ヒュンメルがバレーボール日本代表大塚達宣選手とお茶会イベントを開催!

デンマークのスポーツブランド hummel(ヒュンメル)は、ヒュンメルの契約選手であるバレーボール日本代表の大塚達宣選手との「ヒュッゲなお茶会」イベントを企画。4月20日まで、参加者を募集します。

株式会社エスエスケイ

  • アスリートと過ごすヒュッゲな時間

「HYGGE(ヒュッゲ)」はヒュンメルの母国であるデンマークの人々が大切にする親しい人との居心地の良い時間や空間を指す言葉。ヒュンメルでは、北欧のライフスタイルに根付く「ヒュッゲ」を大事にしたモノづくりや提案を行っています。このお茶会イベントも選手とファンが、和やかな雰囲気の中で一緒にお茶を楽しみ、ヒュッゲな時間を過ごしてほしいと企画しました。

 

大塚選手は「今はイタリアのリーグに所属していて、なかなか日本のファンと会える機会がないので、イベントを楽しみにしています」とコメント。

イベントに参加するには、ヒュンメル公式オンラインサイトなど、対象の300店舗でヒュンメル商品を税込7,000円以上購入し、特設サイト(https://campaign.hummel.co.jp/campaign_form/)からイベントへの申し込みが可能。

大塚選手とヒュッゲなひととき、過ごしませんか。


【イベント概要】

「大塚達宣選手とヒュッゲなお茶会in大阪」 

開催日:2025年5月予定(※選手の帰国都合により変動あり)

場所:大阪府内某所

 

【応募条件】

2025年4月1日-20日までの期間中、対象店舗でヒュンメルの商品を合計7,000円(税込)以上お買い上げいただいた方

 

【応募方法】

応募フォームに必要事項を記入の上、対象レシートなどをアップロードし応募

https://campaign.hummel.co.jp/campaign_form/

 

■大塚達宣/バレーボール日本代表

洛南高校在学中は、春高バレーでMVPを獲得、チームを優勝へ導く。早稲田大学ではエースとして日本一を経験、大学在学中から日本代表にも選出され、高い攻撃力と守備力を武器にアウトサイドヒッターとして活躍。2022年パナソニックパンサーズの入団を発表し、2021-22V.LEAGUE DIVISION1で最優秀新人賞を受賞。2022-23 V.LEAGUE DIVISION1ではベスト6に選出。2024年よりイタリア・セリエA「パワーバレー・ミラノ」に所属。

 

 

 

■ヒュンメルについて

デンマークのスポーツブランド「hummel(ヒュンメル)」は、世界で初めてスタッド付きスパイクを開発し、1923年に誕生。革靴でサッカーをしていた当時、真っ平らな靴底にスタッドを付け、グリップ力の飛躍的向上をもたらし、今までできなかったプレーを可能にしました。そこで重過ぎるために理論上飛べないとされるマルハナバチ(ドイツ語でhummel)が努力を重ねて飛べるようになったという逸話を重ね合わせ、ブランドネーム&ロゴに採用。100年におよぶ歴史を経て、現在は、“Change the World Through Sport. (スポーツを通して世界を変える)”をビジョンに、独自のブランドストーリーを展開。新しいチャレンジを続けています。

【OFFICIAL WEBSITE】https://www.hummel.co.jp/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エスエスケイ

17フォロワー

RSS
URL
https://www.ssksports.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市中央区上本町西1丁目2番19号 自社ビル
電話番号
06-6768-1111
代表者名
佐々木恭一
上場
未上場
資本金
9828万円
設立
1946年11月