小学3年生対象「未来をつくる学びテスト」を7月13日に実施

朝日新聞の掲載記事などから出題、子どもの決断力・想像力・表現力を育む(7月4日参加申込締め切り)

株式会社朝日新聞社

 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田克)は、小学3年生を対象にした「未来をつくる学びテスト」を7月13日(日)、東京・神奈川の2会場で実施します。参加者全員に「天声人語書き写しノート」などをプレゼント。受験中に保護者会を開催し、問題解説などを行います。

              
■「未来をつくる学びテスト」特設サイト: https://www.asahi.com/ads/mirai/

 今回で15回目を迎える「未来をつくる学びテスト」は、これから先正解がない世の中の様々な課題に立ち向かっていく子どもたちの学びを応援することを目的としています。朝日新聞に掲載された記事などから国語・算数・科学の3科目を出題し、自分で決断するチカラ・想像するチカラ・物事を伝えるチカラを育む、年に一度限りのテストです。今後の学びについて親子で見つめ直す機会となるよう、問題解説などを行う保護者会も開催します。参加無料、要事前申し込み。特設サイトで7月4日まで参加を受け付けます。

※過去問題の一部を特設サイトに掲載中です。(下記は第14回未来をつくる学びテスト・国語より抜粋)

〈開催概要〉

名称           第15回未来をつくる学びテスト

特設サイト  https://www.asahi.com/ads/mirai/

開催日時       2025年7月13日(日) 9時集合、12時15分ごろ終了予定

開催場所      (東京)学習院大学目白キャンパス  東京都豊島区目白1-5-1

      (神奈川)神奈川大学みなとみらいキャンパス  横浜市西区みなとみらい4-5-3

対象           小学3年生

試験科目       国語・算数・科学

受験料        無料

主催           朝日新聞社

後援           日本私立中学高等学校連合会、朝日学生新聞社

協力           日能研

申込締め切り  2025年7月4日(金)予定 ※特設サイトにて受け付けます。

〈テスト受験に関するお問い合わせ〉

株式会社コンパス内「朝日新聞社 未来をつくる学びテスト事務局」メール manabi@e-compass.jp

d9214-1817-72866cda2166de75118f74487f072a2a.pdf

〈お問い合わせ〉

朝日新聞社 メディア事業本部

アカウントソリューション1部

E-mail: AS3EDU@asahi.com

すべての画像


会社概要

株式会社朝日新聞社

1,791フォロワー

RSS
URL
https://www.asahi.com/corporate/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地5-3-2(東京本社)
電話番号
03-3545-0131
代表者名
代表取締役会長 中村史郎・代表取締役社長 角田克
上場
未上場
資本金
6億5000万円
設立
1879年01月