【横浜・八景島シーパラダイス】自然の海の水族館をリニューアル!『うみファーム』【2021年7月10日(土)リニューアルオープン!】
『横浜・八景島シーパラダイス』では、2021年7月10日(土)に自然の海の水族館『うみファーム』がリニューアルオープンいたします。
水族館『うみファーム』は、自然の海を舞台に、海の環境や生きものたちを「観る」「知る」「獲る」「食べる」ことを通じて、海の環境を身近に感じ、そして考えるための“海育”をコンセプトとした水族館です。
今回のリニューアルは水族館からレストランエリアへ向かうゾーン一体を改装することでお客さまの満足度向上を図るほか、自然・環境やSDGsへの取り組みの大切さを知ってもらい、興味をもっていただくことを目的としています。
水族館『うみファーム』にあわせ、釣った魚を調理する『うみファームキッチン』、そして海を臨むワッフル&クラフトビールのお店『ドルフィン』もリニューアルオープンいたします。
『横浜・八景島シーパラダイス』の特性でもある“海・島・生きもの”の魅力をさらに高め、時代にあわせた施設作りを行ってまいります。
海の環境に育まれている生きものを観察しながら、身近な海のすばらしさや海を守る活動を楽しく学ぶことを目指しています。
『うみファーム』は魚釣りやビオトープが楽しめる「フィッシャーマンズオアシス」と、四季を通じて変化する自然の海の様子や海藻に集まる生きものの生態を観察することができる「オーシャンラボ」があり、その両軸をより深く楽しめるよう、視覚的にもリニューアルいたします。
今夏のリニューアルでは、『うみファーム』のエントランスを視認性が高いデザインに変更し、“橋を渡って行ってみたくなる海の上の水族館”を演出いたします。“海育”について伝えるためのガイダンスルームは海の中にワープしていくようなわくわくするデザインに変更し、小さいお子さまも海について興味をもっていただけるような演出を施しています。
「フィッシャーマンズオアシス」ではアジやマダイなど季節の魚をご自身で獲ることができる魚釣りのほか、今回新たに、お子さまが波打ち際の生態系を遊びながら学ぶことができ、ご家族がゆったりとお子さまの様子を見守りながらくつろげるような「マリンビオトープ」や、近海の漁港から直送された新鮮な魚介類を販売する「おさかなマルシェ」を新設いたします。
「オーシャンラボ」では、自然の海を観察するだけでなく、当館のスタッフによる海や生きものについて学べるガイドツアー「東京湾ワンダーウォッチャーズ」を実施し、子どもから大人まで楽しみながら海の環境と生きものについて学べる新たなエデュテインメント施設へと進化いたします。
『フィッシャーマンズオアシス』は、自然の海を楽しみ、いけすの中にいるアジやマダイといった魚を実際に釣ることができ、釣った魚は『うみファームキッチン』でフライやグリルにして食べることができる、食育体験を味わえるエリアです。自らの手で食べられる分だけの魚を獲り食べることは、お客さまにとって特別な“海育”体験となります。
新たに新設する『マリンビオトープ』は、八景島近郊の浅瀬の海の生態系を再現し、自然の海について遊びながら学ぶことができます。実際に浅瀬に入って自然の海を感じたり、ベンチに座って海風を感じたりすることができます。
東京湾や相模湾の漁港から直送された新鮮な魚介類を販売する『おさかなマルシェ』では、近海で水揚げされた、市場に出回らない新鮮な魚介を直送し、お客さまに八景島内でおいしく食べていただこうという新しい取り組みを行う施設です。
『フィッシャーマンズオアシス』は、身近に海を感じ、その日食べられる分だけの魚を獲り、くつろぐ。まさに漁師にとってオアシスのような空間を演出いたします。
さっきまで海を泳いでいた魚をおいしくいただくという貴重な体験を、解放感あふれる空間で、カフェのようなのんびりとした気分で味わうことができます。
*ガイドツアー『東京湾ワンダーウォッチャーズ』
