Wi-Fi 7対応、6GHz帯で高速5,765Mpbsを実現!F-Secure社AIセキュリティ“SENSE” 1年ライセンス付き、10Gセキュリティ搭載ルーターを新発売

Wi-Fi EasyMeshとも互換性有、複数の対応機器と連携することでWi-Fiの通信範囲を効果的に拡大

エレコム株式会社

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、Wi-Fi 7規格に対応し、F-Secure社のAIセキュリティ機能“SENSE”のライセンスが1年付いたWi-Fi 7 10Gセキュリティ搭載ルーター“WRC-BE94XSD-B”を4月下旬より新発売いたします。

“Wi-Fi 7”に対応し、6GHz帯で最大5,765Mbpsの高速通信が可能なWi-Fiルーターです。複数の帯域で同時に送受信できる「MLO」や、複数のリソースユニットを効率よく使用する「マルチリソースユニット」、電波干渉を受けているチャンネルだけを除いて通信する「プリアンブル パンクチャリング」といった機能を搭載しており、Wi-Fi 6よりもさらに高速で安定した通信を実現しています。有線LANポートはWi-Fiの高速化にあわせて、INTERNETポート側は10Gbps、LAN側は2.5Gbpsの高速転送に対応しています。

Wi-Fi EasyMesh(TM)と互換性があり、複数の対応機器と連携することでWi-Fiの通信範囲を効果的に拡大。家の隅々まで安定したWi-Fi環境を確保します。

セキュリティ面では、F-Secure社の“SENSE”を搭載しています(※1)。家庭内ネットワークのあらゆるデバイスを保護し、不正アクセスや悪質サイトをブロック。ゲーム機など、従来のセキュリティソフトでは対応が難しかった機器も保護します。「WPA3 Personal」による暗号化や、お子さまのインターネット利用を制限できる「ペアレンタルコントロール」機能を搭載するほか、ファームウェアは自動更新機能により常に最新の状態で安心してご使用いただけます。

※表記の速度はすべて理論上の最大値です。 

※1:ラインセンス1年付き。“SENSE”に関する補足説明があります。このあとの機能説明の注釈をご確認ください。

6GHz帯の活用で快適な通信環境を実現する、“Wi-Fi 7”対応ルーター!

  • Wi-Fi 7対応でさらなる高速、低遅延で快適な通信を実現します。

  • 無線通信で一度に利用できる帯域幅が、160MHz幅から320MHz幅に拡張されたことで、従来のWi-Fi 6製品と比べて2倍の通信速度を実現できます(※1)。

  • Wi-Fi 7対応で混雑の少ない快適な通信を実現します。これまでの2.4GHz帯/5GHz帯に加え、6GHz帯の利用が可能となり、既存帯域の電波干渉による混雑から解放された高速通信が可能です。 

  • Wi-Fi 6Eから新たに解放された「6GHz帯」では、既存の2.4GHz/5GHz帯で発生していた電波干渉による途切れや混雑による通信速度の低下などの解消が見込まれます。

  • 6GHz対応の端末と本製品を組み合わせることで、Wi-Fi使用時の困りごとを解消した快適な通信環境の構築が可能です。

  • 高速通信の主流となった5GHz帯は航空や気象レーダーにも使用されており、干渉を防ぐためWi-Fi機器にはレーダーを検出すると5GHz帯の電波を停止するDFS機能が搭載されています。6GHz帯ではその制限がないため、DFSによる通信途切れからも解放されます。

  • INTERNETポートに10Gbps、LANポートに2.5Gbpsを搭載し、年々普及が進む1Gbps超えの高速通信サービスをより活用することができます。

※1:320MHz幅の通信は、6GHz帯のみ利用可能です。

※Wi-Fi 7対応端末であってもすべてのWi-Fi 7機能に対応していない場合もあります。

※6GHz帯での接続は端末側も6GHzに対応し、かつ6GHzで接続している必要があります。

▲ Wi-Fi 7なら混信の少ない6GHz帯を使った高速通信が可能
▲ パソコン、スマートフォン、タブレット、家庭用ゲーム機など複数の端末の同時アクセスでも安心
▲ 製品画像
▲ 製品正面(写真左)と背面(写真右)

Wi-Fi 6よりもさらに安定した高速通信を実現する“Wi-Fi 7”の機能

  • 複数のバンドとチャンネルでデータの同時送受信を可能にしたMLOに対応し、より高速なデータ通信、大容量のファイルの高速ダウンロードが可能になりました。本製品のMLOは「2.4GHz+5GHz+6GHz」、「2.4GHz+5GHz」または「5GHz+6GHz」の選択式で、お使いの端末にあわせて最適なMLOを選択可能です。

  • 1ユーザーに複数のリソースユニットを組み合わせて割り当てることで、周波数利用効率が向上するマルチリソースユニット(Multi-RU)に対応し、より通信の安定性が向上しました。

  • 電波干渉を避けて、より速く途切れない通信を可能にしたプリアンブル パンクチャリング(Preamble Puncturing)技術により、複数のデバイスを同時に使用する家庭やオフィスで通信環境を改善することができます。

※各機能を端末で利用するためには、端末も各機能に対応している必要があります。

F-Secure社の“SENSE”など、セキュリティ機能を搭載!

