☆第2回開催決定☆【小学生対象の黒板アート大会】「みんなで描こう! KoKa黒板アート大会」!
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)の発行する小中学生向け科学雑誌『子供の科学』が主催となった、小学生向け黒板アート大会「みんなで描こう! KoKa黒板アート大会」第2回の開催が決定! 応募作品を2025年6月2日(月)~9月1日(月)まで募集します。本大会は、2023年10月に発売『みんなで描こう! 黒板アート』、2024年10月発売『みんなで描こう!黒板アート 学校行事編』(ともに著:すずきらな 編:子供の科学)の関連イベントとなります。

みんなで描こう! KoKa黒板アート大会 公式HP
https://www.kodomonokagaku.com/kokablackboardart2025
■応募テーマは「みんなで描こう!」
昨年『みんなで描こう! 黒板アート』の刊行を記念し、小学生を対象にした黒板アート大会を開催。今年も、みんなで描く楽しみをもっと感じてほしいという願いから、第2回の開催が決定しました。
応募資格は、小学生+担当の指導者1名。小学生は2名以上のグループ単位(学級+有志メンバーなど)で参加可能です。募集テーマは「みんなで描こう!」。みんなで描けば、もっと大きな作品が描ける。
うれしい、楽しい、悲しい、寂しい、心の中にあふれた感情や、大切な記憶、いつも見慣れた景色、好きなモノや好きな人、好きな形、好きな色……黒板をキャンバスに何でも自由に描いてOK! 大きな1つの作品を、チームで力を合わせて楽しんで描いてください。
審査員長は、『みんなで描こう! 黒板アート(2023年10月刊)』『みんなで描こう! 黒板アート 学校行事編(2024年10月刊)』の著者・すずきらなさんが務めます。他にも、中高生対象の黒板アートの大会「日学・黒板アート甲子園®」主催の日学株式会社に特別協力を、同書内でチョークの提供に協力いただいた日本理化学工業株式会社にも、開催に協力をお願いしています。
この夏、今回の大会を通じ、仲間と協力してひとつの作品をつくりあげる特別な経験を、みなさんに楽しんでもらえたらと思います。
■開催概要
募集対象:小学生
募集内容:テーマは「みんなで描こう!」
うれしい、楽しい、悲しい、寂しい、心の中にあふれた感情や、大切な記憶、いつも見慣れた景色、
好きなものや好きな人、好きな形、好きな色……黒板をキャンバスに、何でも自由に描いて OK!
大きな1つの作品を、チームで力を合わせて楽しんで描いてください。
作品応募期間:2025 年6月2日(月)~9月1日(月)
応募資格:小学生+担当の指導者1名(教諭・支援員など)
※応募は2名以上のグループ単位(学級+有志メンバーなど)と担当指導者1名とすること
応募方法:下記の子供の科学(koka ネット)応募サイトの応募フォームに、作品を撮影した画像データと必
要事項を記入の上、ご応募ください。(6月2日公開)
https://www.kodomonokagaku.com/kokablackboardart2025
賞:
最優秀賞:1チーム
優秀賞:2チーム
日学賞:1チーム
日本理化学工業賞:1チーム
学校賞:複数チーム参加された学校1校
※受賞チームへ、賞品も用意しております
審査方法:主催者(誠文堂新光社)が選定する審査員による協議の上、入賞作品を決定します
結果発表:
10 月中旬にコカネットサイト上にて発表予定
主催・協力:
主催 株式会社誠文堂新光社 子供の科学
特別協力 日学株式会社
協力 日本理化学工業株式会社
その他詳しい要項は公式ページからご覧ください。
https://www.kodomonokagaku.com/kokablackboardart2025
■「黒板アート」とは?
教室の中心にある黒板に、チョークで絵を描いた作品のこと。入学式や卒業式、お楽しみ会、文化祭、運動会などで、感謝や労い、応援する気持ちをひとつにする場面で活躍してきました。
黒板アートには、特別な道具は必要ありません。チョークや黒板消し、筆や消しゴムなど、教室と筆箱の中にあるものを使って、簡単に装飾的な文字や物語性のある絵をつくり出すことができます。
■黒板アートの描き方を詰め込んだ書籍も発売中!
実際にどんな風に描いたらいいんだろう……? その背中を押す黒板アートの描き方やコツ、作例を詰め込んだ解説本『みんなで描こう! 黒板アート』をぜひチェックしてください!
その第2弾となる『みんなで描こう! 黒板アート 学校行事編』には、四季折々の学校行事ですぐに真似して描いて使える黒板アートの作例を盛りだくさんで紹介しています。あわせて黒板アートを描く参考にしてみてください。

【書籍概要】
書 名:みんなで描こう! 黒板アート
著 者:すずきらな
編 者:子供の科学編集部
仕 様:AB判、64ページ
定 価:3,080円(税込)
発売日:2023年10月11日(水)
ISBN:978-4-416-62352-7

【書籍概要】
書 名:みんなで描こう! 黒板アート 学校行事編
著 者:すずきらな
編 者:子供の科学編集部
仕 様:AB判、64ページ
定 価:3,080円(税込)
発売日:2024年10月10日(木)
ISBN:978-4-416-52436-7
【大会に関するお問い合わせ先】
子供の科学編集部 黒板アート大会事務局
https://www.kodomonokagaku.com/inquiry/
※審査・審査結果に関わるお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。

株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
Facebook:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
X:https://twitter.com/seibundo_hanbai
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像