博報堂とソウルドアウト、ウェルビーイング産業の共創を目指しプラットフォームビジネスを行う新会社「株式会社ECOTONE」設立

株式会社博報堂

株式会社博報堂は、博報堂DYグループのソウルドアウト株式会社と、ソウルドアウトの連結子会社であるメディアエンジン株式会社と共同で、ウェルビーイング産業の共創を目指しプラットフォームビジネスを行う新会社「株式会社 ECOTONE(エコトーン)」を設立、2024年11月1日より事業開始いたします。今回、ソウルドアウトは会社設立に出資し、事業連携はメディアの立ち上げと運営を強みとするメディアエンジンが担います。社外取締役として、慶應義塾大学医学部教授 の宮田裕章氏、(有)クリエイティブ・システム開発研究所代表取締役社長、元三菱UFJ信託銀行新規事業担当執行役員 の石崎浩二氏が経営参画いたします。

コロナ禍以降、ウェルビーイングはますます注目されており、世界中のウェルビーイング関連の市場(マインドフルネス・生活習慣病予防・介護領域など)は800兆円規模、また成長率も8%以上になっているとも言われています。(niremia調べ:https://www.niremia.vc/

博報堂ミライの事業室は社会課題の解決につながるビジネス創造を展開しており、生活者一人ひとりの生き方につながる「ウェルビーイング領域」に着目、2021年11月にウェルビーイング分野での研究や事業創造に活用する診断指標「生活者ウェルビーイング21因子(現:主観的Well-Being 21因子)」を開発しました。その指標をベースに、メディアエンジンが2023年3月にウェルビーイングを実現するための取り組みをしている「人」「企業」「街」などにフォーカスした情報を発信するメディア事業「Wellulu(ウェルル)」を立ち上げ、実証実験を実施してまいりました。

このたび、ウェルビーイングの知見やネットワーク力を持つ博報堂と、全国の中堅・中小企業のデジタル支援に取り組み、密なコネクションを強みとするソウルドアウト、そして自社メディアの立ち上げと運営を得意とするソウルドアウトグループのメディアエンジンで、多様な生活者が暮らしの中でウェルビーイングを実現できるような共創体験・価値を提供するプラットフォームビジネスとして、これまで進めてきたWelluluを軸としたメディア事業・インキュベーション事業・コミュニティ事業に取り組みます。

初年度は、メディア事業として、Welluluにてクライアント企業のアフェリエイトと記事代行制作を中心に、ウェルビーイング実現のための新しい生き方や働き方を提案する専門性の高いメディア運営を行います。企業の人的資本経営の推進や価値向上につながる「人材採用」「インナーブランディング」「CSR広報」といったテーマを扱いながら、ウェルビーイングに特化したメディアならではの情報発信を実施します。また、イベントやSEO対策のコンサルティング、ワークショップや、ウェルビーイング関連の事業支援なども行っていきます。

中期的には、メディア事業で得られた知見・データ・ネットワーク等を活用し、大企業とスタートアップのアクセラレーションによるウェルビーイング関連の事業共創を行うインキュベーション事業や、ウェルビーイングを実現する社会づくりに参画したい生活者や企業をつなぎ共創活動を生み出すコミュニティ事業に取り組んでまいります。

■新会社情報

社名:株式会社 ECOTONE

事業開始:2024年11月1日

所在地:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー23F(ミライデザイン事業ユニット内)

代表:代表取締役社長 堂上研(博報堂より出向)

社外取締役:

宮田裕章(慶應義塾大学教授)

石崎浩二(クリエイティブ・システム開発研究所代表取締役社長、元三菱UFJ信託銀行新規事業担当執行役員)

西山泰央(博報堂 常務執行役員 ミライデザイン事業ユニット長)

古米和麿(博報堂 ミライデザイン事業ユニット 事業経企室長)

資本金:100,000千円

株主:博報堂、ソウルドアウト、他外部投資家

事業内容:ウェルビーイング産業プラットフォーム事業(ウェルビーイングメディア事業・インキュベーション事業・コミュニティ事業)

ホームページ:https://ecotone.co.jp

■「株式会社 ECOTONE」社名の由来

エコトーンとは、もともと生態学において使われる言葉であり、異なる環境が連続的に接している場所を指します。 陸域と水域、森林と草原などのように、異なる生態系が接する境界線のことです。エコトーンは、移行帯や推移帯とも呼ばれ、生物の多様性が高いことで知られています。

 ひとりひとりの人間が、自分と向き合い、多様な人たちの中でお互いがお互いを受け入れ、ウェルビーイングな共創社会を実現していくための新たなイノベーションが生まれる場所になってほしい。生活者同士、コミュニティ同士、様々な価値同士など、その ”あわい” から、新しいビジネスや価値を創造するコミュニティ・プラットフォームになっていきたいと考えています。

■ウェルビーイングデジタルメディア「Wellulu」について

2023年3月にメディアエンジンと共同実証実験として開始したウェルビーイングに特化したメディア事業です。ウェルビーイングな「人」「企業」「街」などを紹介するコンテンツ500記事以上をオリジナルで作成し、1万UU/DAU、25万UU/MAU(2024年9月末時点)の閲覧者を集めています。20代~40代で8割の方に閲覧いただき、男女比では1:1の比率です。生活者の新しいウェルビーイングな生き方の価値転換・コミュニティの関心をつくり、実際に行動変容・習慣を促すきっかけをつくる生活者との接点を直接もったメディアを中心としたプラットフォームです。

https://wellulu.com/

■博報堂 ミライの事業室について

2019年に発足した新規事業開発組織。「チーム企業型事業創造」を方針に、博報堂が自ら事業オーナーとなり、多様なパートナーと連携して大きな事業の実現を目指します。博報堂が強みとする生活者発想とクリエイティビティを活かした事業創造を通じて、事業の先にあるミライの生活創造、社会創造に挑戦していきます。

http://mirai-biz.jp/

■ソウルドアウト株式会社について

ソウルドアウトグループは、地方を含む全国の志ある中堅・中小企業の成長をデジタルマーケティング、ソフトウェア、メディア制作・運営、DXの領域で支援しています。全国に23の拠点を持ち、対面サポートを重視する地域密着型で、地方中小企業の課題やその独自性を理解し、それぞれにマッチしたソリューションを提供。事業のスタートアップから既存事業のアクセラレートまで、テクノロジーを活用し、顧客の成長ステージに合わせた提案によって、日本全国の中堅・中小企業が秘めている潜在能力を引き出し、寄り添うスタンスで共に挑戦しています。

https://www.sold-out.co.jp/

■メディアエンジン株式会社について

自社メディアの運営やコンテンツマーケティングによる企業向けオウンドメディア制作支援を主に提供。2,000人を超えるクリエイター・専門家のネットワークとコンテンツマーケティングのノウハウと自社開発システムを活かし、美容、不動産、BtoBなど幅広いジャンルに関するコンテンツマーケティング支援を行なっています。

https://media-engine.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社博報堂

119フォロワー

RSS
URL
http://www.hakuhodo.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
電話番号
03-6441-8111
代表者名
水島 正幸
上場
東証1部
資本金
358億4800万円
設立
-