  • AI技術を利用したセキュリティ機能、F-Secure社の“SENSE”を搭載[ライセンス1年](※1)。このセキュリティ機能は、機密データの保護をはじめとするオンライン活動全般において安心感を提供します。テレビやゲーム機、ネットワークカメラなど、従来のセキュリティソフトウェアがインストールできない家電も、“SENSE”が脅威から守ります。

  • 不正な通信や脆弱性を狙う攻撃、情報漏洩など、さまざまな脅威に対して積極的に対処します。また、悪質なWebサイトへのアクセスも防ぎます。(※2)

※1:本機能はルーターモード時のみ使用可能です。製品本体の動作モードスイッチを「オート」の位置でご使用ください。 また専用アプリ“SENSE”をインストールする必要があります。無料ライセンス期間(1年)終了後は、ライセンスはF-Secureにて有償で更新可能です。ライセンス及びセキュリティ機能が自動で課金・更新されることはありません。

※2:インターネット上のすべての攻撃に対し、完全なセキュリティを保証するものではありません。

F-Secure SENSEの詳細はこちら

“Wi-Fi EasyMesh”により、通信エリアを効果的に拡大

  • Wi-Fi EasyMesh(TM)により電波の届きにくい場所でも対応機器と連携することで、家の中のWi-Fi通信エリアを効果的に拡大することができます。

  • 高速なローミングのため、お部屋を移動して接続先が切り替わっても、再接続がスムーズなため快適な通信を維持することができます。

※1台のルーターに6台以下の中継器の接続を推奨します。7台以上接続の場合、環境により通信が不安定となる場合があります。

高速化と安定した通信を実現する多彩な機能を搭載

  • 回線が混雑しにくいIPv6(IPoE)インターネット接続に対応し、スムーズな通信が可能です。

  • 内蔵アンテナで、すっきりした見た目ながら快適な通信を実現します。

  • 集中して電波を送信する「ビームフォーミングZ」により、iPhoneやAndroidなどの対応する端末では、離れた場所でも快適につながります。

簡単接続、買い換えからの移行もらくらく!

  • IPv6(IPoE)インターネット接続であれば、本製品のINTERNETポートにLANケーブルを接続するだけですぐにインタ―ネットが使えます。

  • 「らくらく引っ越し機能」を搭載し、使用中のWi-Fiルーターの情報(SSID、暗号化キー)をコピーできます。使用中のルーターと本製品のWPSボタンを押すだけで、スマートフォンやタブレット、テレビなどのWi-Fi接続機器を再設定する手間なく、今まで通りWi-Fi接続が可能です。

※WPS機能、らくらく引っ越し機能は6GHzには対応していません。 

※らくらく引っ越し機能を利用した設定では、SSID(Wi-Fi名)と暗号化キー(Wi-Fiパスワード)の情報のみ引き継がれます。回線(PPPoEなど)の設定は引き継がれません。

そのほかにも安心のセキュリティを搭載

  • より強固なセキュリティ規格「WPA3 Personal」に対応しています(※)。

  • インターネットの使いすぎを防止し、お子様を守る「ペアレンタルコントロール」を搭載しています。

  • 「ゲストSSID」機能を搭載することで、自分のプライバシーをしっかり守りながら、安全にWi-Fiを提供することができます。

※接続機器もWPA3に対応している必要があります。また、WPA3でご利用いただく場合は、手動で設定する必要があります。

その他の特長

  • 自動で最新のファームウェアにアップデートし、新機能の追加やバグ修正、脆弱性対策など、常に最新のプログラムでルーターをお使いいただけます。

  • 「オートモード」、「AP(アクセスポイント)モード」の2モードに加え、「中継器モード」を搭載し、スライドスイッチで簡単に動作モードの切り替えが可能です。

▲ スライドスイッチで簡単に動作モードの切り替えが可能

環境にやさしい『THINK ECOLOGY』認定製品

  • 自社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。

  • 環境保全に取り組み、製品の包装容器が紙・ダンボール・ポリ袋のみで構成されている製品です。

THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/

主な仕様 

※詳しい仕様は製品情報ページをご覧ください。

  • 対応機器(無線LAN):iPhoneシリーズ、iPadシリーズ、Android端末、各種ゲーム機(ニンテンドー3DSシリーズ、PlayStation®Vitaシリーズ、PlayStation® 5/4、NINTENDO SWITCH(TM))、各種無線LAN搭載機器

  • 対応OS:Windows 11/10、macOS Sequoia 15/macOS Sonoma 14/macOS Ventura 13/macOS Monterey 12/macOS Big Sur 11、iOS 18/17/16/15、iPadOS 18/17/16/15、Android 14/13/12/11/10

  • 消費電力:26.8W(最大)

  • 外形寸法/質量:幅約65×奥行約180×高さ約247.2mm(突起部除く)/約1.5kg(本体のみ)

