カインズ つくば店 2025年4月23日(水) いよいよグランドオープン
株式会社カインズ(本部:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行)は、カインズ つくば店が2025年4月23日(水)に、茨城県つくば市にグランドオープンすることをお知らせします。

■カインズ つくば店の特徴
カインズ つくば店は、つくば市の中心部に位置し、様々な世代・ライフスタイルのお客様で賑わうショッピングモール「フォルテつくば」にオープンします。食品スーパーのベルクをはじめ、順次オープンする衣料専門店、ドラッグストアなどとのワンストップショッピングをお楽しみいただけます。毎日の家事がラクに楽しくなるカインズオリジナル商品の「楽カジ」シリーズをはじめ、物価高騰が続く中でも安心してお買い物をしていただけるよう、日用品やペット用品などの必需品をお値打ち価格でご提供し、地域のお客様のくらしを支えます。



▼幅広いラインアップで多様なサイクルライフをサポートするサイクルコーナー
つくば店がある茨城県つくば市は、「自転車のまちづくり」を積極的に推進しています。「フォルテつくば」周辺には、住宅地や教育機関も多く、自転車利用が盛んなエリアです。自転車の使用目的や頻度、運転時間や走行距離など、様々な視点でお客様のサイクルライフに合わせたサポート・提案ができるように、自転車本体や付属品、ヘルメットなどのアイテムまで幅広くラインアップしています。


▼ペットとの快適なくらしもフルサポートするペットコーナー
ペットコーナーでは、フードやウェア、ペットシーツなどの消耗品をはじめ、毎日のくらしにかかせないアイテムを豊富に取り揃えました。サービス面では、トリミングやペットホテルを導入。ペットとのくらしをトータルサポートします。


▼幅広いライフスタイルを提案するリフォーム売場
リフォームセンターでは、実際の使用シーンをイメージした展示を取り入れることで、工事後の我が家をイメージしながら商品や工事内容を検討いただけます。専門知識を持つメンバー(従業員)がお客様のお住まいの悩みを一緒に考え、より快適な生活空間の実現に向けてご提案・サポートします。


▼豊かな緑に囲まれたくらしを体感できるカフェ&ガーデン
店内にある屋内観葉の売り場では、室内で育てやすい植物や関連用品をラインアップ。併設した「CAFE BRICCO(カフェブリッコ)」では、累計販売数2800万個を突破した看板商品のマフィンをはじめ、コーヒーの他、注文後に茶筅でお茶を点てて作るオリジナル抹茶、ほうじ茶ドリンクなどを提供します。季節感あふれる緑に囲まれながら、ゆったりおくつろぎください。


▼カインズ店内に出店する専門店




カインズはこれからも、くらしを楽しくする価値ある商品やくらしを支える生活必需品をお値打ち価格で取りそろえ、地域の皆様をサポートして参ります。
<店舗概要>

店名 |
カインズ つくば店 |
所在地 |
茨城県つくば市小野崎278番地1 |
交通 |
つくばエクスプレス「つくば駅」から車で約4分 |
営業時間 |
9:00~20:00 |
売場面積 |
10,414㎡(3,150坪) |
駐車台数 |
600台 |
店長 |
橘 誠也 |
従業員数 |
正社員11名、専任社員5名、パート社員24名、アルバイト94名(計134名) |
オープン日 |
2025年4月23日(水) |
URL |
<カインズについて>
株式会社カインズは、29都道府県下に259店舗※を展開するホームセンターチェーンです。
「くらしDIY」をブランドコンセプトに、くらしを豊かにする価値ある商品・サービスを開発し、お値打ち価格で毎日提供します。Kindness(親切心)と創意工夫のアイデアあふれる店舗づくりに努めることで、お客様一人ひとりの、ご家族の、そして地域の日常を楽しいものとし、お客様とのプロミスである「くらしに、ららら。」をお届けします。
<株式会社カインズ 概要>

代表者 |
代表取締役会長 土屋 裕雅 代表取締役社長 CEO 高家 正行 |
設立 |
1989年 3 月 |
本部所在地 |
埼玉県本庄市早稲田の杜1‐2‐1 |
資本金 |
32億6,000万円 |
事業内容 |
ホームセンターチェーンの経営 |
従業員数 |
13,651名(2024年2月末) |
店舗数 |
259店舗※ カインズ:248店舗(別館を含む)※、Style Factory:3店舗、C'z PRO:8店舗 |
公式サイト |
https://www.cainz.co.jp/ (企業サイト) https://www.cainz.com/ (オンラインショップ) https://magazine.cainz.com/ (となりのカインズさん) |
※カインズ つくば店を含みます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像