トルコ・シリア地震:シリア北西部に対する援助物資搬入の急拡大を要請

国境なき医師団

国境なき医師団(MSF)の物資を積んだトラック14台が、2月19日、トルコ南部からハマム越境地点を通ってシリア北西部に入国し、地震の被災者のためのテントや防寒具1296世帯分を運び入れた。今後も医療機器や非医療機器を届ける計画だ。同地域への援助は足りておらず、地震発生後にシリア北西部へ越境したトラックの台数は、2022年の平均台数を下回っている。MSFは、人道危機の規模に見合うだけの物資を緊急で支援する必要があると警鐘を鳴らしている。

トルコからハマム越境地点を通ってシリア北西部に入国するMSFの物資を積んだトラック=2023年2月19日  © Abdulmonam Eassa/MSFトルコからハマム越境地点を通ってシリア北西部に入国するMSFの物資を積んだトラック=2023年2月19日  © Abdulmonam Eassa/MSF

 
  • シリア北西部に対する援助の不足

MSFは10年以上前からシリアで活動しており、震災発生後すぐに緊急対応を開始した。現地活動責任者を務めるハキム・ハルディは、「MSFはすぐさま医薬品や医療機器約12トンを地域の病院に寄贈、3日間で防災在庫は空になりました。物資が底を突くまで支援を続けましたが、国外からの援助は今のところごくわずかしか入ってきていません」と懸念を示す。

現地のMSFチームは、救援面の圧倒的な不足を指摘する。同地には12年間の戦争で既に不安定な生活を送る人びとが200万人おり、地震によって新たに避難民となった18万人が適切な避難所や衛生設備を利用することは不可能に近い。MSFは現在、イドリブ県北部の5カ所の避難者受付センターに住む人びとに対し、移動診療を提供し、テントや水、パン、毛布、マットレス、消火器といった救援物資を配布している。来週からは、被災者と一般人を対象とした医療活動を始める予定だ。
 

アラブ首長国連邦のドバイでシリアへの援助物資を積み込む=2023年2月15日  © Ahmad Amer/MSFアラブ首長国連邦のドバイでシリアへの援助物資を積み込む=2023年2月15日  © Ahmad Amer/MSF

 
  • 昨年の平均を下回る越境支援のトラック台数

地震発生から2月17日までの11日間で、6つの国連機関から提供された援助物資を積んだトラック計178台が、バブ・アル・ハワとバブ・アル・サラム越境地点を通ってシリア北西部に入国した。しかし、2022年の1年間では、援助物資を積んだ7566台のトラックがトルコからシリア北西部に入っており、平均の台数を同じ日数で換算すると228台となる。

さらに、この178台のトラックの一部は、地震対応ではなく既に計画されていた輸送であった。3日間の国境閉鎖を考慮しても、震災で甚大な被害が出ているシリアに対して援助物資を運ぶトラックの台数は増えていないことが分かる。
 
  • ニーズに見合った援助活動と物資の搬入を

今回のMSFのシリアに対する援助物資の越境輸送は、MSFが提携するシリアのNGO「アル・アミーン」の支援により実現した。これは世界保健機関(WHO)が調整する国連の越境支援の枠組みとは別であり、テントなどの物資も輸送可能となった。

MSFは、シリア北西部にいる震災被災者への援助を直ちに拡充するとともに、戦争による人道ニーズと地震による新たなニーズの双方に対応するよう求めている。特に、避難所や給排水設備、術後ケアや治療継続の確保に必要な医療物資など、緊急に必要なものを優先して供給しなければならないと訴える。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.msf.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

国境なき医師団(MSF)日本

33フォロワー

RSS
URL
https://www.msf.or.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都新宿区馬場下町1-1  FORECAST早稲田FIRST 3階
電話番号
03-5286-6123
代表者名
村田慎二郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1992年12月