  • 主な付属品:専用ACアダプター×1、LANケーブル(約1m)×1

■無線LAN部

  • 規格:IEEE 802.11be、IEEE 802.11ax、IEEE 802.11ac、IEEE 802.11n、IEEE 802.11g、IEEE 802.11b、IEEE 802.11a準拠

  • 周波数帯域:2.4GHz帯:2,400~2,484MHz、5.2GHz帯(W52):5,150~5,250MHz、5.3GHz帯(W53):5,250~5,350MHz、5.6GHz帯(W56):5,470~5,730MHz、6GHz帯:5,925~6,425MHz

  • チャンネル:2.4GHz帯:1~13ch、5GHz帯(W52/W53/W56):36/40/44/48/52/56/60/64/100/104/108/112/116/120/124/128/

  • 132/136/140/144ch、6GHz帯:1/5/9/13/17/21/25/29/33/37/41/45/49/53/57/61/65/69/73/77/81/85/89/93ch

  • 伝送方式:IEEE 802.11be:MIMO-OFDMA、IEEE 802.11ax:MIMO-OFDMA、IEEE 802.11ac:MIMO-OFDM、IEEE 802.11n:MIMO-OFDM、IEEE 802.11g:OFDM、IEEE 802.11b:DS-SS、IEEE 802.11a:OFDM

  • 伝送速度(理論値):IEEE 802.11be:6GHz帯 最大5765Mbps 5GHz帯 最大2882Mbps 2.4GHz帯 最大688Mbps(※1)、IEEE 802.11ax:6GHz帯 最大2402Mbps 5GHz帯 最大2402Mbps 2.4GHz帯 最大574Mbps、IEEE 802.11ac:5GHz帯 最大1733Mbps、IEEE 802.11n:5GHz帯 最大300Mbps 2.4GHz帯 最大400Mbps(※2)、IEEE 802.11g:最大54Mbps、IEEE 802.11b:最大11Mbps、IEEE 802.11a:最大54Mbps

    ※1:受信は最大574Mbps、送信は接続機器が4096QAM通信対応の場合、最大688Mbps   

    ※2:接続機器が256QAM通信対応の場合、最大400Mbps

■WAN(INTERNET)/有線LAN部

  • 規格:IEEE 802.3an(10GBASE-T)、IEEE 802.3bz(2.5/5GBASE-T)、IEEE 802.3ab(1000BASE-T)、IEEE 802.3u(100BASE-TX)、IEEE 802.3(10BASE-T)準拠

  • 伝送速度(WAN):10Gbps、5Gbps、2.5Gbps、1000Mbps、100Mbps

  • 伝送速度(LAN):2.5Gbps、1000Mbps、100Mbps、10Mbps

  • コネクター:WAN:RJ-45型(10Gbps)×1ポート、LAN:RJ-45型(2.5Gbps)×3ポート(全ポートAuto MDI/MDI-X、Auto-Negotiation対応)

▲ 付属の専用ACアダプターとLANケーブル

製品詳細

型番:WRC-BE94XSD-B

価格:¥30,800(店頭実勢価格)¥28,000(税抜)

URL:https://www.elecom.co.jp/products/WRC-BE94XSD-B.html

詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。

https://www.elecom.co.jp/news/new/20250422-04/

ご購入はこちら

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0F3CBPVX2/?smid=AN1VRQENFRJN5&th=1

ビックカメラ.com:https://www.biccamera.com/bc/item/14028527/

ヨドバシ.com:https://www.yodobashi.com/product/100000001008465061/

エレコムダイレクトショップ(楽天市場店):https://item.rakuten.co.jp/elecom/4549550346238/

エレコムダイレクトショップ(Yahoo!ショッピング):https://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4549550346238.html

エレコムダイレクトショップ(本店):https://shop.elecom.co.jp/item/4549550346238.html

※一部実店舗では取り扱っていない場合があります。予めご了承ください。


企業情報

エレコムは1986年に創業し、パソコンブームの到来とともに企業規模を拡大してまいりました。主にIT周辺関連製品の開発、製造、販売を行い、近年では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア、ゲーミング、調理家電、理美容製品、アウトドア、ペット家電、ソリューション提案などのさまざまな分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを皆さまにお届けすることで、成長し続けてきました。

我々が掲げるパーパス「Better being」は、私たちエレコムグループの存在意義です。より良き技術・品質を追求して、世界の人たちを幸せにし、社会を良くする。より良き地球環境や地域社会を目指し、持続可能な社会や環境に貢献する。創業以来、ずっと大切にしてきたことをこれからも追求し、エレコムグループとして持続的に成長してまいります。

会社概要

会社名 :エレコム株式会社

本社所在地 :大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 LAタワー9F

設立 :昭和61年(1986年)5月

代表者 :取締役社長執行役員 石見 浩一

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

エレコム株式会社

91フォロワー

RSS
URL
https://www.elecom.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル9F
電話番号
-
代表者名
石見浩一
上場
東証プライム
資本金
125億7700万円
設立
1986年05月