【4/18まで限定】「なぜ食品スーパーがGoogleマップ対策に注力するのか〜ヤマザワの新規顧客を呼び込む施策と成果を徹底解説〜」ウェビナーアーカイブを配信!

Googleビジネスプロフィール・HP・各SNSの一括管理サービス「カンリー店舗集客」の開発・提供を行う株式会社カンリー(所在地:東京都品川区、代表取締役:辰巳 衛,秋山 祐太朗)は、2025年1月28日(火)に行われたウェビナー『なぜ食品スーパーがGoogleマップ対策に注力するのか〜ヤマザワの新規顧客を呼び込む施策と成果を徹底解説〜』をご好評につき期間限定で無料配信することとなりましたのでご案内いたします。
<講演内容>
食品スーパー業界では新規顧客獲得のための打ち手が限られる中、近年Googleマップを活用した集客施策が注目されています。
本セミナーでは、業界内でも先進的な取り組みをされている「ヤマザワ」様の事例を元に、Googleマップ対策がなぜ新規顧客の獲得に繋がるのかを徹底解説します。
具体的には、ヤマザワがGoogleマップ対策を実施するに至った背景やお取り組み内容、成果に至るまでのプロセス等を余すことなくお伝えします。
講演内容を一部ご紹介!


<開催概要>
日 時:アーカイブ配信
開催場所:オンライン(Zoom)開催
参加費用:無料
申し込み:下記リンクからお申し込みいただけます。
登壇者
株式会社ヤマザワ
情報物流部 デジタル推進室 マーケティングマネージャー
長橋 陽介
ベースはシステムエンジニアとして国内外の基幹業務の構築に従事。以後、制作プロダクション・広告代理業として民間企業、自治体にマネジメントを実施。
2023年9月に株式会社ヤマザワに入社し、社内DXの推進を行う。2024年3月よりデジタル推進室マーケティングマネジャーとして、顧客のための攻めのDXを実践中。
株式会社カンリー
マーケティング部 部長
神田 大成
早稲田大学理工学術院経営デザイン専攻卒業。 2017年電通入社。
「顧客獲得」を目的に、”どの媒体で、どういう情報をお客様に届けるべきか”を顧客心理、導線を徹底的に描いた上で様々な企業に支援を実施。
大企業からベンチャー企業まで、事業戦略、ブランディング、プロモーションプランニングなど幅広い業態のマーケティング戦略の設計を実施。
2021年カンリー入社。マーケティングチームの統括を担う。得意領域は”顧客起点”でのマーケティング戦略設計。
カンリー店舗集客(旧:カンリー)について
「カンリー店舗集客(旧:カンリー)」は、 Googleビジネスプロフィール、Yahoo!プレイス、Appleマップなどの3大地図媒体、HP、アプリ、SNSなどの店舗集客媒体を一元管理することで、管理・運用コストの削減、データ分析により店舗運営上の課題を特定し施策の改善につなげる店舗管理クラウドサービスです。単なるツール提供だけにとどまらず、熟練の運用担当者がお客様と伴走しながら運用支援を行います。
サービスページ:https://jp.can-ly.com/
資料請求はこちら:https://jp.can-ly.com/whitepaper/service/

カンリー福利厚生について
約80,000以上の店舗情報を一括管理するシステム「カンリー店舗集客」の地図情報データを駆使し、アルバイト・パート・派遣スタッフなど雇用形態や働く場所を選ばずに地図を使って各種優待を受けられる福利厚生サービスです。
また集客導線としての活用や自社割のDX機能による売上/ブランディング向上に貢献できるなど今まで福利厚生の導入を見送っていた企業様にも検討いただきやすいサービスです。
サービスページ:https://fuk-ly.com/
資料請求はこちら:https://fuk-ly.com/form/demo

会社概要
会社名 :株式会社カンリー
設立 :2018年8月15日
共同代表者:代表取締役 Co-CEO 辰巳 衛 / 秋山 祐太朗
所在地 :東京都品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル6階
事業内容 :店舗アカウントの一括管理・分析SaaS「カンリー店舗集客」の開発・提供
マップで近隣のクーポンを探せる福利厚生サービス「カンリー福利厚生」の開発・提供
AIを活用したアルバイト・パート採用を支援する「カンリーAI面接」の開発・提供
SNS運用コンサル事業等
採用について
カンリーはさらにサービスを拡大、加速させるために全職種積極採用中です。
詳細は下記の採用ページをご覧ください。
・採用サイトを見る
お問い合わせ先
担当:神田 大成
E-mail:canly.contact@can-ly.com
すべての画像