オーシャンラボで暮らす生きものに実際にさわったり観察しながら、自然の海に暮らす生きものや海の環境問題、東京湾から流れてくるごみ問題など、当館のスタッフがお客さまにレクチャーするプログラムを実施いたします。私たちにとって身近な海について、スタッフがオーシャンラボ内をお客さまと一緒にまわりながらガイドし、お客さまの疑問や質問などにもお答えいたします。子どもから大人まで、生きものや海の環境について学ぶきっかけになるエデュテインメントプログラムです。
海沿いのボードウォークを歩きながら食べられる、見映えにも味にもこだわった店舗となります。
※今後の状況により、酒類の販売を中止する場合がございます。
今回のリニューアルは水族館からレストランエリアへ向かうゾーン一体を改装することでお客さまの満足度向上を図るほか、自然・環境やSDGsへの取り組みの大切さを知ってもらい、興味をもっていただくことを目的としています。
水族館『うみファーム』にあわせ、釣った魚を調理する『うみファームキッチン』、そして海を臨むワッフル&クラフトビールのお店『ドルフィン』もリニューアルオープンいたします。
『横浜・八景島シーパラダイス』の特性でもある“海・島・生きもの”の魅力をさらに高め、時代にあわせた施設作りを行ってまいります。
- 自然の海の水族館
『うみファーム』
海の環境に育まれている生きものを観察しながら、身近な海のすばらしさや海を守る活動を楽しく学ぶことを目指しています。
『うみファーム』は魚釣りやビオトープが楽しめる「フィッシャーマンズオアシス」と、四季を通じて変化する自然の海の様子や海藻に集まる生きものの生態を観察することができる「オーシャンラボ」があり、その両軸をより深く楽しめるよう、視覚的にもリニューアルいたします。
今夏のリニューアルでは、『うみファーム』のエントランスを視認性が高いデザインに変更し、“橋を渡って行ってみたくなる海の上の水族館”を演出いたします。“海育”について伝えるためのガイダンスルームは海の中にワープしていくようなわくわくするデザインに変更し、小さいお子さまも海について興味をもっていただけるような演出を施しています。
「フィッシャーマンズオアシス」ではアジやマダイなど季節の魚をご自身で獲ることができる魚釣りのほか、今回新たに、お子さまが波打ち際の生態系を遊びながら学ぶことができ、ご家族がゆったりとお子さまの様子を見守りながらくつろげるような「マリンビオトープ」や、近海の漁港から直送された新鮮な魚介類を販売する「おさかなマルシェ」を新設いたします。
「オーシャンラボ」では、自然の海を観察するだけでなく、当館のスタッフによる海や生きものについて学べるガイドツアー「東京湾ワンダーウォッチャーズ」を実施し、子どもから大人まで楽しみながら海の環境と生きものについて学べる新たなエデュテインメント施設へと進化いたします。
- 魚釣りやビオトープが楽しめるエリア
『フィッシャーマンズオアシス』
『フィッシャーマンズオアシス』は、自然の海を楽しみ、いけすの中にいるアジやマダイといった魚を実際に釣ることができ、釣った魚は『うみファームキッチン』でフライやグリルにして食べることができる、食育体験を味わえるエリアです。自らの手で食べられる分だけの魚を獲り食べることは、お客さまにとって特別な“海育”体験となります。
新たに新設する『マリンビオトープ』は、八景島近郊の浅瀬の海の生態系を再現し、自然の海について遊びながら学ぶことができます。実際に浅瀬に入って自然の海を感じたり、ベンチに座って海風を感じたりすることができます。
東京湾や相模湾の漁港から直送された新鮮な魚介類を販売する『おさかなマルシェ』では、近海で水揚げされた、市場に出回らない新鮮な魚介を直送し、お客さまに八景島内でおいしく食べていただこうという新しい取り組みを行う施設です。
『フィッシャーマンズオアシス』は、身近に海を感じ、その日食べられる分だけの魚を獲り、くつろぐ。まさに漁師にとってオアシスのような空間を演出いたします。
料 金 : 「フィッシャーマンズオアシス」 入場料 1名500円(3才以下無料) ※別途、水族館に入館できるチケットが必要です。 ※9才未満の方は保護者の付添いが必要です。 ※魚釣り料金は上記に含まれますが、釣った魚の種類、数に応じて別途調理代がかかります。 ※釣れる魚は季節によって異なります。 |
- 釣った魚を食べられる!
