「2025 Weverse Con Festival」最終ラインナップ・タイムテーブル発表
-
TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、LE SSERAFIM、BOYNEXTDOORなど過去最多となる27組の出演が決定!
-
今年のトリビュートアーティストは「BoA」、トリビュートステージには後輩アーティストも出演
-
4月24日からWeverse公式メンバーシップ(ファンクラブ)会員向けのチケット先行予約、25日から一般販売開始

HYBEとGlobal Superfan Platform「Weverse」は、5月31日(土)・6月1日(日)の2日間、韓国・仁川永宗島のインスパイア・エンターテインメント・リゾートで開催する「2025 Weverse Con Festival」のホームページにて、AKMU、VIVIZ、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、LE SSERAFIM、BOYNEXTDOOR、82MAJOR、ILLIT、そして今年デビュー25周年を迎えるトリビュートアーティストのBoAを含む最終ラインナップを発表し、過去最多となる27組の全参加アーティストを公開しました。
■ 今年初参加から3年連続出演アーティストまで…さらに多彩になったWeverse Con Festivalのラインナップ
まず、独自の魅力で熱心なファン層を持つアーティストたちが初めてWeverse Con Festivalに出演することになり、フェスへの期待がさらに高まります。
過去10年以上にわたって、自主プロデュースによる独創的な音楽の世界観を築いてきたAKMUが初めてWeverse Con Festivalのステージに立ちます。ウィットに富んだユニークな歌詞と感性で確固たるファン層を築いてきたAKMUの新鮮なステージが、Weverse Con Festivalの音楽の幅を広げるものと期待されます。
4thミニアルバム「VERSUS」のタイトル曲「MANIAC」のチャレンジがブームとなりチャートを逆走するほどの人気を得たVIVIZは、昨年初のワールドツアー開催に続き、5thミニアルバム「VOYAGE」をリリースするなど活発な活動を続けています。
「公演型アイドル」82MAJORは最近リリースした3rdミニアルバム「SILENCE SYNDROME」の強烈なビジュアルと独自のスタイルが注目を集めており、本フェスでも存在感を確実に表すものと期待されます。
全世界の音楽ファンの心を掴むTOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、LE SSERAFIM、BOYNEXTDOORといったHYBE MUSIC GROUPのアーティストたちも3年連続でWeverse Con Festivalに総出演します。
昨年は初日に屋内外両方の公演に登場し、単独コンサートを彷彿とさせたTOMORROW X TOGETHER。K-POPアーティスト史上最速となる日本4大ドームツアーを皮切りに、北米スタジアムツアーを経てヨーロッパ初のツアーまで成功させた「ステージテラー(ステージとストーリーテラーを合わせた造語)」としての実力を、今回のWeverse Con Festivalでも発揮します。
世界最大級の音楽フェスティバル「コーチェラ」の舞台に立ったENHYPENは先月、2nd Studio Album『ROMANCE : UNTOLD』で自身初のトリプルミリオンセラーを達成し、「アルバム強者」として確固たる地位を築きました。コーチェラへの出演を通じてパフォーマンスキングとしての実力を証明したENHYPENは、今回のステージでも世界の音楽ファンを魅了してくれることでしょう。
先月発売した5thミニアルバム『HOT』で、ビルボードのメインアルバムチャートである「ビルボード200」に2週連続でチャートインしたLE SSERAFIMも、エネルギー溢れる“HOT”なステージを披露します。LE SSERAFIMは、第4世代K-POPガールズグループの中で唯一、4枚のアルバムを連続で「ビルボード200」のトップ10にチャートインさせ、世界で活躍するトップガールグループとしての地位を完全に確立しています。
BOYNEXTDOORは、今年新設されるWeverse Con Festivalの夜の屋外ステージに登場し、初夏の夜のフェスティバルを華やかに飾ります。デビュー後初の単独ツアーを盛況のうちに終えたBOYNEXTDOORは、来る7~8月に開催される世界的な音楽フェスティバル「ロラパルーザ・シカゴ」に招待され、次世代の公演強者としての地位を確固たるものにしています。
■ K-POPの世代を超えるWeverse Con Festival…“スーパー新人”ILLITとデビュー25周年の“パフォーマンスクイーン”BoAが一つの舞台に
昨年に続き、今年2度目の出演となるILLITは、グループ特有の愛らしい魅力を存分に発揮します。昨年3月のデビューと同時に、1st Mini Albumのタイトル曲「Magnetic」が大きな人気を集め、“スーパー新人”という呼び名を得たILLITは、最近リリースした「Almond Chocolate」でも世界の音楽ファンの心を甘く染めています。
