【新宿高島屋】和菓子店の若手店主・職人8人が来店し、実演をまじえて販売する人気イベント「旅する和菓子」、4月9日(水)から開催!“フラワー”をテーマにした新作菓子や、各店自慢の銘菓を揃えます!
■2025年4月9日(水)~15日(火) ■新宿高島屋 地下1階 シーズンイベントスクエア・イベントスペース

新型コロナウイルスの影響で、お茶会や入学式、卒業式などの行事の中止や外出自粛などにより売上が大きく減少し、全国各地の和菓子店が苦境に立たされていた中、いまから5年前、広島県広島市の和菓子店『旬月神楽』の店主・明神宜之さんが、同じ状況に苦しんでいる東京の製菓専門学校の同級生に声をかけて、県境を越えて、互いの菓子を詰め合わせたセットを作って販売したところ、これが大きな反響を呼びました。これが「旅する和菓子」という企画でした。
新宿高島屋では、この「旅する和菓子」に参画した和菓子店のうち数店の若手店主・職人が来店して実演販売をまじえたイベントを2021年2月に初めて開催したところ大好評で、それ以降、毎年開催しております。
今年も、8店舗の和菓子店の若手店主・職人の方が来場し実演販売いたします。今回は“フラワー”をテーマにした新作菓子と、各店自慢の銘菓をそろえます。
■出店予定(全8店)■
香雲堂本店(栃木県足利市)、清香室町(石川県金沢市)、とも栄(滋賀県高島市)、伊勢屋(福井県小浜市)、吉岡製菓(島根県出雲市)、旬月神楽(広島県広島市)、寳月堂(香川県丸亀市)、本まつばや(大阪府大阪市)
-
販売予定商品の一例

ローズヒップ寒天に自家製エルダーフラワーシロップ、白あずき餡、お餅をあわせました。

ビーツで着色した紅茶風味の練り切りに、フランボワーズ赤ワイン餡を包み、レモンの皮を少し添えました。

ラベンダーの花の香りをとじこめたブルーベリー餡と、ウィステリア(藤)ハニー入りのクリームチーズ餡をあわせた最中。

薔薇の香りがするふくさ生地でハイビスカスジャム入りの粒あんを包みました。

スパイシーな自家製クラフトコーラを使用した琥珀糖と、定番のアドベリーの琥珀糖を詰め合わせました。

ラズベリーといちごの羊羹に、スライスしたオレンジを添えました。

ローストアーモンドと卵、十勝バターが香る丸型のケーキを、いちごのチョコレートでコーティング。愛らしい花をアクセントにしました。

スイートピー、すみれ、金木犀、エルダーフラワーの風味をとじこめたお菓子です。
-
イートイン
かき氷他をお楽しみいただけるイートインコーナーもございます。
※いずれの品も数に限りがございます。売り切れの節はご容赦ください。
※商品の内容が変更する場合がございます。
※商品の販売開始時刻遅延、販売を中止する場合がございます。
※お問い合わせ:新宿高島屋 TEL03-5361-1111(代表)
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード