April Dream Project

赤ちゃんの未来をよりよくする!「子どもを産み育てやすい社会」へアカチャンホンポが挑みます #April Dream

このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

株式会社 赤ちゃん本舗

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「アカチャンホンポ」の夢です。

株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区 https://www.akachan.jp )は、赤ちゃんのいる暮らしを知りつくし、そこから見える子育てにまつわる社会課題に向き合い、そして解決に向けて挑んでいきます。

■夢を実現したい、その背景

現代社会におけるジェンダーやパートナーシップ、少子化、産後うつなど、妊娠・出産・子育てを取り巻く社会課題は多く、中には妊産婦の自殺という心を痛めるような現実もあります。

赤ちゃん本舗は年間200万人の妊娠・出産・子育てに関わる方々と接点をもち、たくさんのママやパパをサポートしています。創業から90年以上、出産・子育てに寄り添いながら、さまざまな社会課題に真剣に向き合ってきました。

出産も子育ても大変で、思い通りにいかないこともあれば、孤独を感じてしまうこともあると思います。

でも、私たちアカチャンホンポは知っています。

子育てには数えきれない幸せがつまっていること。ともに成長するひとつひとつの瞬間が、未来をつくる大切な時間であることを。

だから、私たちは応援したい。赤ちゃんとともに暮らす、すべての人を。

私たちが目指すのは、私たちの夢は、

「赤ちゃんの未来をよりよくする!子どもを産み育てやすい社会を実現すること!」です。

■アカチャンホンポの取り組み

<マタニティアドバイザー>

アカチャンホンポの「マタニティアドバイザー」は、妊娠・出産・子育てに関わる“不安”や“わからない”を感じている方へ、個別相談などの接客を通して“不安”を解消し、商品や暮らしに寄り添いサポートするための活動です。
アカチャンホンポアプリ会員に登録で、誰も予約でき相談できます。

<ハイハイレース>

アカチャンホンポのハイハイレースは、順位を競うためのものではなく、親子で楽しむためのイベントです。

赤ちゃんが一生懸命ハイハイする様子はとてもかわいらしいもの。でもハイハイの時期はほんのひととき。そんな貴重な時期だからこそ、家族で参加し、赤ちゃんの成長を喜び、想い出をつくってほしい。それがアカチャンホンポの「ハイハイレース」です。

イベントを通じて、他の赤ちゃんや親御さんとの交流の場、コミュニケーションの醸成としても活躍しています。

子育てにあるたくさんの不安な気持ちに寄り添い、“わからない“や困り事などの不便を解決すること。

そんな活動が、いつか笑顔で子育てに向き合える社会の実現につながると信じて。
日本のみならず世界中の「赤ちゃんのいる暮らし」が、彩りに溢れた日々になりますよう祈りを込めて。(赤ちゃん本舗 広報・ブランドマネジメント部)

※「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

[赤ちゃん本舗について]

赤ちゃん本舗は「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」をコーポレートメッセージとし、お客様のお気持ちに寄り添った商品・サービス・情報の提供を目指しています。

https://www.akachan.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 赤ちゃん本舗

38フォロワー

RSS
URL
https://www.akachan.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市中央区南本町3-3-21
電話番号
06-6251-0625
代表者名
味志 謙司
上場
未上場
資本金
37億8000万円
設立
1932年04月