ロート製薬「BÉLAIR LAB」×オリックス・バファローズ 選手のハイパフォーマンスを香りでサポート ~2025年シーズン開幕戦より京セラドーム大阪に導入~
ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)が運営をする「BÉLAIR LAB(ベレアラボ)」は、プロ野球球団オリックス・バファローズ(本社:大阪市)と共同で、選手のハイパフォーマンスをサポートすることを目的としたオリジナルの香りを開発いたしました。ロート製薬が機能性研究を重ねた「シークヮーサー」を用いた香りで、3月28日(金)に京セラドーム大阪にて迎える2025年シーズン開幕戦より、選手・チーム関係者エリアの空間にオリジナルの香りを導入いたしました。

■共同開発の背景
「BÉLAIR LAB(ベレアラボ)」はマスター調香師によるフレグランス開発と機能性・感性研究が一体となった、香りに特化したクリエイティブラボです。香りの持つウェルビーイング価値を用いて健康的で豊かな社会づくりに貢献することを目指しています。「オリックス・バファローズ」は、2025年のキャッチフレーズ「常熱 #Bassion」を掲げ、選手のハイパフォーマンスを引き出す取り組みを進める中、香りの機能性を強みとする「BÉLAIR LAB(ベレアラボ)」のノウハウを活かし、香りによる嗅覚刺激を用いて選手のハイパフォーマンスをサポートすることを目的としたオリジナルの香りを共同開発し、スタジアムへの導入を実現しました。今後の展望として、球団ファンの方々との一体感にも繋がるような取り組みを検討してまいります。

■導入シーン
京セラドーム大阪での2025年シーズン開幕戦より、選手・チーム関係者エリアの空間にオリジナルの香りを導入いたします。試合前から選手らがともに過ごす空間を香りで演出し、集中力や活力を高める空間を作り上げ、選手のハイパフォーマンスにつなげてまいります。
■オリックス・バファローズ オリジナルの香りの特長
試合前・試合中の選手が過ごす空間では、試合に向けて士気を高め、集中できる環境づくりが大切となります。その空間にふさわしい香りとして、ロート製薬が機能性研究を重ねた沖縄県大宜味村産の「シークヮーサー」と「グリーン」に着目し、マスター調香師クリストフ・ロダミエルが調香を行いました。集中力や活気の増加、ストレス・疲労軽減などのコンディショニング向上をコンセプトとした香りで、選手・チーム関係者エリアの空間を香りで演出することにより、選手のハイパフォーマンスをサポートします。

■長寿の村・沖縄県大宜味村の健康を支える「シークヮーサー」に着目
当社は2013年より沖縄県で循環型農業※1の実践とともに、子会社※2にて自然豊かな土地で育てた沖縄フルーツ(シークヮーサーやパイナップル等)の加工を行い、ジュースやサプリメントとして商品化を行ってまいりました。シークヮーサーの生産地である沖縄県大宜味村が“長寿の村”で知られていることから、シークヮーサーに含まれるシトラスフラボノイド「ノビレチン」に着目し、人生100年時代に向けての食品素材として、独自に研究開発を進めています。
今回はSDGsへの新たな取り組みとして、シークヮーサーの製造過程で「香料」を抽出しフレグランスへ活用することで、長寿の村の自然の恵みを余すことなく活用することができました。シークヮーサーの持つ特有の香りの機能性についても研究を進めてまいります。
※1:自然豊かな土地で育てた豚などの家畜の糞尿から堆肥を作り、果物を育て収穫し、それをまた飼料にして豚を育てるという、農場内で全てを循環させる独自の農法。
※2:農産物の生産から加工・流通・販売までの「6次産業化」に取り組む(株)ケレス沖縄


■「BÉLAIR LAB(ベレアラボ)」について
「BÉLAIR LAB(ベレアラボ)」はマスター調香師によるフレグランス開発と科学的研究が一体となった、香りに特化したクリエイティブラボです。これまでに、プロサッカー選手の睡眠の質とパフォーマンス向上のために香りを使用する、eスポーツ選手との香りとコンディショニングに関する検証の結果の発表をするなど、個人の楽しみとしての香りを超え、香りが持つウェルビーイング価値を実証してまいりました。
「香りの発明家」として名高いフランス人マスター調香師クリストフ・ロダミエルとともに、高品質でサステナブルな香りづくりにこだわり、香りの持つ機能的側面と芸術性を掛け合わせた新しい香りのかたちを追求し、これまでに、空間の香りコレクション、空気清浄機能を備えた送風式ポータブルアロマディフューザー「ラバロック ミニ アロマディフューザー」などを販売、また、企業向けの事業として、商業施設、ホテル、オフィスなどの香り空間演出、オリジナルのフレグランスや商品・ノベルティの開発など、香り=嗅覚をブランディングやコミュニケーションに活用することで、新しい香りの価値を広げています。


マスター調香師クリストフ・ロダミエル氏
世界に数百人しか存在しない調香師のなかで「香りの発明家」と呼ばれ、トムフォード、ラルフローレン、ビヨンセなど世界の名だたるブランドの香水や五つ星ホテルの空間の香りなど数々の名香を生み出しています。また、グッゲンハイム美術館の香りオペラの演出や映画「パフュームある人殺しの物語」の調香・演出など、活躍の場は多岐にわたります。ベレアラボでも多彩でイノベーティブな香りを数多く生み出しています。
BÉLAIRLAB(ベレアラボ)公式オンラインストア:https://store.belairlab.com/
公式X:@belairlab
公式Instagram:@belairlab
公式LINE:@belairlab
●「BÉLAIR LAB\ベレアラボ」 はロート製薬株式会社の登録商標です。

ロート製薬株式会社は、大阪・関西万博 「大阪ヘルスケアパビリオン」のスーパープレミアムパートナーです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像