カスタメディアが2025年度もIT導入支援事業者として認定 ~厳しさを増す審査基準を今年もクリア! 他社が認定取得できない中、長年の実績が評価

株式会社カスタメディア(本店:大阪府大阪市、代表取締役:宮崎 耕史、以下 当社)は、このたび「IT導入補助金2025」のIT導入支援事業者として認定されました。
当社は2021年度から連続でIT導入補助金の支援事業者認定を取得しており、厳しくなる一方の審査基準をクリアし続けている数少ないベンダーの一社です。近年、類似サービスを提供する他社で認定に至らないケースが増加している中、当社が再び認定を受けた事実は、長年の実績・信頼性の高さが評価された結果と考えております。
IT導入補助金2025について
「IT導入補助金2025」は、中小企業・小規模事業者がITツールを導入する際の費用を補助する制度です。国内ではDX化が喫緊の課題となっており、本補助金はその推進を支援する重要な施策の一つです。
1次募集(2025年3月31日開始)の採択率は比較的高い傾向
「インボイス対応枠」であれば、最大350万円、補助率2/3 などメリットが大きい
当社は「通常枠」「インボイス枠」のいずれにも対応可能
カスタメディアの強み
IT導入支援事業者を複数年連続で認定取得
「IT導入補助金2021」から「IT導入補助金2025」まで連続して認定
同様のサービスを展開している他社が認定取得に苦戦する中、確かな信頼性と安定性を証明
豊富な導入実績とノウハウ
当社の主力プロダクト「カスタメディアMASE」「カスタメディア」は、
マッチングサイト・シェアリングエコノミーサイト・会員制コミュニティサイトなど、
累計700件超 の構築実績を持つ
様々な業界・業態に対応し、短期開発・低コスト・柔軟なカスタマイズを実現
充実した補助金申請サポート体制
申請書類の準備サポート、導入後の実施報告書作成支援 など、
手間のかかる補助金手続きをトータルでサポート
過去の豊富な支援実績により、初めて補助金申請を行う企業・団体でも安心
新規事業立ち上げの伴走支援
0→1フェーズに必要な要件定義、プライシング、集客施策などを総合的にコンサル
不足リソースを補完し、最短スピードでのサービスローンチを実現
導入可能な主なサービス(パッケージ)のご紹介
カスタメディアMASE

マッチングサイト・シェアリングエコノミーサイトを迅速かつ低コストで構築
スキルシェア、フリマ、スペースシェア、クラファン、BtoBマッチングなど多様な形態に対応
カスタメディア(コミュニティ・SNS構築プラットフォーム)
独自のSNSや会員制コミュニティ、会員向けポータルサイトを柔軟に構築
導入実績400サイト以上、安定稼働と豊富な標準機能が魅力
カスタメディアMASE WEBサイト
https://service.customedia.co.jp/lp/mase/
その他特化型サービス
企業内シェアリング「InB Sharing」、イベントプラットフォーム「Event Terminal」など
新たな市場創出・DX推進に有効活用いただけるパッケージを多数用意
IT導入補助金2025の1次受付について
受付開始:2025年3月31日(月)
例年、1次受付は採択率が高い 傾向があり、今回が大きなチャンス
「インボイス枠」では、最大350万円(補助率2/3)の支援も受けられる可能性
公式情報や詳細は下記をご覧ください。
IT導入補助金2025公式サイト
2025年度 IT導入支援事業者リスト
https://it-shien.smrj.go.jp/pdf/it2025_it_vendor_list.pdf
申請スケジュール
https://it-shien.smrj.go.jp/schedule/
今後の展望
当社は、今後もIT導入補助金に限らず、各種補助金や助成金の申請サポートを通じて、企業のDX推進・新規事業立ち上げを強力に後押ししてまいります。短期構築・低コストのシステム提供だけでなく、新規事業に必要なマーケティング・運用面でのコンサルも含め、伴走パートナーとして幅広く支援いたします。
お問い合わせ先
1) お電話でのお問い合わせ
0120-951-277
2) メールでのお問い合わせ
sales@customedia.co.jp
担当営業がお分かりの方は、担当者へ直接メールまたはお電話ください。
補助金の申請要件や導入スケジュールなど、どんな些細な疑問でもお気軽にご連絡ください。
■会社概要

会社名 :株式会社カスタメディア
所在地 :大阪府大阪市北区西天満2-5-2 H2O TOWER 7階
代表者 :代表取締役 宮﨑 耕史
事業内容:デジタルプラットフォームの開発とコンサルティング事業
▼ミッション

業界を問わず、新規事業には「千三つ」と言われるほど「多産多死」という特性があります。
私たちは、このような環境下でも、企業の規模を問わず挑戦を繰り返すことができる仕組みが整った世界を目指しています。
私たちが提供するノウハウが詰まった「型」を活用し、迅速かつ低コストでシステムを構築することで、新規事業の失敗リスクを低減します。
「Japan as No.1」と称された”失われた30年”の前の時代のように、日本企業が国内外でイノベーションを起こし、世界市場で存在感を取り戻すことができるよう、失敗を恐れず果敢に新規事業へ挑戦する皆様を支援するのが私たちのミッションです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービス経営・コンサルティング
- ダウンロード