スマートフォン回線速度調査(大阪市内)結果のお知らせ―大阪市内はドコモが最速

大阪市内50カ所の、NTTドコモの平均DL速度は34.03Mbpsで、3キャリア中で最も速い

株式会社KADOKAWA

株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:角川歴彦、以下角川アスキー総研)は11月18日、大阪市内50カ所で携帯電話キャリア3社のiPhone・Androidの回線速度を調査した「スマートフォン回線速度調査(大阪市内)」の結果をとりまとめましたので、お知らせいたします。結果は、iPhone・Androidとも、平均ダウンロード速度でNTTドコモがトップとなりました。

株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:角川歴彦、以下角川アスキー総研)は11月18日、大阪市内50カ所で携帯電話キャリア3社のiPhone・Androidの回線速度を調査した「スマートフォン回線速度調査(大阪市内)」の結果をとりまとめましたので、お知らせいたします。

iPhone 5s/5cがキャリア3社からそろって発売されるなど、端末での差別化が難しくなっているため、サービス面はもちろんですが、価格、そして特に回線速度の競争が激しくなっています。そういった状況を踏まえて、角川アスキー総研では各社の回線速度の実情を調査することを企画し、その第一弾として、首都圏に次いで各社が激しい競争を展開している大阪市内50カ所での調査を実施しました(11月6日~12日の平日)。調査地点は、乗降客数の多いJR、私鉄、地下鉄の主要駅、および多くの人が集まるビジネススポットや観光スポットを中心に、大阪市内の50カ所を選定いたしました。

その結果、iPhone・Androidとも、平均ダウンロード速度でNTTドコモがトップとなりました。

 

調査結果の要点

平均ダウンロード速度は、機種別・全体ともNTTドコモがトップ

全50カ所の平均ダウンロード速度は、NTTドコモが34.03Mbpsと、2位のauを10Mbps以上上回ってトップ。iPhone、Androidそれぞれについても、ドコモが最も高速という結果となった。NTTドコモは9月より、1.7GHz帯でダウンロード最大150MbpsというLTEサービスの展開を東名阪で推進しており、その成果が現れたということが考えられる。

 

平均アップロード速度は、全体ではドコモ、iPhone 5cではソフトバンクモバイル

同じく全50カ所の平均アップロード速度は、ダウンロード速度ほど大きな差はないものの、全体ではNTTドコモが10.05Mbpsでトップ。ただしiPhone 5cに限定すると、ソフトバンクモバイルが他の2社を上回った。ソフトバンクモバイルのAndroidのアップロード速度が他社に比べて遅いのは、一部地点でLTE回線に接続できず、3Gでの測定となったことが要因の一つと考えられる。

※調査に使用したAndroid端末は、NTTドコモが「ARROWS NX F-01F」、auが「Xperia Z1」、ソフトバンクモバイルが「AQUOS PHONE Xx 206SH」。

 

スマートフォン回線速度調査(大阪市内)結果

iPhone 5c、Androidとも、ダウンロードはNTTドコモが最速
 全50カ所の平均ダウンロード速度では、NTTドコモのiPhone 5cが33.82Mbps、Android(ARROWS NX F-01F)が34.25Mbpsで、どちらも他キャリアより10Mbps以上速いという結果となった。NTTドコモは2013年9月以降、特に1.7GHz帯、ダウンロード最大150MbpsのLTEの整備を進めており、12月中には山手線全線で整備予定など、東京、名古屋、そして大阪での同帯域の基地局の強化が、今回の結果に現れたと考えられる。

 なお、他の2社の端末の平均ダウンロード速度は、どれもおおよそ20Mbps前後だが、ソフトバンクモバイルのAndroid(AQUOS PHONE Xx 206SH)のみ、17.31Mbpsとやや遅い結果となった。これは、調査地点のうち8カ所でLTE回線に接続できず、3G回線での計測となったためだ。現行のソフトバンクのAndroid端末は、同じLTEでもiPhone 5cとは異なる「SoftBank 4G」回線を使用しており、そのエリアが狭いことが要因としてある。ソフトバンクモバイルは12月以降に提供するAndroid端末より、iPhone 5cと同様に「SoftBank 4G LTE」に対応する予定で、対応端末の登場によってAndroidの回線速度の向上が見込まれる。

