保険の法人営業をインテントデータと生成AIで支援する「Finatext Advisory Assist for 法人保険営業」を提供開始
~法人顧客の潜在的なニーズを把握し、新規顧客開拓からフォローアップまで一貫して支援~

次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループの株式会社Finatext(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:木下 あかね、以下「Finatext」)と株式会社ナウキャスト(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:辻中 仁士、以下「ナウキャスト」)は、インテントデータ(※)をはじめとするデータと生成AIを活用して保険の法人営業を支援するソリューション「Finatext Advisory Assist for 法人保険営業」の提供を、本日2025年4月4日(金)から開始します。興味・関心を示すデータで法人顧客の潜在的なニーズを把握し、業務効率化によって適切な機会に継続的なアプローチを行うことで、成約率と顧客満足度の向上を支援します。
※インテントデータ : ユーザーや企業が特定の製品やサービスに関心を示していることを示すデータのこと。ユーザーのオンライン行動や検索履歴、コンテンツの閲覧パターン、ソーシャルメディアでの発言などを分析することで得られる。
■提供背景
法人保険は、業種や規模によって異なる多様な要件、複雑な企業内意思決定プロセスや契約内容といった特徴を持ちます。法人営業担当者はこのような特徴を踏まえつつ、膨大な情報からターゲット顧客のニーズを正確に抽出し、迅速かつ的確な提案を行う必要があります。しかし、ターゲット顧客の特定、商談、フォローアップといった一連の営業活動の多くは、法人営業担当者の勘と経験に頼った属人的な手法で行われています。そのため、時間的制約や情報の散逸といった問題が提案の精度や商談後フォローアップなどの営業活動の継続性を低下させ、顧客企業との良好な関係構築を難しくしている実態があります。
Finatextは、SaaS型デジタル保険システム「Inspire」を軸に大手保険会社をはじめとする保険事業者のデジタル化を支援しており、生成AI活用による査定業務の効率化にも取り組んでいます。一方、ナウキャストは、ファイナンシャルアドバイザリー業務の効率化を生成AIで支援する「Finatext Advisory Assist(フィナテキスト・アドバイザリー・アシスト)」を提供しており、同ソリューションは営業活動を効率化したいIFAや保険代理店に導入されています。また、法人データや求人データ、各種マーケットデータ、インテントデータなどの活用ノウハウも有しています。
Finatextとナウキャストは、お互いの強みをかけ合わせることで、新規顧客開拓から商談後のフォローアップまで一貫して保険の法人営業を支援できると考え、本ソリューションを開発しました。
■「Finatext Advisory Assist for 法人保険営業」について
「Finatext Advisory Assist for 法人保険営業」は、法人保険に特化した営業支援ソリューションです。インテントデータを活用した新規顧客リストの作成から商談後のフォローアップにおける会話のアイデアまで、法人保険の営業活動および付随する事務作業を生成AIが包括的に支援します。ナウキャストが提供する、法人営業に特化したデータベースAPI「DataLensAPI」と連携しており、法人データや求人データ、各種マーケットデータも活用可能です。


◯提供プラン
1. ライトプラン

想定ニーズ |
事務作業を自動化・効率化して、営業活動により多くの時間とリソースを充て、ビジネス拡大や創客につなげたい |
---|---|
提供機能 |
商談内容記録、営業日誌作成、お礼メール作成、商談で得た顧客情報登録、コンプライアンスチェック・アラート |
利用可能データ |
インテントデータ |
2. スタンダードプラン

