JFEスチール向けLNG燃料ケープサイズバルカー「VERDE HERALDO」竣工
株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)が発注した、JFEスチール株式会社(以下「JFEスチール」)向けのLNG燃料ケープサイズバルカー(以下「本船」)が竣工し、本日命名式が今治造船株式会社の西条工場(愛媛県)で行われました。本船は、JFEスチールの広瀬 政之代表取締役社長によって、スペイン語で「緑の先駆者」を意味する「VERDE HERALDO(読み:ヴェルデ エラルド)」と命名されました。当社からは社長の橋本 剛をはじめ関係者が出席しました。

竣工後は、JFEスチールの製鉄所向けに長期輸送契約に従事し、環境負荷の低減と安全・確実な海上輸送サービスを両立して提供してまいります。
本船は西条工場を出港後、大阪ガス株式会社泉北製造所(大阪府)にて、本船へ直接燃料を供給するShore to Shipバンカリングを実施した後に、積地であるオーストラリアへ向け航行する予定です。
商船三井グループは、2050年までにネットゼロ・エミッションを達成することを目指しており、足元から出来る取り組みとしてのLNG燃料船の導入をさらに拡大し、GHG総排出量削減に向けて加速していきます。「商船三井グループ 環境ビジョン2.2」に沿って、今後も脱炭素社会実現に向けた「クリーンエネルギーの導入」戦略を推進していきます。
【本船概要】
船名:VERDE HERALDO
全長:299.99メートル
全幅:50.00メートル
満載喫水:18.436メートル
載貨重量トン数:210,321トン
建造所:今治造船株式会社および日本シップヤード株式会社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像