以上前の法隆寺の姿をそのまま今に。重要な奇跡的な伽藍に感動する二人 ©テレビ大阪

そして、いよいよ世界遺産・法隆寺へ。今回は特別公開の国宝を拝観します。

≪悪い夢がいい夢に変わる≫という、国宝【観音菩薩像(夢違観音)】に拝む二人。 ©テレビ大阪

国宝【玉虫厨子】の説明に聞き入る二人。 ©テレビ大阪

奈良市の春日大社の南高畑エリアで、奈良発祥!三輪素麺のにゅうめんをいただく

お食事処【鹿の子】 ©テレビ大阪

その後二人はかつて神職が多く暮らし、文豪も過ごした風情のある街、奈良市の高畑エリアへ。そこで実は奈良県が発祥の郷土料理・にゅうめんを頂きます。

【鹿の子】の ≪エビ天入りにゅうめん≫ を堪能  ©テレビ大阪

こちらのお店では寒い時期にしか作られない、三輪そうめんの中でもランクが高い極細のそうめんを使用しているそう。

焼き芋専門店 熟成方法や焼き方など計算しつくされた究極の焼き芋

鹿児島の焼き芋をつかった専門店 維新蔵(いしんぐら) ©テレビ大阪 

続いて【ならまち】に移動した二人は、またまた香りに誘われて焼き芋の専門店へ。

アイスクリームを添えた【蜜芋】が長ナスにみえて驚く三田村さん ©テレビ大阪

独自製法で作り上げた看板商品の【蜜芋】を冷やし焼き芋で堪能。

さつまいもの中の酵素を活かしてすごく糖度の高い焼き芋に仕上がってます。【蜜芋・紅はるか】 ©テレビ大阪

奈良の酒蔵29蔵の酒が揃う居酒屋さん 奈良ならではのアテもいただける

奈良の地酒をそろえる居酒屋【うまっしゅ】 ©テレビ大阪

甘いものを満喫した二人は三田村が以前訪れたことがあるという、奈良の地酒をそろえる居酒屋へ。

生駒市 菊司醸造 の純米酒【住馬】を堪能中 ©テレビ大阪

法隆寺の境内に咲くアヤメの花びらの酵母を使用したお酒をおススメのアテ、奈良漬が入ったクリームチーズと共に頂きます。

【クリームチーズ奈良押し】 ©テレビ大阪

2千円で大満足!隠れ家酒場のおばんざい!

日本酒とおばんざいのお店【新奈】へ ©テレビ大阪

旅の締めくくりに向かった先は日本酒とおばんざいのお店。

大黒本しめじとサキイカを少し濃い目の味付けで。【切り干し大根とサキイカ】  ©テレビ大阪
(左上)りんごとケールのポテトサラダ (左下)セロリの浅漬け (中央)焼きナスのムース (右上)まぐろとしば漬けのタルタル (右下)バナナまくわ瓜  【燗酒にぴったりの盛り合わせ】 ©テレビ大阪

燗酒の専門店としてお酒に合うおばんざいを店主が毎日気まぐれで作る【おばんざいのおまかせコース】が人気。子どもの頃からつけてきたレシピノートを元に作り出される数々のおばんざいが(約五種類~)2,000円で堪能できますよ!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
テレビ・CM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

テレビ大阪株式会社

47フォロワー

RSS
URL
http://www.tv-osaka.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区大手前1-2-18
電話番号
06-6947-7777
代表者名
品田卓
上場
未上場
資本金
10億円
設立
1981年01月