想定ニーズ |
新規開拓からフォローアップまでの営業活動全般を効率化・高度化し、お客様とのコミュニケーションを充実させたい |
---|---|
提供機能 |
ライトプランの機能に加え、お客様リスト作成、マーケット・業界動向抽出・おすすめ商品・お客様フォローのリマインド、お客様情報収集、過去の類似成功事例抽出、お客様のお悩み・関心事整理、会話のアイデア出し |
利用可能データ |
インテントデータ、法人データ、求人データ、各種マーケットデータ ※株式会社ナウキャストの「DataLensAPI」との連携により、利用可能データは随時拡充されます。 |
◯利用例:インテントデータを活用した新規顧客開拓(スタンダードプランで利用可能)
インテントデータの活用により、売上や従業員数、所在地といった条件に加えて、お客様の興味・関心に基づいた顧客開拓が可能です。例えば、お客様リスト作成機能で検索条件に「サイバー保険」というキーワードを入力すると、現在サイバー保険に関心を持っている企業がリスト化されます。また、ナウキャストの法人営業データベースと連携しているため、職種ごとの従業員数や運営店舗の増減といった企業情報が併せて表示されます。これにより、例えば「IT人員の増加が顕著だから、DXを強化しているかもしれない。サイバー保険に需要があるのでは」「飲食業の運営企業が店舗を増やしているようだ。火災保険の一括契約を求めているのでは」というように、データを基に潜在的なニーズを推測し、新規開拓アプローチの高度化に役立てることができます。
◯提供料金
お問い合わせください。
◯ソリューションの詳細や導入に関するお問い合わせ先
株式会社Finatext 「Finatext Advisory Assist for 法人保険営業」担当
E-Mail : inspire@finatext.com
【参考リンク】
-
Finatext、保険金の査定文書を生成AIで自動生成する「Inspire 査定支援LLM」を提供開始(2025年3月4日)
-
Finatextグループのナウキャスト、ファイナンシャルアドバイザリー業務の効率化を生成AIで支援する「Finatext Advisory Assist」を提供開始(2024年4月19日 プレスリリース)
-
ナウキャストと保険見直し本舗グループ、保険代理店の営業活動における生成AI活用で協業(2024年9月5日 プレスリリース)
-
ナウキャスト、確度の高い潜在顧客や好条件の物件をいち早く発掘する業界特化型のデータ活用SaaS「DataLensHub」シリーズを提供開始(2025年2月5日 プレスリリース)
【Finatextグループと株式会社Finatext、株式会社ナウキャストについて】
Finatextグループは、「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げ、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するフィンテック企業グループです。金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指しています。

会社名 : 株式会社Finatextホールディングス
代表者 : 代表取締役社長CEO 林 良太
証券コード: 東証グロース市場 4419
設立 : 2013年12月
所在地 : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号
住友不動産九段ビル9階
公式サイト: https://hd.finatext.com/
■株式会社Finatext
株式会社Finatextは、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループにおいて、フィンテックソリューション事業および保険領域における金融インフラストラクチャ事業を担っています。フィンテックソリューション事業では「金融業界の課題をイノベーションによって解決する」を事業ミッションに、フィンテックに取り組む様々な事業者のパートナーとして、複数の金融事業者のサービスを1つのプラットフォームで提供する三菱UFJ銀行様の『Money Canvas』、少額からの変額年金保険をスマートフォンから購入できる三井住友海上プライマリー生命様の『AHARA』、ゲーミフィケーションの要素を取り入れた新たな投資体験を提供するセブン銀行様の『お買い物投資コレカブ』など、革新的なサービスを開発しています。また、保険領域における金融インフラストラクチャ事業では、SaaS型デジタル保険システム「Inspire(インスパイア)」を軸に、保険をデジタルサービスに組み込んで提供する「組込型保険」の開発を通して、デジタルトランスフォーメーションに取り組む保険事業者を支援しています。Finatextは、これまで世の中になかった新しい金融サービスの創出により、金融がもっと暮らしに寄り添う世界を実現します。
会社名 : 株式会社Finatext
代表者 : 代表取締役CEO 木下 あかね
設立 : 2018年12月
所在地 : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号 住友不動産九段ビル9階
公式サイト: https://finatext.com/
■株式会社ナウキャストについて
株式会社ナウキャストは、東京大学経済学研究科渡辺努研究室における「東大日次物価指数(現:日経CPINow)」プロジェクトを前身として2015年に設立された、オルタナティブデータのリーディングカンパニーです。次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループにおいて、ビッグデータ解析事業を担っています。POSデータやクレジットカードの決済データ、求人広告データなどの「オルタナティブデータ」を多数扱い、生成AIを活用した事業者の業務支援に取り組んでいます。また、独自の経済指数を開発し、経済統計のリアルタイム化、企業の経営戦略の見える化を行い、国内外250社以上の金融機関、シンクタンク、政府、政府系金融機関、海外ヘッジファンド等の資産運用、経済調査業務を支援しています。
会社名 : 株式会社ナウキャスト
代表者 : 代表取締役CEO 辻中 仁士
設立 : 2015年2月
所在地 : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号 住友不動産九段ビル 9階
公式サイト: https://nowcast.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像