愛知・豊橋駅前など中心街で自動運転バスの実証実験をスタート

豊橋市

使用車両は、愛知県内初となる欧州エストニアのAuveTech(オーブテック)社製の「MiCa(ミカ)」。

 愛知県豊橋市は、豊橋駅前など中心市街地を周回する自動運転バスの実証実験を始めます。2024年12月13日(金)から22日(日)まで10日間です。この自動運転バスを知ってもらうため乗車モニターを募ったところ、事前予約はいっぱいとなり、関心の高さをうかがわせました。

設置されたバス停に停車する「MiCa(ミカ)」

 豊橋市は、市民生活の足となる公共交通を維持、確保するため、運転士不足などの課題解決に向け、自動運転バスの導入を検討しています。今回、交通量や人の動きが多いまちなかで実証実験を行うことで、安全性や社会受容性を調査します。

 原則、自動運転で走行し、路上駐車の回避や非常時などの際はオペレーターがコントローラーで操作、安全を確保する「レベル2」で運行します。レベル2は、全国的にも実施されています。

車両の中

 8人乗りで、ハンドル、運転席がなく、20㌔未満の速度で走行します。センサーや3Dマップにより、自車の位置を正確に把握しながら障害物を検知、制御します。200㍍先まで検知可能ということです。車両は近未来的なデザインが目を引きます。

運行ルート

 運行ルートは、松葉町の市こども未来館「ここにこ」を発着点に左回りで周回する1周約3㌔(約30分)で、豊橋駅前、まちなか図書館など6カ所にバス停が設けられます。

発着場所

 中心市街地を周回する路線にすることで、まちなかの回遊性を高めることも、ねらいにしています。

 一日に午前、午後それぞれ3便の計6便の運行となります。乗車は事前予約席4席、当日自由乗車席3席です。予約席はすでに埋まっています。当日乗車は満席の場合、次の便を案内しますが、運行本数や座席数に限りがあるため、乗車を断ることがあります。運賃は無料です。

 運行ダイヤは、豊橋市役所ホームページの自動運転社会実装推進事業のページに掲載しています。

 URL: https://www.city.toyohashi.lg.jp/61468.htm

まちなかを走行する「MiCa(ミカ)」

 この自動運転バスの実証実験は、国土交通省の地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転社会実装推進事業)を活用し、自動運転車の導入、運用に係る調査、コンサルティング事業の企画などを手がけるBOLDLY(ボードリー)株式会社と業務委託契約を結んで実施します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

豊橋市

35フォロワー

RSS
URL
https://www.city.toyohashi.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県豊橋市今橋町1番地  
電話番号
0532-51-2111
代表者名
長坂尚登
上場
-
資本金
-
設立
1906年08月