戦国武将と桃山美術の関係性を紐解く「時空旅人 別冊 桃山美術~天下人が愛でた美の世界~」好評発売中!

戦国の天下人たちが愛した、日本美術史上もっとも豪壮華麗な『桃山美術』の世界とは?

三栄

株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:星野邦久)は、2020年10月9日(金)に『時空旅人 別冊 桃山美術~天下人が愛でた美の世界~』を発売しました。


https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=11572


16世紀から17世紀にかけて、日本では織田信長、豊臣秀吉、徳川家康といういわゆる「三英傑」が相次いで天下人となった。彼らが築いた天守閣や御殿、寺院などの空間には狩野永徳をはじめとするお抱えの絵師たちや、それに続く天才たちが作品を残した。東京国立博物館にて行われる特別展「桃山ーー天下人の100年」展をより深く楽しむための桃山美術のバイブルが発売!

南蛮文化の渡来により、既存のものから新しいものへ、文化は大きな転換期を迎えていた。創造するための大きなエネルギーがあふれていた16世紀末から17世紀初頭。この“黄金時代”に生み出された華やかで革新的な美術品の数々をご紹介します。
 



【第1特集】特別展「桃山−天下人の100年」より美術館で作品鑑賞
桃山時代−−三英傑の時代、彼らの精神は美術品に深く影響を及ぼした。そして、御殿や寺院を飾る広大な空間に、永徳をはじめとする狩野派の絵師たちや、それに続く天才たちが作品を遺した。天下人が愛でた品と、天才絵師たちの足跡をたどる。



【第2特集】戦国武将が築いた 城郭建築の美
巨大で華美なものを志向する天下人たちが築いた城郭の壮麗さと、その広大な空間を埋め尽くすように描かれた襖絵や壁貼付絵の美しさに迫る。



【第3特集】高台寺蒔絵と陶芸に見る 桃山時代の工芸
斬新で装飾性豊かな秋草文様の高台寺蒔絵、天目から長次郎、そして京で大流行した美濃焼まで。桃山時代に大きな変貌を遂げた蒔絵とやきものの世界に迫る。

 

 

【関連情報】
展覧会名:特別展「桃山─天下人の100年」
会期:2020年10月6日(火)~11月29日(日)
・前期展示:10月6日(火)~11月1日(日)
・後期展示:11月3日(火・祝)~11月29日(日)
会場:東京国立博物館 平成館[上野公園]
〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
時間:午前9時30分~午後6時(※金曜、土曜日は午後9時まで開館)
休館日:月曜日(ただし11月23日[月・祝]は開館)、11月24日(火)
観覧料金(税込):一般2,400円、大学生1,400円、高校生1,000円 ※事前予約制(日時指定券)
公式サイト:https://tsumugu.yomiuri.co.jp/momoyama2020/


-詳細-
サンエイムック 時空旅人別冊桃山美術 ~天下人が愛でた美の世界~
発売日:2020年10月9日
定価1200円 (本体価格1091円)
ISBN:9784779642593

 
≪ご購入はこちらから≫
三栄webサイト: https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=11572
Amazon: https://amzn.to/30kVLoL


【関連情報】

■「男の隠れ家デジタル」:https://otokonokakurega.com/
「男の隠れ家デジタル」は、こだわりを持つ大人の男へ向けたライフスタイルマガジンとして、1997年に創刊した月刊誌「男の隠れ家」のWebメディアです。

■「時空旅人」 定期購読キャンペーン 2号連続50%OFF
隔月誌「時空旅人」を月額払いで定期購読にお申込みいただくと、開始号から2号連続半額で読めるキャンペーンを実施しております。さらに3号目以降も10%OFF。発売ごとに送料無料でお届けするので売切れや買い忘れの心配もありません。時空旅人がお得に読める定期購読、是非ご利用ください。

定期購読のお求めはこちらから。
https://www.fujisan.co.jp/product/1281693070/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 三栄

36フォロワー

RSS
URL
https://san-ei-corp.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー26F
電話番号
-
代表者名
鈴木 賢志
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
1952年09月