フラー、2025年新卒入社式を開催
21人が新たに仲間入り

フラー株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:山﨑 将司、以下「フラー」)は2025年4月1日、新潟本社にて新卒入社式を執り行いました。
21人の新たな仲間が入社

新潟本社が入居するNINNOのイベントスペースで執り行った入社式には新入社員のほか、会長の渋谷や社長の山﨑をはじめとする役員やグループ長が出席。Zoomを通じて社員も見守りました。
2025年4月に新卒入社したのはエンジニア17人、データサイエンティスト1人、総合職3人の合計21人です。一人ひとりに社長の山﨑が入社証を手渡しました。

入社証は2024年に新卒入社した2年目のデザイナーが手がけました。入社式では「のびしろ」の文字をモチーフにデザインした入社証に込めた思いや願いを新入社員に向けて語りかけました。

入社記念品として、ものづくりで有名な新潟県の燕三条を拠点とするソーシャルデザイン企業・株式会社MGNET (マグネット)が製造した新潟産の「フラーロゴ入りオリジナル名刺ケース」と、新潟市に本社を構える鉄の総合商社である藤田金屬株式会社が手がけた「フラーオリジナルデザインの栞」を新入社員全員に贈りました。

入社式の後には、新潟本社社員との懇談会や新入社員による1分間の自己紹介ピッチを実施し、交流を深めました。


新入社員向け研修の様子などは、フラー公式note「フラーのデジタルノート」やSNSで随時紹介する予定です。
ご参考:フラーのデジタルノート:https://note.fuller-inc.com/
新たな社員を迎え入れたフラーは、ミッションに掲げる「ヒトに寄り添うデジタルを、みんなの手元に。」の実現に向けたさまざまな取り組みを加速し、いっそうの成長を図る所存です。
新卒社員への社長メッセージ
入社式での社長・山﨑の挨拶の要旨は以下の通りです。

新入社員のみなさん、おはようございます。
フラー株式会社の代表取締役社長の山﨑です。
フラーを選んで入社してくれて、本当にありがとうございます。
今年の新卒入社決定率は5%でした。約420人もの応募の中から選ばれたみなさんと、フラーで一緒に過ごせることが本当に楽しみです。
今日は新入社員のみなさんに、フラーでの生活がうまくいく魔法の言葉を贈りたいと思います。
それは、「迷ったら成長する方を選べ」です。
フラーは、みなさんの意思を尊重する自由な気風の会社です。出社もリモートワークも自由です。
そんな自由な会社だからこそ、フラーが大きく成長するには、自己を律する力が一人ひとりに求められます。
これからしばらく経つと会社に慣れてきて、仕事が面倒になるタイミングが来ると思います。「ギリギリまでやらなくてもいいかな」「先輩に尋ねた方がいい気がするけど、聞くのが面倒だな」といった誘惑に駆られるかもしれません。
そうした誘惑をかき消す魔法の言葉が、「迷ったら成長する方を選べ」です。
「成長する方」の道はきっと辛くて大変で、苦労するかもしれません。それでも、逃げ出さずに喰らいつくことで得た経験は、確実に自分の糧となります。
時代の変化があまりに早いこの世の中で生き残るため、自己を律するための一番重要な言葉です。半年後、一年後くらいに、この言葉の重みがわかってくるのではと思います。
「迷ったら成長する方を選べ」
これからのフラーでの生活を、思う存分楽しんでください。
あらためて、ご入社おめでとうございます!
フラーについて
フラーは「ヒトに寄り添うデジタルを、みんなの手元に。」をミッションに掲げ、フラーが持ちうる全てのプロフェッショナル領域でアプリやウェブなどデジタルにかかわる支援を行う「デジタルパートナー事業」を積極的に展開しています。
新規・既存事業の戦略構築からプロダクト開発・グロースまで“ワンチーム”で伴走。「デジタル領域全般で頼られる存在」として顧客に寄り添い、課題解決や事業成長に貢献しています。
柏の葉本社と新潟本社の二本社体制で、それぞれの地方の特長を最大限に活かした経営により、中長期的な成長を目指しています。
ご参考:フラー公式サイト・デジタルパートナー事業について
https://www.fuller-inc.com/business
会社名:フラー株式会社
所在地:
【柏の葉本社】千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 KOIL
【新潟本社】新潟県新潟市中央区笹口1丁目2番地 PLAKA2 NINNO
代表者:代表取締役社長 山﨑 将司
設立日:2011年11月15日
事業内容:デジタルパートナー事業
URL:https://www.fuller-inc.com/
ーーーーー
本件お問い合わせ先:広報担当・日影 pr@fuller.co.jp
すべての画像