シーホース三河、サンロッカーズ渋谷、ヤマハのリモート応援システムを採用 Bリーグ開幕に向け、バスケットボールでのリモート応援実現のための準備を開始

ヤマハ株式会社

ヤマハ株式会社(以下、ヤマハ 本社:静岡県浜松市)は、国内男子プロバスケットボールリーグ(Bリーグ)に所属する、シーホース三河(本拠地:愛知県刈谷市)とサンロッカーズ渋谷(本拠地:東京都渋谷区)と協働して、現在ヤマハが開発を進めるリモート応援システム『Remote Cheerer powered by SoundUD(リモートチアラー パワード バイ サウンドユーディー)』を活用し、プロバスケットボールの観戦におけるユニバーサルデザインに配慮した、リモートマッチ時代の新しい観戦スタイルの実現に向けた取り組みを開始します。
プロバスケットボールクラブにおける当社リモート応援システムの活用は今回が初となり、2020年10月のBリーグ開幕へ向け、リモート応援を楽しんでいただけるようクラブと協力して準備を進めていきます。準備期間となる9月には、バスケットボールならではの魅力を活かした応援コンテンツの制作や、会場来場者とオンライン配信視聴者の並行利用を想定した運用方法などを検討していきます。

当社は今後も新型コロナウィルス感染症の拡大に伴う世界情勢の変化の中で、あらゆるスポーツ団体の皆様と連携し、安心かつ安全で快適に、誰もが分け隔てなくスポーツ観戦を楽しめる環境づくりを推進していきたいと考えています。

協力:SeaHorses MIKAWA Co.,Ltd.協力:SeaHorses MIKAWA Co.,Ltd.

協力:Hitachi Sunrockers,Ltd.協力:Hitachi Sunrockers,Ltd.



<ヤマハ リモート応援システム『Remote Cheerer powered by SoundUD』>
「入場者制限付きの試合、ケガや病気で入院中の子ども達、子育てなどで多忙な方、障がいや高齢などさまざまな理由で会場に足を運ぶことができなかったとしても、その声援を現場に届け、会場にいるサポーターと一体となって応援ができるようにしたい。」という想いから開発が進められている新技術(特許出願済み)です。本システムでは、スマートフォン専用サイトから応援ボタンをタップすることで、スタジアムから離れていても、試合展開に合わせた声援を会場に届けることができます。声援は会場内のスピーカーから再生され、応援ボタンをタップした人数に応じてボリュームや激しさが変化し、実際の応援さながらの臨場感を演出します。

これまでに、プロ野球、サッカー、プロレスにおいても本システムが活用されており、幅広い競技で利用することができるシステムです。

野球での取り組み: https://www.yamaha.com/ja/news_release/2020/20070303/
サッカーでの取り組み: https://www.yamaha.com/ja/news_release/2020/20070302/
プロレスでの取り組み: https://sp.njpw.jp/257575

推奨環境(スマートフォン)
iOS:「Safari」、Android:「Google Chrome」
※本サービスを利用するために必要なデータ通信料(パケット通信料)は利用者様のご負担となります。

応援画面(イメージ)応援画面(イメージ)

応援画面(イメージ)応援画面(イメージ)



<シーホース三河 #15 根來新之助(ねごろしんのすけ)キャプテンからのコメント>
昨シーズンにリモートゲーム※1を経験し、ブースターの皆さまの力の凄さを改めて感じています。この『Remote Cheerer powered by SoundUD』をご利用いただくことで、試合会場にいなくても、会場にいる私たち選手へ直接ご青援※2を届けていただくことができます。皆さまのお気持ちに応えられるよう精一杯最後まで戦い抜きますので、今シーズンも会場でもテレビの前でも、熱いご青援のほどよろしくお願いします。共に頂点へ。


<サンロッカーズ渋谷 #9 ベンドラメ 礼生(れお)キャプテンからのコメント>
3月のリモートゲーム※1で改めて、ファンの声援の力の大きさを感じました。プレーしていても物足りない雰囲気に寂しさを感じました。今シーズンは、これまでと違ったシーズンになります。新しい取り組みでも、Bリーグで1番盛り上がるアリーナを作りましょう。普段は声を出したいけど恥ずかしくて応援できなかった方も熱狂するチャンスです。みんなの声をサンロッカーズに届けてください。よろしくお願いします。

※1 日本トップリーグ連携機構によって決定された、新型コロナウィルス感染拡大防止策として行う無観客試合に代わる名称。同機構が2020年6月3日から6月9日にかけてSNSで公募を行い、最終的に9156案の中からこの名称が採用された。
http://japantopleague.jp/archives/7575
※2 シーホース三河の応援色である「青」になぞらえた造語。ファンの皆様はぜひ「青(シーホースブルー)」を身にまとって、声援ならぬ「青援」を会場にお届けください。





ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/


※文中の商品名・社名等は、当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
 発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ヤマハ株式会社

87フォロワー

RSS
URL
https://www.yamaha.com/ja/
業種
製造業
本社所在地
静岡県浜松市中央区中沢町10番1号
電話番号
-
代表者名
山浦 敦
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-