木造2階建て 養護老人ホームが岡山県倉敷市で竣工「養護老人ホーム しおかぜ 琴浦園」
ライフデザイン・カバヤ株式会社(代表取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、岡山県倉敷市児島上の町にて新築された、社会福祉法人しおかぜ(理事長:矢野 旬一/所在地:岡山県倉敷市下津井)の『養護老人ホーム しおかぜ 琴浦園』の施工を、三宅建設株式会社(代表取締役:三宅博雄/本店:岡山県倉敷市笹沖)と共同企業体となり担当いたしました。
社社会福祉法人しおかぜは、2025年3月15日(土)に竣工式が執り行い、同年3月24日(月)より開設しました。

竣工式当日は、倉敷市の生水副市長が出席されお祝いのご挨拶をされました。また、社会福祉法人しおかぜより、設計監理を担当した株式会社山陽設計と、施工を担当した当社と三宅建設株式会社に感謝状を授与いただきました。




養護老人ホーム しおかぜ 琴浦園 建物について
本建物は、木造2階建てで、延べ床面積は2053.50㎡、定員60人の全室個室の養護老人ホームとなっています。エントランスホールや食堂などの柱は木の現し仕上げとし、木造の良さを活かした温かみのある空間を実現しました。


また本工事において、当社の自社の社員大工が集結し大工工事を担当いたしました。現在、当社では、ベトナム人社員大工を含め合計27名の社員大工が在籍。第1期生は今年10年目となり、多くの社員大工が住宅だけでなく様々な現場で幅広く活躍しています。
技術力と豊富な経験を持つ自社の社員大工とともに、開発から施工にわたる当社がこれまで培ってきた“木造建築”のノウハウや知識を、非住宅・特殊建築の分野でも強みとして存分に活かせるよう社内体制を構築し、当社に関わる建物において木造建築の推進を図る考えです。
養護老人ホーム しおかぜ 琴浦園 工事概要
建築主:社会福祉法人しおかぜ
工事場所:岡山県倉敷市児島上の町3丁目
工事名称:(仮称)養護老人ホーム しおかぜ 新築工事
延床面積:2053.50㎡
敷地面積:2804.04㎡
構造・階数:木造2階建て
設計監理:株式会社山陽設計
施工:ライフデザイン・カバヤ株式会社・三宅建設株式会社 建設工事共同企業
竣工写真










社会福祉法人しおかぜ(https://www.shiokaze-group.co.jp/)
社会福祉法人しおかぜさまは、岡山県倉敷市児島・下津井を拠点として、介護事業や保育事業を展開されています。1975年に法人設立され、本年に50周年を迎えます。
▼法人概要
法人名:社会福祉法人しおかぜ
法人所在地:〒711-0927 岡山県倉敷市下津井1482番地18
理事長:矢野 旬一
ライフデザイン・カバヤ株式会社 会社概要(https://lifedesign-kabaya.co.jp/)
ライフデザイン・カバヤは、『中国ブロック4年連続No.1獲得(2020~2023年度 低層住宅着工棟数)』『岡山県8年連続No.1獲得(2016~2023年度 低層住宅着工棟数)』を獲得しています。(住宅産業研究所調べ)
当社は、1972年に岡山で設立された住宅会社で、現在、岡山・広島・香川・愛媛・兵庫・鳥取・福岡・沖縄・東京に販売拠点を設けており、現在、10支店・38棟のモデルハウスを展開しています。(https://lifedesign-kabaya.co.jp/company/summary/)住宅事業の枠を超え、国産木材を使った新建材CLT事業、不動産事業、リフォーム事業、エクステリア事業、海外事業、特建事業など幅広く手掛けています。
▼会社概要
商号:ライフデザイン・カバヤ株式会社
設立:1972年12月1日
▼事業内容
建築工事の請負及び施工に関する事業/上記事業に関するフランチャイズチェーン事業/建築物の設計及び工事監理に関する事業/土木工事の設計、請負、施工及び監理に関する事業/リフォーム及びエクステリア等の設計、請負、施工及び監理に関する事業/不動産の売買及び仲介に関する事業/不動産の管理及びコンサルタントに関する事業/風力・太陽光・地熱の利用等による発電並びに電気・熱の供給に関する事業/清掃事業/警備事業/損害保険代理店事業及び生命保険の募集に関する業務/前各号に付帯関連する一切の事業
《ライフデザイン・カバヤ株式会社》
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像