新たに誕生したよじこがキャンディに!京都「よーじや」とのコラボレーションキャンディを「よーじやの日(4月28日)」より数量限定で販売

株式会社PAPABUBBLE JAPAN

 Craft Candy Theater「PAPABUBBLE/パパブブレ」は、2025年3月に「みんなが喜ぶ京都にする」をスローガンにリブランディングを実施した「よーじや」とのコラボレーションキャンディを、2025年4月28日(月)より、パパブブレ関西エリア各店舗にて数量限定で発売いたします。

■「まゆごもり」「はなほのか」「ゆずつやや」人気の香りをイメージしたコラボキャンディ

 ブランドロゴマークや、コーポレートキャラクター「よじこ」、よーじやで人気の香りシリーズ「まゆごもり」「はなほのか」「ゆずつやや」のパッケージデザインをキャンディで繊細に表現しました。フレーバーは商品の香りをイメージし、「はなほのか」にはピーチを、「ゆずつやや」はゆずの味わいを採用。目でも舌でも楽しめる、よーじや×パパブブレならではのキャンディが誕生しました。

・よーじや×パパブブレ ミックス SJAR   税込み価格:1,280円

<PAPABUBBLE 販売店舗一覧>

京都店/ルクア大阪店/心斎橋店/なんば店

また、よーじやの店舗では、BAG(30g)タイプのキャンディを販売いたします。

・よーじや×パパブブレ ミックス 税込み価格:990円

<よーじや 販売店舗一覧>

祇園本店, 四条河原町店, 嵯峨野嵐山店, 清水店,清水産寧坂店, 金閣寺店, 大丸京都店,ジェイアール京都伊勢丹店,札幌ステラプレイス店,北千住マルイ店, ルクアイーレ店,羽田空港第1ターミナル店, 羽田空港第2ターミナル店,オンラインショップ, 期間限定ショップ(大丸梅田店・大丸心斎橋店・阪急西宮ガーデンズ店)

よーじや とは?

京都発のライフスタイルブランド「よーじや」です。

自分自身のためにも、大切なひとのためにも選んでいただけるように、

「やさしさ」にこだわったバラエティ豊かなラインナップで、暮らしに彩りを与えます。

PAPABUBBLEについて

ワクワクしなくちゃ、お菓子じゃない。

パパブブレ。

そこは、ただキャンディを売るだけのお店ではありません。

職人が、練って切って一からつくりあげる姿を、目の前で見られる。

その中から、あなただけのものを選べる。

一口食べれば、新しいおいしさが味わえる。

見て楽しい。選んで楽しい。食べて楽しい。

その時間はきっと、誰でも子供みたいな目をしてる。

そう、お菓子ってそもそも、

ワクワクするためにあるんだから。

2003年、バルセロナで生まれたパパブブレは、

伝統のアメ細工の技術をパフォーマンスにまで昇華しました。

名づけて”Craft Candy Theater“。

ここだけにしかない体験を、どうぞお楽しみください。

PAPABUBBLE Official Site

PAPABUBBLE Official X(旧Twitter)

PAPABUBBLE Official Instagram

PAPABUBBLE Official Facebook

PAPABUBBLE Official YouTube

PAPABUBBLE Official TikTok

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社PAPABUBBLE JAPAN

38フォロワー

RSS
URL
http://www.papabubble.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都中野区新井1-15-13
電話番号
03-5942-5330
代表者名
越智 大志
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2005年02月