子どもからシニアまで!「ぬり絵」で楽しく脳を活性化!累計72万部突破の大人気シリーズが、よりやさしくなって新登場。美しい四季の絵柄を楽しめる『脳がみるみる若返るやさしいぬり絵 四季』、4月7日に発売!
株式会社西東社(東京都文京区、代表取締役:若松和紀)は、 ぬり絵シリーズ最新作『脳がみるみる若返るやさしいぬり絵 四季』を2025年4⽉7⽇(月)に発売いたします。
本書は、脳を活性化しながら楽しめるぬり絵シリーズの最新作です。累計72万部を超える大人気シリーズが、よりやさしく進化し、初めての方でも無理なく取り組める内容になりました。四季折々の美しい絵柄を塗りながら、脳のトレーニングができるだけでなく、リラックス効果も抜群。子どもからシニアまで、幅広い世代が楽しめる一冊です。

●だれでも簡単! 四季の彩りを楽しみながら脳を活性化
これまでのぬり絵が難しく感じた方や、初めて挑戦する方にもぴったり。春・夏・秋・冬の風景やモチーフを楽しみながら、無理なく脳のトレーニングができます。


●塗りやすく、続けやすい! 工夫が満載の新しいぬり絵
★四季折々の美しい絵柄をたっぷり23種収録
★全絵柄に色ぬりのお手本付き
★A4・A5・はがきサイズと、使いやすい3つのサイズを採用
★ぬり絵部分は切り取れるので塗りやすい!
★裏表に同じ絵柄を配置し、変化や上達が実感できる!(裏は薄い絵柄)
★きれいに塗るコツ&脳をよりイキイキさせるポイントを解説
●介護の現場でも大人気! リラックスしながら脳を鍛える
本シリーズは、介護の現場や高齢者施設でも広く活用され、多くの方に親しまれています。塗ることで指先を動かし、色を考えることで脳の活性化につながるため、楽しみながら認知機能の維持・向上が期待できます。

●医学監修・米山公啓氏が解説! 脳を元気に保つためのヒントも満載
医学監修を務めるのは、脳の活性化や認知症予防に関する著書を多数発表している米山公啓氏。ぬり絵を通じてどのように脳が刺激されるのか、より効果的に取り組むためのポイントなども詳しく解説しています。
子どもからシニアの方まで、どなたでも楽しめるやさしいぬり絵。四季の風景とともに、心も脳もリフレッシュしませんか?
【医学監修】
米山公啓(よねやまきみひろ)
医学博士・脳神経内科医。聖マリアンナ医科大学内科助教授を退職後、東京・あきる野市の米山医院で診療を続けながら、脳の活性化、認知症予防、老人医療などをテーマに著作・講演活動を行っている。『脳が若返る30の方法』(中経出版)などのベストセラーをはじめ、著作は300 冊以上に及ぶ。趣味は独学のピアノ演奏、油絵やイラストを描くことで、イラストは自身のエッセイとともに雑誌などにも掲載されている。
【ぬり絵技術指導】
山崎宏(やまざきひろし)
美術家。東京藝術大学美術部日本画研究室非常勤講師(助手)を経て、上越教育大学非常勤講師のほか、桜美林大学など複数の大学・高校で非常勤講師を務める。著書に『やさしく学ぶ伝統技法 水彩で日本画を描く』(グラフィック社)、『日本画と日本建築の時空』(青山社)がある。本書ではぬり絵を上手にぬるテクニックの解説を行っている。
【本書概要】
■タイトル:『脳がみるみる若返るやさしいぬり絵 四季』
■発行元:株式会社西東社
■発売日:2025年4月7日(月)
■価格:1,000円(税抜)
■判型・ページ数:A4判/64ページ
■ISBN:9784791634415
【販売ページ】
■楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18169175
■Amazon:https://amzn.asia/d/a7IKuWv
【会社概要】
商号 : 株式会社西東社
代表者 : 代表取締役 若松和紀
所在地 : 〒113-0034 東京都文京区湯島2-3-13
事業内容 : 書籍、小冊子、電子出版物などの制作・販売
URL : https://www.seitosha.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社西東社
担当者名:小林
TEL:03-5800-3120
Email:media@seitosha.co.jp
すべての画像