デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー×ロボットスタート共同によるサービスロボットの教育プログラム「リーダーズプログラム」2017年1月開講

デジタルハリウッド株式会社

『Digital Hollywood Robotics Academy』(デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー)のサービスロボティクス専攻において、2017年1月、新教育プログラム「リーダーズプログラム」をロボットスタート株式会社と共同で開講します。
 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社は、『Digital Hollywood Robotics Academy』(以下、デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー)内の『サービスロボティクス専攻』において、新教育プログラム「リーダーズプログラム」を、ロボットスタート株式会社と共同で開講、受講生の募集を開始いたします。

 デジタルハリウッド ロボティクスアカデミーは、2015年11月の開校以来、ドローンを安全安心に利活用できる人材の養成に取り組み、多くの修了生を輩出して参りました。開校1年を記念いたしまして、サービスロボットの利活用人材を養成する『サービスロボティクス専攻』初となる教育プログラム「リーダーズプログラム」を、ロボットスタート株式会社と共同で開講いたします。

 ロボットスタート株式会社は創業以来、様々なロボットアプリ開発、ロボットメーカー向けにコンサルティングを行っており、コミュニケーション領域のロボットの様々なノウハウや業界ネットワークを蓄積しております。今回、そのノウハウや業界ネットワークを活用し、デジタルハリウッド ロボティクスアカデミーと共同でサービスロボット市場の最前線を複合的に学べる教育プログラムを開発いたしました。

 「リーダーズプログラム」では、ロボットスタート株式会社取締役副社長 北構氏による日本のロボット市場の概論をはじめ、ソフトバンクロボティクス株式会社Pepperや、シャープ株式会社RoBoHoN、ユカイ工学BOCCOといった最新ロボットやソフトウェア、サービスロボットのビジネス上でのケーススタディや、ロボットアプリ開発者によるヒューマンロボットインタラクション(HRI)の解説など、日本のロボット市場の第一人者たちが最先端の事例を中心に講義を展開いたします。特定のロボットの体験会やハッカソンはこれまでも行われてきましたが、リーダーズプログラムはロボット本体からビジネス、アプリケーション開発まで複合的に学ぶことができるプログラムとなっております。サービスロボット市場に参入する際のスタートダッシュに、ぜひご活用ください。

 デジタルハリウッド ロボティクスアカデミーは、これからもロボットの利活用人材を育成する教育プログラムを開発・提供し続けることで、ロボットの利活用の促進と、利用者の保護のバランス感覚を持ったプロフェッショナルの育成に全力を注ぎ、日本のロボット産業の発展に寄与して参ります。


▼コース概要
------------------------------------------------------------------------------------------------
■デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー サービスロボティクス専攻
 リーダーズプログラム


http://www.dhw.co.jp/robotics/
------------------------------------------------------------------------------------------------

【コース名】リーダーズプログラム

【開講予定日】 2017年1月11日 (水)

【受講期間】 3ヶ月、全10回(1/11, 1/25, 2/1, 2/8, 2/15, 3/1, 3/8, 3/15, 3/22, 3/29)
       毎週水曜日19:30-21:00(1時間30分)

【定員】 60名

【受講対象】 サービスロボットに関心を持つ方で、日本のサービスロボット市場の現状把握をされたい方

【講座目的】 日本のロボット市場をリードする有識者から違う観点で講演をいただくことで、
       市場全体の青写真を描き、ロボット市場に参入する下地を作る。

【講座内容】 サービスロボット市場の全体像
       サービスロボットの生態系
       ロボットビジネスのお作法
       ロボット共生社会のクリエイター像

【受講料】 6万円(税別)

【講師紹介(一部)】

北構 武憲氏
ロボットスタート株式会社
取締役副社長
大学卒業後、広告代理店を経て1998年ヤフー株式会社に入社。その後、複数のインターネット企業を経て、2014年ロボットスタート創業時に副社長として参画。現在の本業はサービスロボットに関するコンサルティング。サービスロボットがどのように社会に浸透していくかに注目しており、サービスロボット関連のハッカソン・イベントにはほぼ全て現場に出向いて取材をしています。

中山五輪男氏
ソフトバンクモバイル株式会社
首席エヴァンジェリスト
法政大学工学部電気電子工学科卒業。複数の外資系ITベンダーを経て2001年ソフトバンクに入社。現在はソフトバンク社およびソフトバンクロボティクス社の首席エヴァンジェリストとして各種スマートデバイス、各種クラウドサービス、パーソナルロボットPepper、IBMの認知型コンピューターシステムIBM Watsonの4分野について、年間約300回の全国各地での講演活動を通じてビジネスユーザーへの訴求活動を実践している。

景井美帆氏
シャープ株式会社
IoT通信事業本部 コミュニケーションロボット事業部商品企画部 課長
2001年シャープ株式会社入社。入社以来、携帯電話の商品企画に携わり、2013年5月より「RoBoHoN(ロボホン)」の商品企画を開始。現在は、ロボホンをはじめとしたコミュニケーションロボット事業の商品企画・事業企画に携わる。