『うみファームキッチン』
さっきまで海を泳いでいた魚をおいしくいただくという貴重な体験を、解放感あふれる空間で、カフェのようなのんびりとした気分で味わうことができます。
- 自然の海や生きものの生態を観察できるエリア
『オーシャンラボ』
*ガイドツアー『東京湾ワンダーウォッチャーズ』
オーシャンラボで暮らす生きものに実際にさわったり観察しながら、自然の海に暮らす生きものや海の環境問題、東京湾から流れてくるごみ問題など、当館のスタッフがお客さまにレクチャーするプログラムを実施いたします。私たちにとって身近な海について、スタッフがオーシャンラボ内をお客さまと一緒にまわりながらガイドし、お客さまの疑問や質問などにもお答えいたします。子どもから大人まで、生きものや海の環境について学ぶきっかけになるエデュテインメントプログラムです。
料 金 : ガイドツアー「東京湾ワンダーウォッチャーズ」 1名600円(定員15名) 時 間 : 平日1回、土休日2回 所要時間 : 約20分間 |
SDGsの取り組み 『横浜・八景島シーパラダイス』ではさまざまなSDGsの取り組みを行っています。 水族館『うみファーム』は、これまでも海や環境について学ぶ“海育”をコンセプトとしてきました。これからもニューノーマル時代を見据えた持続可能な社会への取り組みを推進していきます。 『うみファーム』でのSDGsの取り組み □横浜ブルーカーボン ワカメ・コンブを育成し、二酸化炭素の削減を図る。 □海ごみゼロプロジェクト オーシャンラボ内に海洋浮遊ごみ回収機Seabinを北欧のマリンスポーツ・アウトドアブランドのヘリーハンセンとの共同事業によって設置。日々集まった海ごみを回収するとともに、お客さまへプラスチックごみ問題を伝える。 □フードロスの削減 食べられる分だけの魚釣りを促進し、食品ロス問題の重要性を伝える。 □脱プラスチック 包材を代替素材に変更し、海洋ごみの削減に繋げる。 □ガイドツアー 飼育員による海や環境について学べるガイドツアーを実施し、海の環境問題について皆で考え、理解を深める。 □地産地消の推進 輸入コストや環境負荷を抑えた新鮮な魚介類を食べる。 規格外などで市場に流通しない魚介類を食べることの魅力を伝える。 |
- ワッフル&クラフトビールのお店
『ドルフィン』
海沿いのボードウォークを歩きながら食べられる、見映えにも味にもこだわった店舗となります。
※今後の状況により、酒類の販売を中止する場合がございます。
リニューアルにともない、軽飲食店舗「ドルフィン」、水族館「うみファーム」、「からっとキッチン」は現在休業しております。 |
■感染拡大予防対策について 『横浜・八景島シーパラダイス』では、お客さまが安心してお楽しみいただけるよう、 新型コロナウイルス感染拡大予防のためのさまざまな対策を講じ、営業しております。 ・赤外線サーモグラフィカメラによる体温モニタリング ※検知結果によって非接触型体温計にて再検温し、37.5度以上の場合は入島をお断り いたします。 ・お客さま用の消毒液の設置 ・消毒清掃の強化 ・水族館内の扉およびアトラクション機種(島内周遊バス)の窓の一部開放による換気強化 ・運営スタッフのマスク着用、体温測定、手洗い、うがい、消毒の徹底 ・水族館内滞留者コントロールを行い、超過の場合は入場制限を実施 ・ソーシャルディスタンス維持のための表示物設置、およびスタッフの巡回による館内混雑箇所の緩和呼びかけを実施 ・レストラン店舗の座席を減席、一部メニューを販売中止 ・接客カウンターに飛沫防止のビニールカーテン、アクリルパネルを設置 ・公式HPにて感染拡大防止対策の動画公開 ・アトラクションにて光触媒コーティングによる抗菌・抗ウイルス対策を実施 ・チケット購入者待機列混雑緩和のため、繁忙期のWEB整理券、日時指定前売券導入 ■お客さまへご協力のお願い ・施設をご利用の際はマスクの着用をお願いいたします。 マスクを着用されていないお客さまは施設のご利用をお断りさせていただきます。 ・消毒液を各施設・トイレに設置しています。こまめな手洗いや手指の消毒をお願いいたします。 ・各施設では、ソーシャルディスタンス確保のための制限を行っています。ご理解・ご協力をお願いいたします。 ・お客さま同士、個人間・グループ間で可能な限り1~2mほどの間隔をおとりください。 ・ご来島中に発熱や呼吸器症状により体調が悪化したり、気分が優れなくなった場合は、 速やかにスタッフまでお申し出ください。 下記に該当する方はご来島を控えていただきますようお願いいたします。 ・咳や発熱など、風邪のような症状のある方 ・過去14日以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方 ・過去14日以内に感染拡大している地域や国への訪問歴がある方 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- テーマパーク・遊園地旅行・観光
- ダウンロード