 

アップロードはiPhone 5cではソフトバンク、AndroidはNTTドコモ

 一方の全50カ所の平均アップロード速度では、iPhone 5cではソフトバンクモバイルが9.82Mbpsでトップとなった。もっとも、auも9.48Mbps、NTTドコモも9.38Mbpsで、ダウンロードに比べて大きな差とはなっていない。

 Androidでは、NTTドコモ(ARROWS NX F-01F)が10.72Mbpsと、iPhone・Androidを併せた全体でもトップ。10.10Mbpsと僅差でau(Xperia Z1)が続く。ソフトバンクモバイル(AQUOS PHONE Xx 206SH)は4.28Mbpsと他社を下回るが、前述のように3Gでの接続となった箇所があるためだ。

 

「キタ」とJR駅はNTTドコモ、「ミナミ」や私鉄・地下鉄駅はau・ソフトバンク

 50カ所の調査地点のうち、NTTドコモのiPhone 5cがダウンロード速度トップとなったのは9カ所、Androidがトップとなったのは17カ所で、調査地点の半数以上でNTTドコモの端末がトップとなった。

 それに対して、アップロード速度トップとなった調査地点の数は、ソフトバンクモバイルのiPhone 5cが16カ所と最も多く、最速だったNTTドコモのAndroidの13カ所を上回っている。平均アップロード速度の順位とは逆になっているが、これはNTTドコモのAndroidが、特に梅田近辺や市内周辺の観光スポット等で、20Mbps前後という速いアップロード速度を記録しているためだ。一方でソフトバンクモバイルのiPhone 5cは、10Mbps強を複数地点でコンスタントに記録しており、特になんば周辺地域が強い。

 NTTドコモはダウンロード速度に関しては、NU茶屋町やHEP FIVE、グランフロント大阪、北新地といった、梅田、あるいは「キタ」と呼ばれる地域近辺の多くの人が集まるスポットで、50Mbpsを超える速度を記録している。今宮戎神社などの周辺観光スポットも同様で、またJRの駅ホームでもおおむねNTTドコモが速い。

 なんばや心斎橋など、「ミナミ」と呼ばれる地域では、ダウンロード・アップロードとも、いくつかの地点を除いてauやソフトバンクモバイルが速くなっている。また地下鉄・私鉄の駅では、調査した9駅中6駅でauがダウンロード最速、残りの3駅ではソフトバンクモバイルが最速と、調査したすべての地下鉄・私鉄の駅で、au・ソフトバンクの端末が最も速いという結果となった。

 

 

調査の概要

調査時期・時間帯:

 2013年11月6日(水)~12日(火) のうちの、土日を除いた平日5日間。

 調査時間帯は10時~12時、13時~17時。

調査機種:    

 NTTドコモ「iPhone 5c」、「ARROWS NX F-01F」
 au(KDDI)「iPhone 5c」、「Xperia Z1」
 ソフトバンクモバイル「iPhone 5c」、「AQUOS PHONE Xx 206SH」

調査方法:   

「RBB TODAY SPEED TEST」アプリによってアップロード/ダウンロード速度を計測。1機種につき、1調査地点で3回計測し、平均値を記録した(1回の計測値に大きな差がある場合は、5回計測のうえ中央の3回の平均値を記録)。

 なお、調査はLTE回線に接続して実施したが、LTE回線に接続できない場合は端末の再起動等で接続を試行。それでもつながらない場合は、3G回線への接続で測定した。

調査地点:

 大阪市内で、多くの人が集まる場所や著名なビジネススポット、観光スポット等を中心に50カ所を選定。鉄道駅は「大阪府統計年鑑」からJR、私鉄、地下鉄各駅の乗降客数を集計し、主に乗降客の多い駅を選んだ。ビジネススポットや観光スポットは『関西ウォーカー』編集部等の協力のもと、多くの人集まる場所、著名な場所を選んだ。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,168フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
406億円
設立
2014年10月