青木俊介氏
ユカイ工学 株式会社
CEO
2001年東京大学在学中に、チームラボ株式会社を設立、CTOに就任。その後、ピクシブ株式会社のCTOを務めたのち、ロボティクスベンチャー「ユカイ工学」を設立。ソーシャルロボット「ココナッチ」、脳波で動く猫耳「necomimi」、フィジカルコンピューティングキット「konashi」などIoTデバイスの製品化を多く手がける。2015年7月より、家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」を発売、2015年度グッドデザイン賞を受賞。

瀬川友史氏
トーマツベンチャーサポート株式会社
ロボット・ドローンインダストリーリーダー
東京大学大学院情報理工学系研究科知能機械情報学専攻修了。2006年4月より2015年4月まで大手総合シンクタンクにて、ロボットをはじめとする先端技術の事業化・産業化をテーマに官公庁や民間企業のコンサルティングに従事。2015年5月よりトーマツベンチャーサポート株式会社に参画し、ロボット・ドローンインダストリーリーダーに就任。ロボットをはじめとする日本発の新ビジネス・新産業創出支援に従事。日本ロボット工業会システムエンジニアリング部会特別委員。日本ロボット学会産学連携委員会委員。一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)参与。

羽田卓生氏
アスラテック株式会社
1998年にソフトバンク入社後、IT系専門誌の編集の後、ボーダフォン買収に伴い、通信部門に異動。サービス・コンテンツ開発、端末開発を担当。2013年のアスラテックの立ち上げ時より同社に参画。現在、事業開発部門の責任者を務める。任意団体ロボットパイオニアフォーラムジャパン代表幹事。

すまのべ!
株式会社アイ・エム・ジェイ
企業のデジタルマーケティング活動をサポートする株式会社アイ・エム・ジェイの中で、「アイデアとテクノロジーで世の中に!を。」をコンセプトに、R&D(研究開発)活動をしている2人組ユニット「すまのべ!」。 すこし先の未来に“使えそうな”テクノロジーをキャッチし、デジタルマーケティング領域での活用アイデアを研究しています。

【教室】


○デジタルハリウッド大学駿河台キャンパス
 駿河台ホール
東京都千代田区神田駿河台4-6 
御茶ノ水ソラシティ アカデミア
http://www.dhw.ac.jp/access/
(交通アクセス)
JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分、
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」直結、
丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩4分


▼デジタルハリウッド ロボティクスアカデミーとは
----------------------------------------------------
設立の背景
----------------------------------------------------

現在、産業用ロボットは、全世界で1兆200億円の販売実績があり、その中でも日本は世界で最も多く産業用ロボットを販売し、かつ最も多く利用している国です。現在は製造分野が中心となっているロボット産業ですが、2035年にかけてサービス分野へと主体がシフトしていくと予想されています。※

これまでのロボット産業は工学分野としての「ハード面」が中心で、人の機能の代替として発展してきました。しかしロボットのサービス分野の発展が進んでいくと、人とロボットが幸せに共生していけるサービスや利活用コンテンツなど、ソフト面の企画・開発を進める人材が重要になっていきます。

そこでデジタルハリウッドでは、実生活の中にロボットの活用機会をデザイン・実装できる人材の養成を行う専門スクール「デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー」を開校いたしました。

※ 平成22年度ロボット産業将来市場予測(経済産業省・NEDO)より

----------------------------------------------------
コンセプト
----------------------------------------------------

LIFE with Robotics!
よりよいみらいを描き、実生活の中にロボットの活用機会をデザイン・実装できる人材の養成
 
----------------------------------------------------
将来の展望
----------------------------------------------------

デジタルハリウッド ロボティクスアカデミーは、ロボットの利活用を考えたソフト面の開発・発展を進める人材には“アクセル”と“ブレーキ”の両面が必要だと考えています。

ロボットを利活用し人々がより幸せになるためのコミュニケーションやコンテンツ制作、新しいサービスの実装を促進していくことがアクセルとするなら、ロボットと安全・安心に共生するための方法と責任を知ることがブレーキです。

この2つがアンバランスな状態では、ロボットの実生活での活用機会を開発していくことはできません。デジタルハリウッド ロボティクスアカデミーが今後展開していくいずれの専攻・コースも、この2つのバランスを保つことを重視して設計してまいります。

私たちはロボットの実生活における利活用の促進と、利用者の保護のバランス感覚を持ったサービスロボティクスのプロフェッショナルの育成に全力を注ぎ、ロボット共生社会の実現を目指します。


■デジタルハリウッド株式会社 http://www.dhw.co.jp/
1994年、日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。
現在、東京(御茶ノ水)、渋谷、大阪、福岡で4校の専門スクールと、eラーニングによる通信講座を展開し、設立以来、9万人以上の卒業生を輩出。
2004年には、日本初、株式会社による「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、その後、「デジタルハリウッド大学」を開学。2012年、ライフスタイルに合わせて好きな時間に学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」を新宿にオープン。その後地方都市へ展開中。
国内外におけるデジタルコンテンツ業界の人材育成と、産業インキュベーションに力を注ぐ。

 
◇デジタルハリウッド ロボティクスアカデミーに関するお問い合わせ◇
下記アドレスまでご連絡ください。
robotics@dhw.co.jp ロボティクスアカデミー事務局

 

 
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

デジタルハリウッド株式会社

515フォロワー

RSS
URL
https://www.dhw.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F/4F
電話番号
03-5289-9241
代表者名
吉村毅
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年10月