GWは海辺の休日を。“いいモノ”を受け継ぐ「逗子蚤の市」|4/26・27・29【リビエラ逗子マリーナ】で初開催
ヨットとヤシの木に囲まれて、“いいモノ”を探す海辺の休日。ゴールデンウィーク前半は、レストラン&カフェも楽しめるリビエラ逗子マリーナと、湘南・鎌倉旅。

株式会社リビエラリゾート(神奈川県逗子市/代表取締役社長 小林昭雄)は、湘南のラグジュアリーリゾート「リビエラ逗子マリーナ」にて、2025年ゴールデンウィーク前半の4月26日(土)、27日(日)、29日(火・祝)の3日間に「逗子蚤の市」を初開催いたします。
『逗子蚤の市 in リビエラ逗子マリーナ』は「海辺で出会う宝物」がテーマ。海と空とヨットが広がる非日常のリゾート空間に、暮らしを彩る“いいモノ”が集まります。大切に使われてきたモノを掘り出す楽しさと、誰かの手からあなたの暮らしへと“受け継ぐ”喜び。そして、作り手の想いやこれまで過ごした時間をそっと宿したモノたちに触れながら、日常が少し豊かになるような出会いを楽しめます。海辺のマーケットエリアでは、和食器を中心としたお皿や器、陶器、花器、フラワー雑貨、花瓶、インテリア小物、雑貨、アート作品、家具などを販売予定です。地元を代表する「鎌倉ビール」などを販売するドリンクエリアもご用意。
今年のゴールデンウィーク前半は、リビエラ逗子マリーナで過ごす海辺の休日を。掘り出し物と出会い、湘南・鎌倉エリアの旅の拠点としてもお楽しみください。
<イベント概要>
【イベント名称】逗子蚤の市 in リビエラ逗子マリーナ
【開催日】2025年4月26日(土)・27日(日)・29日(祝・火)
【開催時間】10:00~16:30(最終入場)
【開催場所】リビエラ逗子マリーナ リビエラプラザ周辺
【入場料】無料
【公式サイト】https://www.riviera.co.jp/zushi/event/zushi_fleamarket/
マーケットエリア
和食器や洋食器、花器、インテリア雑貨、大小さまざまな家具などを販売。ここでしか出会えない商品が待っています。マイバッグを持参して、気軽に宝物を探してください。
[販売予定商品]
・食器
・陶器
・花器
・インテリア雑貨
・アート
・家具
・ドライフラワー
and more…

ドリンクエリア
クラフトビールや冷えたドリンクでひと休みしながら、マイバッグに収めた戦利品をチェック。初夏の陽気の中、湘南リゾートのロケーションに癒されるひとときをお過ごしください。
[販売予定商品]
・鎌倉ビール
・さがみビール
・ペロー二 ナストロアズーロ(イタリアの生ビール)
・レモネードソーダ
・オレンジジュース
・コーラ
・ナチョス
・3種ソーセージ盛り合わせ
and more…

出店者募集
愛犬用グッズ、アンティーク、地元の食材、アクセサリーなど(キッチンカーなど飲食の店舗を除く)の出店を募集しています。出店をご希望の方は、出店希望登録フォームからお申し込みください。
出店希望登録フォーム:https://select-type.com/e/?id=my43LjOA_ps
締切:4/21(月)
《リビエラ逗子マリーナ について》
リビエラ逗子マリーナは1971年に日本有数のマリーナとして誕生し、2001年から(株)リビエラリゾートが運営する湘南のラグジュアリーリゾートです。都心からわずか約60分、鎌倉まで10分の好アクセスにあり、約900本のヤシ並木と高級プレジャーボート・ヨットが並ぶ非日常のロケーションを誇ります。湘南の海越しに富士山を望む絶景は、映画やドラマのロケ地としても知られています。約5万坪の広大な敷地内には、ヨットハーバー、ホテル(2軒)、レストラン(2店舗)、カフェ、イベント会場、バンケット、リゾートマンション(9棟1,266戸)、テニスコート(4面)、ショップなど多彩な施設を備えています。
環境保全活動は2001年からスタートし、2006年には「リビエラ未来づくりプロジェクト」を発足。全社員でサステナビリティに注力してきました。2022年には、アジアで初めて国際環境認証「ブルーフラッグ」マリーナ認証を取得し、環境への取り組みも先進的に推進しています。マリーナ内でのコンポスト活用と、自社レストランと地域農家が連携した「循環型農法」のリサイクルループ構築により、CO₂削減とゼロウェイストを実現。さらに、100%再生可能エネルギーの導入や、「ブルーカーボンベルト®」を目指す藻場再生に日本初となるマリーナ内で取り組むなど、多岐にわたるSDGs活動を展開し、「サステナビリティタウン」として豊かな未来の実現を目指しています。
公式WEBサイト:https://www.riviera.co.jp/zushi/
公式Instagram :https://www.instagram.com/riviera_zushi_marina/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像