サボリーノは小谷実可子さんの世界マスターズ水泳選手権2025シンガポール大会挑戦プロジェクトを応援しています

株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー(本社:東京都新宿区、カンパニーエグゼクティブ プレジデント:大村和重)は、タイパコスメのサボリーノを通じて世界マスターズ水泳選手権2025シンガポール大会に出場する小谷実可子さんとプロジェクトチームを応援いたします。

小谷実可子さんは世界マスターズ水泳選手権2025シンガポール大会にてソロ、混合デュエット、チームの3種目に出場し、3種目で4つの金メダル獲得へ挑戦します。年齢や性別を越え多様性を重んじたプロジェクトチームに共感し、ブランドメッセージとして“がんばらなくてもいいジブン”を掲げるサボリーノとの親和性を感じ協賛することになりました。

ソウル五輪銅メダリスト、二人の娘の母であり、50代で現在も世界マスターズ水泳選手権2025シンガポール大会への挑戦を続けながらJOC常務理事、世界オリンピアンズ協会副会長など幅広く活躍する小谷実可子さんを、BCLカンパニーは応援します!

アスリート編】サボリーノ×小谷実可子さん
https://youtu.be/Pb1ob1ERr3U

【ビジネスパーソン編】サボリーノ×小谷実可子さん
https://youtu.be/bQZRvkg9MtY

【働く母親編】サボリーノ×小谷実可子さん
https://youtu.be/NMfvDC6PlcI

【ひとりの女性編】サボリーノ×小谷実可子さん
https://youtu.be/nM0k1BYCwHc
【総集編】サボリーノ×小谷実可子さん
https://youtu.be/09by_17DpPc

小谷実可子さんの本プロジェクト挑戦にかけた思いとは

①年齢性別を越えた多様性・ダイバーシティ

男女平等の観点からIOCは近年、男子、女子に限定されない競技の採用を推進。

スポーツが“あるべき社会の姿”をリードして、年齢、性別を越えた多様性を重んじることを具現化する。

②女性の生き方

出産・育児をしながら、さらなる挑戦ができること。

女性の活躍の場を広めるためには、今までの固定観念の解消や周囲の意識改革を推進していく必要がある。

様々な状況がある世代を越えたすべての女性を応援しながら、活躍できる環境がたくさんあるということを証明していきたい。今を生きること・楽しむことを大切に考えていく。

【小谷実可子氏プロフィール】

幼少の頃から才能をみせ、高等学校は単身米国にシンクロナイズドスイミング(現名称:アーティスティックスイミング)留学した。日本代表となると、ソウル五輪では夏季大会初の女性旗手を務め、ソロ・デュエットで銅メダルを獲得。

日本シンクロの女王に君臨したが、プール外に活動の幅を広げるために休養し、その間に長野五輪招致に携わる。バルセロナ五輪を視野に復帰して代表となったが、本番では出場機会を得られず同大会の後に引退した。国連総会に民間人として初めて出席した経験を持ち、五輪・教育関連の要職に数々抜擢。

世界大会のリポーター、東京2020招致アンバサダーを務めるなど国際的に活動する一方、自身がコーチを務めるクラブでアーティスティックスイミングの魅力を伝承している。2023年、30年振りに競技復帰を果たし、世界マスターズ水泳選手権(日本・九州大会)でアーティスティックスイミングのソロ・デュエット・チームで金メダルを獲得。2024年世界マスターズ水泳選手権(カタール・ドーハ大会)では混合デュエットに初めて挑戦し、見事金メダルを獲得する。

世界マスターズ水泳選手権とは

国際水泳連盟(FINA)が主催する水泳のマスターズ世界大会。

アーティスティックスイミングは、参加選手の人数によって曲に合わせて様々な動きを行い、息の合った演技で「美」と「技」で競う。

参加選手の人数によってソロやデュエット、チーム、コンビネーションなどの種目に分かれ、決まった8つの動きを入れるテクニカルルーティンと、自由に演技するフリールーティンで構成。

大会名:世界マスターズ水泳選手権2025シンガポール大会

開催期間:2025年7月26日~8月22日

会場:シンガポール

参加人数:約100か国/地域・約10,000人※2023実績

種目:5種目(アーティスティック・競泳・水球・飛込・オープンウォーター)

BCLカンパニーとは

「+1の発想で、美しさを塗り替え 毎日を彩る」をVisionに掲げ、世界中の多様な人たちの生き方に寄り添いながら、創業から変わらぬ「他にはないものをつくる」という姿勢でお客様一人ひとりの毎日をアップデートするライフスタイルカンパニーを目指します。

[ホームページ]https://www.bcl-company.jp

[ブランドサイト]https://www.bcl-brand.jp/

[公式instagram]@bcl_company_official

https://www.instagram.com/bcl_company_official/

[公式X]@BCL_company

https://twitter.com/BCL_company

BCLお客様相談室 0120-303-820

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.bcl-brand.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー27F
電話番号
-
代表者名
大村和重
上場
未上場
資本金
-
設立
-