―冷え性と温活ドリンクに関するアンケート調査―温活ドリンク1位は「白湯(さゆ)」半数が飲む量・回数が増加 温活で白湯を飲む「サユナー」の存在が明らかに

20代男性の約半数 「男性の冷え性」の存在も

アサヒ飲料

 アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 米女太一)が販売する『アサヒ おいしい水 天然水 白湯』ブランドは商品の市場環境の把握を目的に、20代〜50代を対象に「冷え性と温活ドリンクに関するアンケート調査」を実施しました。

 アンケートの結果、女性だけでなく男性でも4割以上が「冷え性」だと感じた経験があり、特に20代男性においては約半数が感じている等、「男性の冷え性」の存在が明らかになりました。また、冷え性の対策として飲まれている温活ドリンクについては、すぐ飲むことができカフェインや糖分のない「白湯(さゆ)」が最も多い結果になりました。白湯で温活をしている人、いわゆる「サユナー」が温活においてメジャーな存在であることもわかりました。「サユナー」は体を温めるだけでなく、健康の視点、リラックスや美容の目的でも飲用しており、朝起きた時だけでなく、夜寝るまでの間などさまざまなタイミングで白湯を飲んでいます。「サユナー」の半数以上が5年前に比べて白湯を飲む量・回数が増加したと回答しており、「サユナー」の白湯飲用が広がっている実態が浮き彫りになりました。

 「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」 においては、2022年10月の発売後、2023年10月~2024年3月まで累計出荷本数は前年同月累計比 約187%と増えており、3年目となる2024年においても前年比126%(2024年9月)となっております。また、女性だけではなく、男性の飲用経験率も増えており、購入者の約3割が男性となっています。今後さらなる白湯の飲用がさまざまなシーンで広まっていくものと推察しています。

【調査結果・サマリー】

①    冷え性は女性特有の悩みではない!? 20代男性で約半数、「男性の冷え性」も顕在化

②    温活で飲む飲み物1位は「白湯(さゆ)」白湯で温活をする「サユナー」の存在が明らかに

③    白湯を飲むタイミングは朝を筆頭に1日中。半数以上が5年前より量・回数が増加

④    サユナーは美容やトレーニングに取り組む健康意識が高い人から飲用層が拡大

 

【調査概要】

 調査名称: 冷え性と温活ドリンクに関するアンケート調査

 調査方法: インターネット調査

 調査期間: 2024年11月6日(水)~8日(金)

 調査対象: 20代から50代の男女

 調査人数: 1600名

①    冷え性は女性特有の悩みではない!? 20代男性で約半数、「男性の冷え性」も顕在化

「冷え性だと感じることはあるか」という質問に対し、59.1%と半数以上が「はい」と回答。男女の比較では女性が77.8%と男性より高い傾向にはありますが、男性においても40.5%と、冷え性と感じている人が多い結果になりました。特に20代男性においては49.5%と約半数が冷え性であることが明らかになりました。

 何歳ごろから冷え性になったか、という質問においては、早い人は幼少期、多くは10から20代に冷え性になる人が多いことが明らかになりました。全体的に年齢を重ねてから感じる人が多い傾向がありますが、20代に限っては6割が10代で冷え性になったと回答しており顕著に高い結果※となりました。また、男性の冷え性の人のうち13.3%が「冷え性であることをはずかしくて他人に言えない」と感じており、男性の冷え性はオープンに言えない雰囲気もあるようです。

※回答者の年齢より低い年齢しか回答できない設問ではあるものの、他の年代の回答では冷え性だと感じた歳として20代が相対的に高くなっていないことを踏まえ本文の考察としています。

②    温活で飲む飲み物1位は「白湯(さゆ)」。白湯で温活をする「サユナー」の存在が明らかに

 冷え性に感じている人を対象に温活を意識して温かい飲み物を飲むことはあるか尋ねたところ、70%が「はい」と回答しました。よく飲む飲み物は「お湯(白湯)」48.8%、「味噌汁」46.1%、「コーヒー」43.2%、「スープ」42.4%の順に高い結果になりました。「お湯(白湯)」は特に20代で54%と高い結果となりました。その理由は「すぐ飲めるから」「経済的だから」「カフェインがないから」「糖分が入っていないから」。白湯を飲んで温活をしている人、いわゆる「サユナー」の存在が明らかとなりました。

③    白湯を飲むタイミングは朝を筆頭に1日中。半数以上が5年前より量・回数が増加

 冷え性に感じていて白湯を飲む人を対象に普段どのようなときにお湯(白湯)を飲むか聞いたところ、「朝起きた時」が61%と半数を超える結果になりました。続いて「寝る前」29.3%、「家でくつろぐ時」26.4%、「朝食」21.1%、「仕事・勉強の時」15.9%、「夕食」11.9%、「風呂上り」11.0%と1日中白湯を飲んでいることが明らかになりました。また「気温が低いと感じた時」「体調不良と感じた時」なども高い結果になりました。 

 さらにお湯(白湯)を飲む理由をきいたところ、「冷えた体を温めるため」53.8%、「体を温めて体調を整えるため(健康のため)」46.9%が高い結果となり、単に体を温めるだけでなく、健康を意識して飲んでいることが明らかになりました。また「美容」や「リラックス」、「水分補給」を目的に飲んでいる人も一定数いることがわかりました。お湯(白湯)を飲む量・回数は5年前と比べてどう変わったか聞いたところ、53.3%(「かなり増加」と「やや増加」の合計)が増加したと回答しました。

④    サユナーは美容やトレーニングに取り組む健康意識が高い人から飲用層が拡大

 サユナー(温活で白湯を飲んでいる人)とそれ以外の人との比較で健康に関する取り組みについて聞いたところ、サユナーは美容液などで肌の保湿ケアを毎日行うなど美容意識が高く、普段からトレーニングで体を鍛えている、そして良質な睡眠をとるために工夫している人が多い傾向が浮き彫りとなりました。こうした層から飲用層が一般化し、拡大しているものと推察します。

 ■商品概要

商品名         アサヒ おいしい水 天然水 白湯

容量                    PET475ml(不織布ラベル)

          275ml(通常ラベル)

希望小売価格        475ml:118円(税別)/127円(税込)

          275ml:115円(税別)/124円(税込)

品目                    ナチュラルミネラルウォーター

発売日                 9月24日/10月8日

発売地域              全国 

          ※275mlは一部の自販機などでテスト販売

 『アサヒ おいしい水 天然水 白湯』は2022年11月に期間限定で発売し「夏場でも販売して欲しい」といったお客さまのニーズに合わせ2023年9月から通年販売しました。発売以降、ご購入いただいたお客さまから「ずっと発売して欲しいと思っていた」といった商品の発売に関する声のほかに「ノンカフェインで助かる」「おいしくて体にしみわたる」などのさまざまな声が寄せられています。白湯の飲用経験率は年々増加しており、女性だけではなく、男性の飲用経験率も増えています。同商品も、購入者の約3割が男性です。2022年10月の発売から2024年7月末までの累計出荷本数は約2,400万本と好調に推移しています。

すべての画像


キーワード
アサヒ飲料白湯
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アサヒ飲料株式会社

82フォロワー

RSS
URL
https://www.asahiinryo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒグループ本社ビル
電話番号
03-5608-5331
代表者名
米女 太一
上場
未上場
資本金
110億8168万円
設立
1982年03月