10月14日(土) ホテルレオパレス札幌 新館開業
~インバウンド需要取り込みのため、館内デザインを一新し、客室を新設~
株式会社レオパレス21(東京都中野区、社長:深山英世、以下:レオパレス21)は、2017年10月14日(土)に当社が運営するホテルレオパレス札幌(札幌市中央区南2条西8丁目)の新館を開業いたします。
昨今北海道では、国際定期便の増便やビザ査証要件の緩和等を背景に、観光客が年々増加しております。平成27年度の道外からの観光客は年間785万人*の過去最高記録を更新し、その中でも外国人は208万人を占めています。
このような観光需要拡大に伴い、ホテルレオパレス札幌も、前年度の平均稼働率が90%超と好調に推移しており、現在の客室86室に加え、新館開業により109室を新設し、更なるインバウンド需要取り込みを図ります。
*北海道経済部観光局「平成27年度 北海道観光入込客数調査報告書」より
客室数を倍増し、ホテルロビー・レストランを改装
新たに誕生する109室の客室は“北海道”をイメージした4種類のカラースキームとナチュラルな木目を配し、ご宿泊のお客様をお迎えいたします。また、新館の開業に合わせ、ホテルレオパレス札幌の本館においても、ロビーとレストランを改装および拡張いたします。レストランは、ご朝食はもちろん、ランチ、ディナーと幅広いシーンでご利用頂ける空間に生まれ変わります。さらに、本館10階には、ご宴会・会議でご利用頂けるイベントホールを新設いたします。
北海道を象徴する「雪」をデザインテーマとし、館内のデザインを統一
新館のデザインテーマは、随所に配置された“北海道”を象徴する「雪」の結晶であるヘキサゴンです。これに合わせ本館ロビーにも、雪をイメージした装飾を施しています。
なお改装の概要およびホテルの概要につきましては次頁をご参照ください。
全室シモンズ社製6.5インチポケットコイル式ベッド設置(消費税込)
※ツインルームは、2名様料金+4,000円(税込)で3名様利用でもご利用頂けます。
■ホテル概要
株式会社レオパレス21について
レオパレス21は、1973年の設立以来、「新しい価値の創造」を企業理念に掲げ、アパートの賃貸事業と開発事業をコア事業として展開しています。賃貸事業では、個人のお客様だけでなく、法人のニーズにも対応し、国内上場企業のうち、約8割の企業にご利用いただいております(延べ利用実績)。この他にも、シルバー事業、ホテル・リゾート事業など、お客様の満足度を高める事業を多角的に展開しています。
また当社では「攻めのIT経営銘柄」(戦略的IT利活用の促進)、「準なでしこ」(女性活躍推進)、「ホワイト500」(健康経営)、「イクボス同盟」(人材教育)、などの認定を取得し、中長期の企業価値向上に向けた取り組みを積極的に推進しています。
このような観光需要拡大に伴い、ホテルレオパレス札幌も、前年度の平均稼働率が90%超と好調に推移しており、現在の客室86室に加え、新館開業により109室を新設し、更なるインバウンド需要取り込みを図ります。
*北海道経済部観光局「平成27年度 北海道観光入込客数調査報告書」より
客室数を倍増し、ホテルロビー・レストランを改装
新たに誕生する109室の客室は“北海道”をイメージした4種類のカラースキームとナチュラルな木目を配し、ご宿泊のお客様をお迎えいたします。また、新館の開業に合わせ、ホテルレオパレス札幌の本館においても、ロビーとレストランを改装および拡張いたします。レストランは、ご朝食はもちろん、ランチ、ディナーと幅広いシーンでご利用頂ける空間に生まれ変わります。さらに、本館10階には、ご宴会・会議でご利用頂けるイベントホールを新設いたします。
北海道を象徴する「雪」をデザインテーマとし、館内のデザインを統一
新館のデザインテーマは、随所に配置された“北海道”を象徴する「雪」の結晶であるヘキサゴンです。これに合わせ本館ロビーにも、雪をイメージした装飾を施しています。
なお改装の概要およびホテルの概要につきましては次頁をご参照ください。
新館外観(イメージ図)
改装後の本館ロビー(イメージ図)
新館スタンダードルーム
新館ツインルーム
本館レストラン(イメージ図)
本館イベントホール(イメージ図)
全室シモンズ社製6.5インチポケットコイル式ベッド設置(消費税込)
※夏期期間 6月1日~9月30日
※休前日 1室1,080円(税込)を加算させて頂きます。ベビーベッドは1泊3,240円(税込)となります。※ツインルームは、2名様料金+4,000円(税込)で3名様利用でもご利用頂けます。
■ホテル概要
株式会社レオパレス21について
レオパレス21は、1973年の設立以来、「新しい価値の創造」を企業理念に掲げ、アパートの賃貸事業と開発事業をコア事業として展開しています。賃貸事業では、個人のお客様だけでなく、法人のニーズにも対応し、国内上場企業のうち、約8割の企業にご利用いただいております(延べ利用実績)。この他にも、シルバー事業、ホテル・リゾート事業など、お客様の満足度を高める事業を多角的に展開しています。
また当社では「攻めのIT経営銘柄」(戦略的IT利活用の促進)、「準なでしこ」(女性活躍推進)、「ホワイト500」(健康経営)、「イクボス同盟」(人材教育)、などの認定を取得し、中長期の企業価値向上に向けた取り組みを積極的に推進しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像