Voicy、収益化プログラムに新たな機能「有料放送」が登場。1つの放送ごとの単体販売を可能に。
期待高まるクリエイターエコノミー市場で、音声をひとつの発信の選択肢に。
株式会社Voicyは、開発・運営する音声プラットフォームVoicyにて、2023年3月15日より収益化プログラムに新たな機能を追加、「有料放送」の提供を開始します。近年はクリエイターエコノミーが注目され、期待が高まっています。Voicyは、収益化機能の拡充を通じて、発信者にとって持続可能な発信環境となるプラットフォームを目指していきます。
Voicyでは、収益化を実現したチャンネルが900を突破しました。1か月の収益が900万円を超えるパーソナリティも生まれています。※2 パーソナリティが多忙ななか毎日前向きに生きているからこそ、日ごろの放送が生み出されています。そうした放送は、リスナーの生活を豊かにしてくれます。「有料放送」を含むVoicyの収益化プログラムは、発信のモチベーションや対価として、パーソナリティの発信継続につながるものにしたいと考えています。Voicyは、これからもパーソナリティファーストで、発信者にとって持続可能な発信環境を整えていきます。
- 収益化プログラム、4種類のメニューに
- 有料放送とは
- 音声での発信にチャレンジしてみませんか
▼Voicyパーソナリティ募集に関する特設サイト
https://service.voicy.jp/personality
※1 一般社団法人クリエイターエコノミー協会による発表 2022年10月17日「日本初!国内クリエイターエコノミー調査結果を発表」
https://creator-economy.jp/n/n5c6bd45a6d87
※2 2023年1月時点
※3 設定金額はWeb販売価格です。アプリ販売価格は、Web販売価格に準じて自動設定されるため、それぞれ販売価格が異なります。
※4 Voicyニュースリリース2023年1月5日「2023年新たに始めたい発信方法調査。半数の人が発信活動への関心あり。」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000296.000021111.html
- 音声プラットフォームVoicyについて
●Web:https://voicy.jp/
●iOSアプリ:https://apps.apple.com/jp/app/id1115551289
●Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.voicy.app.player
- 株式会社Voicyについて
会社名:株式会社Voicy
代表者:代表取締役CEO 緒方憲太郎
設立:2016年2月
本社所在地:東京都渋谷区南平台町2-17
Webサイト:https://corp.voicy.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービススマートフォンアプリ
- ダウンロード