K-POPのレガシーに焦点を当ててきたWeverse Con Festivalのトリビュートステージを、今年はBoAが飾ることに決定しました。「No. 1」「Atlantis Princess」「Only One」「Valenti」など、数えきれないほどの名曲で愛されてきたBoAは、今年でデビュー25周年を迎えます。BoAは昨年も台湾、シンガポールなどでアジアツアーを開催するなど、精力的な活動を続けています。“パフォーマンスクイーン”BoAのステージと共に、彼女ならではのスタイルで披露する後輩アーティストたちとの共演ステージにも期待が高まります。
■ Weverse Parkの夜公演を新設・チケット券種を4種に拡大し、観客の選択肢も広がる
最終ラインナップと共に、両日の公演タイムテーブルも公開されました。特に、今年のWeverse Park(屋外)公演は夜の時間帯の公演が追加されており、イ・ムジンとNELLがそれぞれオープニングアーティストとして登場します。
本公演のWeverse公式メンバーシップ(ファンクラブ)会員向けのチケット先行予約を4月24日に、一般販売を25日に開始します。今年はWeverse Parkの夜公演が新設されたことで、チケット券種も△1 DAY PASS(Weverse Park昼公演+Weverse Con(屋内))、△GREEN PASS(Weverse Park昼公演+Weverse Park夜公演)、△CON TICKET(Weverse Con)、△NIGHT TICKET(Weverse Park夜公演)の計4種類に増え、選択肢が広がりました。メンバーシップ先行予約では1 DAY PASSとGREEN PASSのいずれかを選択でき、一般販売ではすべての券種を購入できます。チケット予約およびオフライン公演に関する詳細は、「Weverse Con Festival」公式ホームページとWeverse内の「Weverse zone」コミュニティで確認することができます。
HYBEは「今年のWeverse Con Festival参加アーティストは過去最多となる27組で、ミュージカルなどこれまで参加していなかったジャンルのアーティストも合流し、昨年よりも豊かなステージを披露するでしょう」とし、「世代とジャンルの垣根を越える音楽フェスティバルとして、グローバルファンに忘れられない経験を提供します」とコメントしています。

【関連リンク】
Weverse Con Festival: :https://weverseconfestival.weverse.io/ja/
(Weverse内)Weverse Zone コミュニティ: https://weverse.io/weversezone/notice
[AliExpress 2024 Weverse Con Festival] 会場スケッチ
【HYBEについて】
HYBEは「We believe in music」というミッションを掲げ、音楽産業のビジネスモデルを革新するグローバルエンターテインメントライフスタイル・プラットフォーム企業です。レーベル、ソリューション、プラットフォームの3つの軸を中心としたエンターテインメントライフスタイル全般を網羅する多様なビジネスを創出し、各領域の有機的な連携とシナジーを通じて質の高いコンテンツ制作とファン体験の拡大に注力してきました。
2024年8月には中長期的な事業競争力確保を目指し「HYBE 2.0」を発表。これにより、3大事業領域を音楽、プラットフォーム、テクノロジー基盤の未来成長事業に再編し、これまで培ってきたファンビジネスモデルを世界の主要市場に拡大展開するとともに、急速に変化する市場環境に対応する先駆的なイノベーションを持続させ、グローバルリーダーとしての地位を確立していくことを目指しています。
【Weverse Companyについて】
Weverse Companyは、顧客体験の拡張を通じたファンダム文化の革新をビジョンにしているグローバルファンダムプラットフォーム企業です。2019年6月、ファンダムコミュニティプラットフォーム「Weverse」とコマースプラットフォーム「Weverse Shop」を立ち上げました。Weverseはアーティストと全世界のファンが交流するコミュニティサービスから、ファンのためのメディアコンテンツ提供、アーティスト公式商品(MD)を販売するWeverse Shopの顧客サービスまで、アーティストを愛するファンが必要とするすべてのファン活動を支援しています。Weverseは現在、約160の国内外アーティストやオーディションプログラムの公式コミュニティを運営しています。Naver V LIVE事業部を譲受し、2022年7月に「Weverse LIVE」機能を導入して新しくなったWeverseは、持続的なサービスの高度化を通じてグローバルファンダム文化をより新しく便利にする「ファンダムライフプラットフォーム」へと進化していく計画です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像