役員変更や商号変更の経験豊富な「島耕作」が法人登記DX推進アンバサダーに就任!
リーガルテックサービスの開発・運営を行うGVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊)は、株式会社シンフィールド(代表取締役 谷口 晋也)が発足し、「島耕作」が公式アンバサダーを務める「社会をよくする企業応援プロジェクト」に参画し、法人登記DX推進アンバサダーとして「島耕作」が就任したことをお知らせします。

『島耕作シリーズ』は、1983年の『課長 島耕作』からスタートし、取締役、常務、専務、社長など
を歴任。現在でも『社外取締役 島耕作』が連載中です。
実はこのストーリーと切っても切り離せないのが「法人登記」です。
取締役に就任する際の登記はもちろん、度重なる重任登記や代表取締役の就任登記、社外取締役への就任登記。物語の中で登場する初芝五洋ホールディングスやTECOT(テコット)への商号変更、支店の設置や移転、新規事業への参入における事業目的追加など、原作の中で直接描かれることはありませんでしたが、登記にまつわる課題を何度も経験してきたのではないでしょうか。
「こんなときにGVA 法人登記があったなら」という視点で島耕作が法人登記のDX推進について、GVA 法人登記のWebサイトやメールマガジンなどから親しみやすく情報発信してまいります。
GVA 法人登記 Webサイト https://corporate.ai-con.lawyer/
■「島耕作」と『島耕作シリーズ』(原作:弘兼憲史 / 講談社)について
「島耕作」は、1983年に講談社の青年漫画誌「モーニング」に『課長 島耕作』の主人公として登場しました。ビジネスパーソンのリアリティや当時の社会経済・政治情勢を描きながら、困難を乗り越え出世していく姿を描いた同シリーズは、累計発行部数4,700万部を超え、現在でも『社外取締役 島耕作』として連載を続ける人気漫画シリーズです。(2024年5月31日時点)
■GVA 法人登記で対応している登記種類について
これまで、株式会社や合同会社、有限会社、一般社団法人などあわせて28種の登記種類に対応しており、複数の登記を組み合わせた申請も可能です。
株式会社の変更登記
・株式会社の本店移転(管轄内外)
・株式会社の役員(取締役・監査役)の変更(新任、辞任、重任、退任)
・株式会社の募集株式発行(増資)(金銭出資およびDESに対応)
・株式会社の代表取締役の住所変更
・株式会社の役員の氏名変更
・株式会社の商号変更
・株式会社の目的変更
・株式会社の株式分割
・株式会社のストックオプション発行
・株式会社の剰余金等の資本組入れ
・株式会社の支店の設置・移転及び廃止
合同会社の変更登記
・合同会社の本店移転(管轄内外)
・合同会社の代表社員等の住所変更
・合同会社の代表社員等の氏名変更
・合同会社の商号変更
・合同会社の目的変更
・合同会社の代表社員等の変更
・合同会社の持分譲渡(社員の変更)
・合同会社の出資・資本金増加
有限会社(特例有限会社)の変更登記
・有限会社の本店移転(管轄内外)
・有限会社の役員(取締役・監査役)の変更(新任、辞任)
・有限会社の役員の住所変更
・有限会社の役員の氏名変更
・有限会社の商号変更
・有限会社の目的変更
※役員変更では、取締役・代表取締役・監査役の変更に対応しています。
一般社団法人の変更登記
・役員(代表理事・理事・監事)の新任・辞任・重任・退任
・役員(代表理事・理事・監事)の氏名変更
・代表理事の住所変更
■GVA 法人登記について
「GVA 法人登記」は、登記申請に必要な事項を入力することで、最短7分で登記申請書類や添付書類を自動作成できるサービスです。2019年1月のサービス開始以来、創業間もない企業や中小・スタートアップ企業を中心に利用が拡大し、現在では25,000社以上の企業に利用されています。
登記申請する会社の情報を自動反映する仕組みにより、最小限の入力で正確な書類を作成できます。作成した書類に押印し、収入印紙(登録免許税)を貼付し法務局に郵送することで登記申請が完了します。また、申請の手間を軽減する「まるごとおまかせプラン」「かんたん郵送パック」「登記簿謄本オプション」などのオプションサービスも充実しており、購入に手間のかかる収入印紙もセットで購入が可能です。
従来の商業登記における会社変更登記は、自分で書類を作成して申請するか、司法書士に依頼することが主な選択肢でした。しかし、中小企業にとっては、繰り返し発生する登記業務は費用の面でも、手続きの面でも負担となっていました。
さらに、司法書士や弁護士でない者が会社・法人登記手続きを代理することや登記申請書類を作成することは法律で禁止されているにもかかわらず、無資格者が登記業務の依頼を受任する「非司法書士行為」も問題となっています。これにより、高額な報酬が請求される、適切な登記手続きが行われないなどのトラブルが生じる可能性も懸念されていました。
GVA 法人登記を利用することで、基本的な変更登記であれば、自社で安価・正確・スピーディに登記書類の作成・登記申請の準備を行うことができます。
GVA 法人登記 WebサイトURL
https://corporate.ai-con.lawyer
■GVA TECH会社概要
会社名 :GVA TECH株式会社
代表取締役:山本 俊
本社所在地:東京都渋谷区代々木3-37-5 2階
設立日 :2017年1月4日
資本金 : 407,188,500円
事業内容 :リーガルテックサービス開発・提供
上場証券取引所:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:298A)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像