GWの混雑緩和へ アキッパが「国営ひたち海浜公園・那珂湊おさかな市場・大洗エリア」でパーク&バスライドを実施

〜ひたちなか大洗リゾート構想推進協議会と連携、5/3より開始〜

akippa株式会社

駐車場予約アプリ「アキッパ(akippa)」を運営するakippa株式会社(代表取締役社長 CEO:金谷元気)は、茨城県の「ひたちなか大洗リゾート構想推進協議会」(会長:木名瀬貴久)と連携し、ゴールデンウィーク期間中の5月3日(土)〜5日(月・祝)に、交通混雑の緩和を目的とした以下2つの交通施策を実施します。

①ネモフィラが見頃を迎えた「国営ひたち海浜公園」と「那珂湊おさかな市場」をつなぐパーク&バスライド

②潮干狩りで人気の「大洗サンビーチ」へのアクセスをサポートするパーク&バスライド

本取り組みにより、ゴールデンウィーク期間中の混雑回避と快適な観光環境の提供を通じて、地域全体のスムーズな回遊を目指します。 

■実施の背景

茨城県ひたちなか市の「国営ひたち海浜公園」や「那珂湊おさかな市場」、大洗町の「大洗サンビーチ」を含むひたちなか大洗エリアは、関東有数の観光市場として年間約800万人が訪れると言われている人気スポットです。多くの来訪者が車を利用することから、週末や連休を中心に周辺道路での渋滞が頻発し、地域の課題となっています。さらに年末年始やゴールデンウィーク、夏休み、秋のコキアシーズンなど、年間を通じて混雑が発生しやすく、観光客と地域住民の双方にとって快適な交通環境の整備が求められています。

那珂湊おさかな市場周辺道路の様子

こうした課題に対し、ひたちなか大洗リゾート構想では「渋滞対策」を重要なテーマのひとつとして掲げ、2024年10月にアキッパと連携し、周辺エリアの駐車場不足解消と交通分散を目的とした実証実験を実施しました。(※)

限られた期間での取り組みではありましたが、観光客のスムーズな誘導と混雑緩和に一定の効果が見られました。


これらの成果を受けて、今回はゴールデンウィーク期間中に対象エリアを拡大し、パーク&バスライドの運用を行う運びとなりました。

アキッパはこれまで茨城県内において、プロバスケットボールクラブ「茨城ロボッツ」や、大型音楽フェス「LuckyFes」(国営ひたち海浜公園開催)、さらには「土浦全国花火競技大会」などと連携実績があります。今回もこれらの経験とノウハウを活かし、交通環境の改善と来訪者の利便性向上を目指します。

※ 昨年の取り組み詳細はこちら▼

茨城県・那珂湊おさかな市場周辺の交通混雑緩和の実証実験を10/12(土)より開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000486.000016205.html

■取り組み概要

国有地や公有地を活用した特設駐車場をアキッパにて事前予約制で運用し、目的地までのシャトルバス(無料)を運行する「パーク&バスライド」を実施します。

実施期間:

ゴールデンウィーク期間中の5月3日(土)〜5日(月・祝)

対象の特設駐車場:

以下特設ページよりご確認ください▼

https://www.akippa.com/event/hitachinaka-oarai

駐車料金:

495円(システム料込)

※特設駐車場からシャトルバス(無料)を運行

予約開始日時:

4月11日(金)~

※ アキッパバリュープラス(※1)先行予約対象です。

運行ルート:

■アキッパ(akippa)とは

https://www.akippa.com/

駐車場のシェアリングサービス。月極駐車場の未契約区画や個人宅の車庫・空き地・商業施設など空いている場所を時間貸し駐車場としてスマホから簡単に貸し出せ、ドライバーはWebまたはアプリから事前予約・事前決済して利用できる。スペースの貸出や会員登録は無料。全国に常時5万件以上予約できる駐車場を確保しており、スポーツ観戦やイベント・通勤・帰省・旅行などさまざまな用途での車移動時に利用されている。これまでに50以上の自治体・スポーツクラブと連携し、交通渋滞や駐車場不足などの困りごと解決に取り組んでいる。また駐車場をシェアすることは、遊休資産の活用、排出ガス削減につながることからSDGsにも貢献できる。現在の会員数は累計450万人(2025年4月時点、貸主は含まない)。

■akippa株式会社

本社:大阪府大阪市浪速区(東京オフィス:東京都千代田区)

代表者:代表取締役社長 CEO:金谷元気

設立:2009年2月2日

資本金:20億円(資本準備金含む)

事業内容:駐車場予約アプリ「アキッパ」の運営

HP:https://akippa.co.jp/

【本プレスリリースのお問い合わせはこちら】

akippa株式会社 広報(担当:森村)

東京オフィス:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork内

大阪オフィス:〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー14F

Tel:03-6450-6090

Email: pr@akippa.co.jp

URL: https://akippa.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

akippa株式会社

104フォロワー

RSS
URL
https://akippa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー14階
電話番号
03-6450-6090
代表者名
金谷元気
上場
未上場
資本金
20億円
設立
2009年02月