4組15名の親子が「アジ」と「ワカサギ」をさばいて料理!【日本さばける塾 in 長野県塩尻市】を開催
2022年10月22日(土)【塩尻総合文化センター】
日本さばけるプロジェクト実行委員会は、”魚をさばく”という日本古来の調理技法を次の世代へ継承するとともに、豊かで健全な海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げる取り組み『日本さばける塾 in 塩尻市』を10月22日(土)に開催し、4組15名の親子が参加しました。
このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
- 【日本さばける塾 in 塩尻市】イベント概要
①基本のアジ+地域の特色ある魚(ワカサギ)をさばく
②その⼟地ならではの、郷⼟料理や地域の食材を使った料理をつくる
③海にまつわる講義を受ける、以上を実施。
・日程:2022年10月22日(土)10時00分~14時00分
・開催場所:塩尻総合文化センター ふれあいプラザ 調理実習室
(住所:〒399-0738 長野県塩尻市大門七番町4番3号)
・参加人数:4組15名(小学生と保護者)
・講師:浜 このみ先生
・主催:海と日本プロジェクトin長野県実行委員会、日本さばけるプロジェクト実行委員会
・共催:日本財団 海と日本プロジェクト
・協力団体:kono-kono Kitchen studio
- 基本のアジ三枚おろしに挑戦!アジとワカサギの信州ランチボックスを作りました
<アジとワカサギの信州ランチボックス>
・アジドッグ(アジのピカタ入り)
・ワカサギのフリッター
・季節のフルーツのシュワシュワゼリー
- 海につながる湖の学び~諏訪湖とワカサギの問題~
- 参加児童や保護者の声(アンケートより)
・はじめてさばいて楽しかった。お魚の命を大切にしようと思った
・今までは釣りをしてもさばけなかったのでリリースしていたが、三枚おろしを教えてもらったので家でさばくことに挑戦したい
・最初は難しかったけど、先生に教えてもらったら意外と簡単にできた
・諏訪湖がワカサギの産地だとは知らなかった。諏訪湖をキレイにして海もキレイにしたい
▼保護者
・魚を触れなかった子どもが触れて楽しんでいる様子をみて子どもの成長を感じた
・さばくという体験を通じ、子どものころから海や環境に目が向いてくれればいいと思った
・さばいて調理するだけでなく、諏訪湖の環境問題も学べて充実した時間を過ごせた
<団体概要>
団体名称:日本さばけるプロジェクト実行委員会
URL:http://sabakeru.uminohi.jp/
活動内容:日本さばける塾に関するイベントの開催、及び運営に必要な業務。
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクル学校・大学
- ダウンロード