ウェビナー『楽天インサイトと初共催!ECモールと@cosme、利用者属性を独自比較調査で紐解く』4月23日(水)11:00開催

株式会社アイスタイル

株式会社アイスタイル(代表取締役社長:遠藤 宗)は、2025年4月23日(水)に、ウェビナーイベント『ECモールと@cosme、利用者属性を独自比較調査で紐解く』を開催することをお知らせいたします。

■ウェビナ―概要

コロナを経て、ここ数年は「自社EC」や「ECモール」でのお取り組みを開始・強化をされている化粧品メーカー様が多くいらっしゃいます。

弊社が運営する@cosmeの公式通販「@cosme SHOPPING」においても、取り扱いブランド様やキャンペーン実施も増加しているほか、

毎年6月と12月に開催する「@cosme SPECIAL WEEK」や「@cosme BEAUTY DAY」の売上が年々伸びていることからも、生活者にとって「ECで購入すること」が当たり前になってきていると言えそうです。

<初年度2018年から約6倍の総流通売上を記録>

ひとことで「EC」といっても、自社EC・ECモール・専門サイトと多岐にわたる状況があるなかで、それぞれの「利用者属性や使われ方」も異なると感じます。

そこで今回、業界最大級となる約220万人のパネルから生み出されるリサーチデータに加え、楽天グループが蓄積する多種多様な行動ログデータを提供する「楽天インサイト」様とともに『EC利用者の特徴や実態』をテーマにウェビナーを開催いたします。

楽天インサイト様による調査から見えた「大型ECモールと化粧品専用のECサイト(@cosme SHOPPING)それぞれのユーザー特徴、モチベーション、購買行動の違い」や、購入前の情報収集行動の違い、最終的な決め手を@cosmeから見えるデータも用いてご紹介。

▼ご紹介トピック例(変更になる可能性がございます)

・カテゴリー(スキンケア/メイク/ヘアケア)別の購入場所や情報収集源

・利用シーン、ECで購入する商品について

・ECで購入する際の理由、モチベーション

・大型ECモールと@cosme SHOPPINGの使い分け

上記をお話しつつ、ご参加いただく皆さまにはEC上で購入につなげるための情報発信・今後のコミュニケーションや、出店戦略のヒントをお伝えできる場になればと思っております。

現在ECを展開されているブランド様はもちろん、これから販路としてECを検討されている方、ユーザーインサイトを知りたい方、ぜひご参加いただけますと幸いです。

★特典★

今回ウェビナーへご参加いただいた方・参加者からご紹介を受けた方限定で、以下「楽天インサイト」様のキャンペーンを実施!

【AIチャットインタビューキャンペーン】(プロンプト作成費無料+実査費用30%OFF)

<対象条件>

・先着5名様(セミナーに出席された方もしくは出席された方から紹介を受けた方)

・25年6月末までにデータご納品のプロジェクト

■こんな方におすすめ

・化粧品業界におけるマーケティングのトレンドに関心のある方

・ECモールと@cosmeの利用者にどのような違いがあるのか気になる方

・生活者の「購買行動」に関心のある方

◇イベント概要

開催日:2025年4月23日(水)11:00~12:00

申込締切:2025年4月22日(火)12:00

開催方法:オンライン開催(Zoom)

参加費:無料

▼お申込みはコチラ▼

https://hubs.ly/Q03h7b1k0

スピーカー

楽天インサイト株式会社

アカウントディベロップメントグループ

岸信 紀子 氏

米国でMBA(経営学修士)取得後、外資系リサーチ会社で食品/飲料、化粧品、車、家電など、様々なジャンルの調査業務に携わる。その後、食品メーカーで調査結果に基づいた戦略立案・提案などを行った後、現職(楽天インサイト)。楽天インサイトでは、楽天グループの各事業会社、特に楽天市場における化粧品、ファッション、日用品、家電などのジャンルにおいて、調査企画から実施、結果を受けた示唆・提案を行っている。

株式会社アイスタイル
@cosmeリサーチプランナー
原田 彩子

@cosmeを運営するアイスタイルにて、美容市場における生活者の深い理解を目指し、@cosme会員組織を活用したマーケティングリサーチの実施、および@cosmeに蓄積されたクチコミをもとにユーザー特性や商品特性の調査分析を行う。読売新聞、日経MJ、日経TRENDY、光文社「bis」等、新聞・雑誌媒体への協力・出演や、宣伝会議等のセミナー講演、化粧品メーカーのPRイベント登壇、ラジオ出演等、多岐にわたって生活者の消費傾向・トレンド情報の発信に携わる。

株式会社アイスタイル

データビジネス開発推進本部

新井 絵里香

リサーチ会社にてEC、インフラ、ホテル等様々なジャンルの調査業務に携わる。その後、@cosmeを運営するアイスタイルにて、美容業界に対してユーザー・商品特性に関する調査企画から実査、分析を行っている。また、美容業界の持つマーケティング上流工程における課題に対し、@cosme会員情報・クチコミを基としデータ分析を行い、課題解決に向けた示唆出し、提案のコンサルティング業務に携わる。

◇注意事項

・本イベントの受付締切は【4/22(火)12:00まで】となります。

・本イベントはLIVE配信のみとなり、【アーカイブ配信】はございません。

・本イベントはオンライン開催を予定しております。

・ご参加は無料です。

・視聴URLは開催前日までに1回と、当日開始60分前にも再度ご案内いたします。

※万一、参加URLが上記期限までに届かない場合は i-4bizwebinar@istyle.co.jp までお問い合わせをお願いいたします。

※恐れ入りますが、本イベントはご参加者を限定いたします。視聴URLが届いた方のみご参加いただけますので、ご了承ください。

・開催中、音声や映像が乱れる場合がございます。

・配信内容の録画・録音・再配信はご遠慮ください。

・オンライン配信サービスの接続方法についてはサポートいたしません。

・ウェビナーご参加後、アンケートフォームのご回答をお願いいたします。

◇@cosme for BUSINESS

@cosmeのビジネス活用に関する最新ニュースや使い方のヒント、成功事例のご紹介の他、化粧品マーケティングに関するコラムやセミナーなど、化粧品ブランドのマーケティングに携わる方に役立つ情報をお届けするポータルサイトです。

https://business.cosme.net/

【株式会社アイスタイル 会社概要】http://www.istyle.co.jp 東証プライム・コード番号3660

■所在地:〒107-6034 東京都港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル 34 階

■設 立:1999年7月27日

■資本金:47億5,600万円

■代表者:代表取締役社長 遠藤 宗

■事業内容:美容系総合ポータルサイト@cosmeの企画・運営、関連広告サービスの提供

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイスタイル

100フォロワー

RSS
URL
http://www.istyle.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂一丁目12番32号 アーク森ビル 34階
電話番号
03-5575-1286
代表者名
吉松徹郎
上場
東証1部
資本金
34億8200万円
設立
-