【セミナーのお知らせ】サステナブルサプライチェーン実現に向けた業務改革~事業価値と社会価値を同時に実現するポイント~
企業を取り巻く環境変化を踏まえ、ESGデータ連携やトレーサビリティ確保など、サステナブルサプライチェーン構築を目指す際に向き合うべき課題とアプローチ方法について解説します。

昨今のサプライチェーンを取り巻く外部・内部環境における構造変化により、企業は環境負荷軽減を通じた「社会価値」の向上のみに焦点を当てるのではなく、サステナビリティ関連活動を通じた事業拡大や業務効率化といった「事業価値」も同時に追求する必要があります。
本セミナーでは、サステナブルサプライチェーン実現において注目すべきトランプ政権等の社会的動向とそこから考えられるリスクなどを考察します。また、業界連携やトレーサビリティなどの活動を通じた「事業価値」と「社会価値」を同時に実現する、全体最適なサプライチェーン構築のポイントについて解説します。また、サステナブルサプライチェーン実現に向けた課題や対応について、取組みの最新動向を交えてパネルディスカッション形式で解説します。
【開催概要】

開催日時: |
2025年5月19日(月)15:00~16:50 ・受付開始 14:30~ ・セミナー 15:00~16:50 ・ネットワーキング 17:00~18:30まで ※希望者対象 |
申込締切: |
2025年5月12日(月)17:00まで |
受講料: |
無料(事前登録制) |
開催方法: |
会場聴講 ※オンライン配信はございません。 |
会場: |
東京都新宿区津久戸町1-2 あずさセンタービル14階 会議室A |
定員: |
50名(申込者多数の場合は先着制) |
申込URL: |
|
対象: |
経営企画、サプライチェーン企画、生産・物流・調達、品質保証・管理、生産企画・技術、法務・コンプライアンス、リスク管理、情報システム部門、サステナビリティ(ESG)部門、DX推進関連ご担当の方 |
主催: |
KPMGコンサルティング |
【プログラム】
15:00~15:10
オープニング
KPMGコンサルティング 執行役員 パートナー 土谷 豪
15:10~15:25
セッション1:社会価値向上に向けたサステナブルサプライチェーン構築のポイント
講師:KPMGコンサルティング マネジャー 外川 元太
本セッションでは、規制・リスク・ステークホルダー起点における企業を取り巻く急速な環境変化を踏まえ、社会価値向上の観点から求められるサステナブルサプライチェーン構築のアプローチについて解説します。
15:25~15:40
セッション2:事業価値向上に向けたサステナブルサプライチェーン構築のポイント
講師:KPMGコンサルティング マネジャー 丹羽 奎太
本セッションでは、ESG関連データの企業間連携など、サステナブルサプライチェーン構築に向けて求められる
エコシステムやサプライチェーン改革検討のアプローチについて解説します。
15:50~16:30
セッション3:<パネルディスカッション>サステナブルサプライチェーンの実現に向けた課題とその対応
モデレーター:KPMGコンサルティング マネジャー 外川 元太
パネリスト:
アスエネ コーポレート本部経営企画部 General Manager 萩原 康仁氏
KPMGコンサルティング 執行役員 パートナー 土谷 豪、アソシエイトパートナー 齋藤 郷
サステナビリティの取組みは自社のみならずサプライチェーン全体の対応が求められています。しかし、サプライチェーン上でのリスクの特定やESG対応は一部のサプライヤーに留まっていると言えます。
本セッションでは、事業価値と社会価値を同時に実現するために必要な観点を踏まえた、サステナブルサプライチェーン実現に向けた課題とその対応について議論していきます。
16:30~16:45
セッション4:トレーサビリティ確保に向けたデジタルの活用
講師:アスエネ コーポレート本部経営企画部 General Manager 萩原 康仁氏
本セッションでは、サプライチェーン全体の可視化に向け、企業が考慮すべきポイントと、システムにて効率的に管理を行う方法を解説します。
16:45~16:50
クロージング
KPMGコンサルティング アソシエイトパートナー 齋藤 郷
【お申込み方法】
以下のリンクから、必要な情報を入力の上 お申し込みください。
https://event.kc-contact.com/public/seminar/view/7517
※希望者多数の場合は先着順とさせていただきます。
※個人および同業の方のお申込みにつきましては、お断りさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
KPMGコンサルティングについて
KPMGコンサルティングは、KPMGインターナショナルのメンバーファームとして、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジートランスフォーメーション、リスク&コンプライアンスの3分野から企業を支援するコンサルティングファームです。戦略策定、組織・人事マネジメント、デジタルトランスフォーメーション、ガバナンス、リスクマネジメントなどの専門知識と豊富な経験を持つコンサルタントが在籍し、金融、保険、製造、自動車、製薬・ヘルスケア、エネルギー、情報通信・メディア、サービス、パブリックセクターなどのインダストリーに対し、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像