麗澤端浪中学・高等学校との高大連携協定を締結

iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村伊知哉、https://www.i-u.ac.jp)は、学校法人廣池学園 麗澤瑞浪中学・高等学校(岐阜県瑞浪市、校長:藤田知則、https://www.mz.reitaku.jp/)と高大連携協定を締結し、2025年4月15日(火)に協定式を執り行いました。

本協定は、急速に変化する現代社会において求められる「アントレプレナーシップ(起業家精神)」を中心とした教育連携を推進するものです。両校は、学習者一人ひとりの個別課題の探究に寄り添い、iUの教員・学生との交流や協働、授業などを通じて、学びの深化と実践の場を提供してまいります。

主な連携の内容

学校法人廣池学園 麗澤瑞浪中学・高等学校とiUは、互いの理念を共有し、かつ日本が現在抱える課題や問題を学習者が主体的に解決し、将来より良い社会・国づくりに主体的に寄与する人財へと成長していくことに本質的・包括的に関わっていくこと。特に、「Society5.0」、「VUCA」などと呼ばれるこの時代を力強くかつしなやかに切り開いていく力を育成する教育に従事していきます。本協定において、学校法人廣池学園 麗澤瑞浪中学・高等学校のすべての生徒を対象に、アントレプレナーシップ教育において、学習者の個人課題探究のテーマに応じて、iUの教員及び学生との交流、協働、授業などを通して交流を深める機会を提供します。

目的

・麗澤瑞浪中学・高等学校は、iUの持つアントレプレナーシップ教育に対する知見及び教育的資源の提供を受け、協働することにより、より専門的・本質的な同教育の開発・実践に繋げる

・iUは、麗澤瑞浪中学・高等学校における中高生に対して、教育活動を展開することで、変化に対応し、変化を起こすことのできるイノベーション人材を育成するとともに、大学自身の認知拡大に繋げる

具体的な展開

1.     学校法人廣池学園 麗澤瑞浪中学・高等学校におけるアントレプレナーシップ教育において、学習者の個人課題探究のテーマに応じ、iU教員及び学生との交流、協働、授業などの実施

2.     学校法人廣池学園 麗澤瑞浪中学・高等学校の教育活動において、以下の内容に関するiU教員及び学生とのオンライン交流、 関連の授業出講等

3.     iUの授業や講演に関する麗澤瑞浪中学・高等学校生徒の参加推進

4.     iUのオープンキャンパスへの麗澤瑞浪中学・高等学校生徒の参加推進

麗澤端浪中学・高等学校

麗澤瑞浪は昭和 10 年、創立者の廣池千九郎(法学博士)が「道徳科学専攻塾」を開塾したことから始まります。自立、感謝、思いやりの心を育む中高一貫の私立学校です。豊かな自然環境の中、寮生と通学生が切磋琢磨しながらともに過ごし、人としての成長と高い大学進学率の両立を実現しています。『私の未来は私が創る』をスローガンに掲げ、世界で活躍できる日本人を輩出する進学校として4つの教育の柱(探究・キャリア教育、英語・国際教育、道徳教育、確かな学力)を軸に教育活動を展開しています。本コースに関する説明会やイベントを今後開催予定です。

麗澤瑞浪中学・高等学校HP:https://www.mz.reitaku.jp/

学校情報

麗澤端浪中学・高等学校

校長:藤田知則

住所:〒509-6102 岐阜県瑞浪市稲津町萩原1661

TEL:0572-66-3111

FAX:0572-66-3100

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.i-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都墨田区文花1-18-13
電話番号
-
代表者名
中村 伊知哉
上場
未上場
資本金
-
設立
-