『プロ野球スピリッツ2024-2025』 4月下旬に2025シーズンへアップデート
5人の新監督やドラフトの新人、新外国人たちを収録
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは4月下旬に、発売中の『プロ野球スピリッツ2024-2025』(PlayStation®・Steam®対応)を2025シーズンの最新データへアップデートすることをお知らせします。

2025シーズンから新たに就任した監督や、ドラフトの新人選手、新外国人選手を収録。FAやトレードなどの移籍データも反映。また、「ペナントレース」「スタープレイヤー」「プロ野球速報プレイ」では、2025シーズンのプロ野球公式戦の日程も適用します。
※2025年1月27日までに入団が発表された選手を追加
※今シーズン中の追加選手はアップデートで対応いたします
さらに、元巨人の松井秀喜さんらレジェンドOBの追加や、新しい髪型、選手のアイブラックなど容姿エディット機能がパワーアップするほか、オリジナル選手などをオンライン上でシェアできる新機能「エディットシェア」も追加します。
さらにパワーアップする『プロ野球スピリッツ2024-2025』にご期待ください。
アップデート情報の詳細は、公式サイトをご確認ください
https://www.konami.com/games/prospi/2024-2025/update/v200
2軍戦で導入された「タイブレーク」にも対応
レジェンドOBの松井秀喜さんや清原和博さんも新たに登場!
今シーズンのプロ野球2軍戦で導入されるタイブレークルールを「スタープレイヤー」の2軍戦でも対応。タイブレーク時のランナー状況も再現します。
また、元巨人・松井秀喜さんや元西武・清原和博さんなどレジェンドOBを12名追加します。



アイブラックや新しい髪型なども追加
容姿エディットで選手の顔につけるアイブラックや、フェミニンな髪型が新登場!ユニフォームのデザインパターンも増えるほか、選手の固有フォームもさらに追加収録します。



新機能「エディットシェア」を搭載!オリジナル選手などをオンライン上でシェアできるように!
オリジナル選手やエディットチームをオンライン上でシェアできる新機能「エディットシェア」を搭載!人気ランキングを見てダウンロードしたり、割り振られたスピナンバーを入力すれば、直接ダウンロードもできるようになります。



プロ野球選手モデルの装備品もさらに充実
野球用具メーカー「SSK」「ZETT」「MIZUNO」が全面協力するプロ野球選手モデルのグラブやバット、スパイクも追加収録され、選べるモデルがさらに増えます。



「myBALLPARK」も2025シーズン版へアップデート
「myBALLPARK」に登場する選手や監督も2025シーズン版にアップデートします。
新たにアクション操作で試合を戦う「段位戦」イベントを追加するほか、SEASONでは新たな難易度を3レベル追加します。



ドラフト1位で各球団へ入団したルーキーを一挙に公開
▼セ・リーグ






▼パ・リーグ






『プロ野球スピリッツ2024-2025』について
「プロ野球スピリッツ2024-2025」は、次世代の野球エンジン「eBaseball™ Engine」を搭載。eBaseball™ Engineは、選手たちの多彩なモーションだけでなく、立体音響で表現された臨場感あふれるサウンドや初搭載の「音声合成AI」による滑らかな実況を演出し、さらなる没入感を生み出します。
【権利表記】
一般社団法人日本野球機構承認
Konami Digital Entertainment/WBCI ©2025 SAMURAI JAPAN 日本プロ野球名球会公認 日本プロ野球OBクラブ公認 日本プロ野球外国人OB選手会公認 プロ野球フランチャイズ球場公認
ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2023年度プロ野球公式戦のデータを基に制作しています。
データは、Japan Baseball Data(株)が独自に収集したものであり、公式記録とは異なる場合があります。提供情報の手段を問わず、いかなる目的であれ無断で複製、転送、販売等を行う事を固く禁じます。
Getty Images
All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license.
©2025 Sony Interactive Entertainment Inc.
©2025 Valve Corporation.
©Konami Digital Entertainment
“プレイステーション”、“PlayStation”および“PS5”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。
"eBaseball"および"eBASEBALL"は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像