「働きやすさ」と「生産性」を両立する、新しい企業モデルへ──株式会社INREVOがホワイト企業認定『ゴールド』を取得!
産業変革を牽引し、日本経済の再興を目指す株式会社INREVO(本社:福岡県福岡市)が2025年4月1日付で「ホワイト企業認定(ゴールドランク)」を取得しました。
「ホワイト企業認定」は、一般財団法人 日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)が運営している国内唯一の総合的な企業評価制度です。
ホワイト財団が定義する「ホワイト企業」とは、単に「ブラック企業ではない企業」ではなく、『家族や社会に応援され、次世代に残していきたい企業』を指します。
企業規模に応じた区分で審査され、2025年4月時点で累計557社が取得しています。
株式会社INREVOが実現する、新時代の「ホワイト企業」モデル

「企業の成長と社員の働きやすさは両立できるのか?」
企業の成長と社員の働きやすさは、相反するものではなく、むしろ相乗効果を生む関係にあります。社員が安心して働ける環境を整えることで、生産性が向上し、結果として企業の成長につながるのです。
INREVOの強みは、単なる認定取得にとどまりません。
私たちはこれを「目標」ではなく「通過点」と捉え、働きやすさと企業成長の両立を追求し、さらなる進化を続けています。
働きやすさ × 生産性——「常識」を覆す企業戦略
「働きやすい会社は生産性が低い」
「高い生産性を実現するには、厳しい労働環境が必要」
そんな固定観念を、INREVOは根本から覆そうとしています。
同社が目指すのは、社員のストレスを最小限に抑えつつ、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境です。
「労働時間を増やす」のではなく、「短時間で最大の成果を出せる仕組み」を徹底的に追求しています。
そのために、AIやデジタルツールの活用、業務フローの標準化、マネジメントの強化を進め、属人的な業務をなくし、誰もがスムーズに働ける環境をつくっています。
目標は、「働きやすさ」と「生産性の高さ」を両立させた、新しい企業モデルを確立することです。

急成長の中で見えてきた課題と、それを乗り越える戦略
INREVOは現在、事業の急拡大フェーズにあります。
以前は10件程度だった案件数も、今では 60〜70件 に増加しました。従来のやり方では対応しきれない状況になっています。
ここで多くの企業が陥るのは、業務負担の増加と属人化。しかし、INREVOは違います。
同社は 「業務の標準化と自動化」 によって、この課題を解決しようとしています。
すでに採用領域では、市場開拓やマーケティングの基盤を整備済み。
業務プロセスの整理と標準化を進め、よりスムーズに業務を遂行できる仕組みの構築を目指しています。
この課題を解決することで、安定した事業運営が可能となり、さらなる成長への基盤が整うと考えています。
INREVOの未来——「社員が誇りを持てる会社」へ
INREVOが目指すのは、単なる「ホワイト企業」ではありません。
「社員が誇りを持ち、働きやすく、なおかつ高い生産性を発揮できる企業」 です。
このビジョンを実現するために、業務フローの進化を続け、成長を重ねています。
そして、その先には 「世界が認める日本の人材 - 国境を越えた価値創造」 というビジョンの実現があります。
しかし、私たちのビジョンの実現は、一度きりで完結するものではありません。
新規事業を立ち上げるたびに、同様の課題が発生するため、その都度、最適な手法を用いて解決し続けることが求められます。
そこで、私たちはこのプロセスを 「永続的な仕組み化とデジタル化の繰り返し」 と捉えています。
継続的な取り組みを通じて強固な事業基盤を確立し、次々と強い事業を生み出していくことこそが、当社のビジョン実現の道筋です。
INREVOは、ただの優良企業ではなく、これからの時代に求められる「新しい企業の在り方」を創造する存在 です。

株式会社INREVO 代表取締役 南 氏の想いと挑戦

この度、ホワイト企業認定『ゴールド』を取得できたことを大変光栄に思います。これは、これまで築いてきた職場環境が第三者に評価された証ですが、私たちにとってはゴールではなく、より良い組織を目指すためのスタートラインです。
INREVOは、社員が安心して働きながら成長できる環境づくりを重視しています。働きやすさと生産性の向上を両立し、社員が誇れる会社であり続けたいと考えています。
この認定を一つの指標としながら、今後も働きがいのある環境を追求し、企業の成長を通じて社会に貢献してまいります。
このたびの認定取得は、「社員が成長しながら、安心して働き続けられる環境」 を整備し、企業と地域が共に成長できる持続可能な経営を実践している証です。
ホワイト企業認定は、株式会社INREVOの「働きやすさと生産性を両立し、新しい企業モデルを確立する」という強い想いに共感し、その挑戦を支持しています。

会社概要
社名 :株式会社INREVO
本社所在地:〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3‐4‐25
アクロスキューブ博多駅前
代表 :南 晴仁
設立年 :2024年1月23日
事業内容 :・ホテル運営に活用されるハードウェア
・ソフトウェアの企画、開発、制作、販売及び保守
・ウェブサイト、ウェブコンテンツの企画、
制作、保守及び管理
・人材育成のための教育コンテンツ作成、
研修及び指導
・人事測定および教育訓練事業
・インターネットメディア事業
・前各号に付帯関連する一切の事業
ホワイト企業認定とは

「はたらく」が楽しい社会づくり
ホワイト企業認定とは、ホワイト財団(一般財団法人 日本次世代企業普及機構)が発行する第三者認定制度です。ホワイト財団が定義する「ホワイト企業」とは、世間で言われる「ブラック企業ではない企業」ではなく、「家族や社会に応援され、次世代に残していきたい企業」を指します。
認定基準に基づき、社員が家族から「いい会社で働けてよかったね」と言ってもらえる企業を「ホワイト企業」として認定しています。また、働くすべての人が個性や特性を活かし、活気に満ちた創造的な働き方を実現できる環境を推進し、「はたらく」が楽しい社会の実現を目指しています。
日本で唯一「総合評価の認定」
1,000社以上の調査を通じて、企業のホワイト化に向けた70項目の設問を作成。この設問を7つの項目に分けて、企業の取り組みの有無を確認し、認定を付与しています。
ホワイト企業認定は、単一の取り組みにとどまらず、総合的に人事制度や企業の取り組みを評価・判断するものであり、この認定を実施しているのは日本唯一の認定組織です。
2025年4月時点で、累計557社が認定を取得しています。

ホワイト財団について
【会社概要】
社名 :一般財団法人日本次世代企業普及機構
通称 :ホワイト財団
本社所在地 :大阪府大阪市北区西天満5丁目6-4 SNビル4階
代表理事 :岩元 翔
ホワイト財団HP:https://jws-japan.or.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像