Oracle・PostgreSQL からのリアルタイムデータストリームやDynamics 365 へのリバースETL の機能拡充を行った『CData Sync V24.3』をリリース
拡張型CDC による処理時間の大幅な削減、Snowflake のVariant 型対応およびBigQuery でのマルチバイト文字対応など、レプリケーションのスピードと質を高めた最新バージョンが公開
2025年1月9日、リアルタイムデータ連携コネクタのCData Software Japan 合同会社(本社:アメリカノースカロライナ州、日本オフィス:宮城県仙台市、代表社員 職務執行者:疋田 圭介、以下CData)は、400種類以上のSaaS・DB データをノーコードでETL / ELT 可能な『CData Sync』の新バージョン、V24.3をリリースしました。本リリースではOracle・PostgreSQL からのリアルタイムデータストリームをサポートした拡張型CDC(変更データキャプチャ)の搭載やリバースETL 機能の接続先拡充、既存コネクタの機能強化を行いました。ハイブリッドクラウド時代のデータパイプラインツールとして、オンプレミスのデータベースやSaaS の双方にまたがる大規模なデータ連携で求められるレプリケーションを支援するためのアップデートとなっています。
CData Sync(https://www.cdata.com/jp/sync/)は、基幹システムなどで使われているオンプレミスDB やSalesforce・kintone といったSaaS データをデータ分析基盤にノーコードでパイプラインできるETL / ELT ツールです。ビジネスデータの分析やAI 活用が進む中、さまざまなデータソースからタイムリーにデータを抽出し、そのデータをデータウェアハウスに同期することは、非常に重要度を増しています。今回リリースするCData Sync V24.3では、以下のような革新的な機能強化を提供しています。
処理時間の90%を超える削減を実現した「拡張型CDC(変更データキャプチャ)機能」の追加
CData Sync のPostgreSQL・Oracle データソースにおいて、リアルタイムデータストリームに対応した新しいCDC(変更データキャプチャ)機能が追加されました。この機能はデータソース側の変更履歴やトランザクションログを常時監視し、変更が発生すると同時にリアルタイムストリーミングで変更データを収集します。PostgreSQL を使用した従来版と最新版の比較テストでは、拡張型CDC を使用することで、標準的なケースで処理時間の90%を超える削減を確認しています。今後、サポート対象のデータベースを順次拡大していきます。
バッチ処理でデータの鮮度が低くなってしまうユースケースにおいて、今回のアップデートによりリアルタイムでのデータ取得を実現し、最新データに基づいたアクションが可能となります。CData Sync 側でのデータソースからのデータ取得はリアルタイムに行いつつも、レプリケーション先への反映を任意のタイミングで行うことも可能です。また、以前のCDC 機能と比較してデータソースDB 側への負荷を軽減しているため、基幹システムなどの連携により適用しやすくなっています。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
リバースETL 機能の接続先拡充
今回のアップデートでリバースETL 機能の拡充を行いました。これまで、CData Sync のリバースETL 機能は書き戻し先としてSalesforce を対象とし、データソースはSnowflake、SQL Server、PostgreSQL を対象としていました。この度、書き戻し先としてDynamics 365(Sales・Customer Service 系モジュール、Dataverse)を加えています。また、リバースETL が可能なデータベースとして新たにGoogle BigQuery とAmazon Redshift の2つを追加しました。
さまざまなデータソースを結合して分析した結果をネクストアクションへスムーズに繋げるため、SFA やCRM に書き戻したいというリバースETL を必要とするケースは年々増加しています。そのような中、すでにCData Sync をお使いのユーザーやパートナーの皆様からリバースETL に関する機能拡充のリクエストをいただくことも多く、今回のアップデートではそのような要望に基づいた機能追加を行いました。今後も、書き戻し先・データソースともに、リバースETL に関する機能拡充も継続して続けていきます。
Snowflake のパフォーマンス向上やBigQuery におけるマルチバイトカラム対応など、既存コネクタの機能強化の実施
今回のアップデートでもさまざまな既存コネクタに対して改修・改良を行っています。その中から代表的なアップデートについて説明します。
Snowflake のVariant 型対応と大規模データ連携時の200%パフォーマンス向上
Snowflake でのVariant 型を用いたJSON データのレプリケーションに対応いたしました。JSON 型のデータはスキーマを指定せずに格納できる点から、現場で生じるさまざまな変更に対して柔軟に対応できる利点があります。今回のアップデートにより、JSON 型のデータをSnowflake のVariant 型としてレプリケーションすることが可能となりました。
また、今回のアップデートではSnowflake への大規模データの連携パフォーマンスを大幅に向上させました。自社内でのテストでは、100万件規模のデータの同期速度が200%向上していることが確認されました。大量のデータ同期を必要とする大規模なビジネスにおいて、Snowflake へのレプリケーションをよりスピーディーにご使用いただけます。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
BigQuery でのマルチバイト文字を使用したカラムへのレプリケーション対応
CData Sync からBigQuery にレプリケーションする際に、マルチバイト文字を含んだカラム名を変換・変更なしで同期できるようになりました。これまで、kintone などのようにデフォルトで日本語名カラムを含んだアプリケーションからBigQuery にレプリケーションする際には、対象のカラム名を一つ一つ変換する必要がありました。これによって、連携対象のカラムが複数ある場合などにデータ分析時のエクスペリエンスを損ねる要因となっていましたが、今回のアップデートからこの変換が不要となりました。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
Dynamics 365(Sales・Customer Service 系モジュール、Dataverse)で変更データキャプチャ利用時でもHistory mode が利用可能に
History mode はデータソース側で発生した変更を上書きせず、履歴として管理をする仕組みです。この機能は監査向けにデータの変更を追跡しておきたい場合や、データを時系列的に分析したいといった際に必要な機能です。
そのほかのアップデート
-
カスタムロール機能を追加
ジョブ単位での権限設定に対応し、ユーザーごとに閲覧・編集が可能なジョブを管理する ことができます。
-
メタデータキャッシュコントロールを変更
各ジョブの作動直前にメタデータを取得する挙動に変更しました。これによりデータ連携のリアルタイム性を強化しています。
-
コメント機能の追加
タスク、接続、変換にそれぞれコメントを追加できるようになりました。これにより、各種設定内容の組織内での共有を支援します。
-
データソース / レプリケーション先の追加
データソース:SAP Ariba Procurement、SAP Ariba Source
レプリケーション先:Couchbase
-
以下のドライバーに対する変更を実施
・Veeva Vault CRM:接続をサポートしました。
・Excel:指定したファイルパスの配下にあるファイルへもアクセスが可能になりました。
・Docusign:新たに以下のビュー / カラムを追加しました(BillingInvoices、BillingPayments、BillingPlans、CloudStorage views)
・ServiceNow:カラム名をAPI 名からGUI 名にスイッチできるプロパティを追加しました。
・YouTube アナリティクス:Audience retention report view(視聴維持率)を追加しました。
・SharePoint:新しいビュー「items」を追加しました。
・Bing Ads:新たに以下のテーブルをサポート対象としました。(DataExclusion、SeasonalityAdjustment)
・Amazon Athena:ストリーミングエンドポイントのサポートにより、パフォーマンスを4~9倍向上しました。
次回以降のアップデート予定
-
IBM DB2 でのCDC(変更データキャプチャ)対応
-
リバースETL の書き戻し先へのkintone の追加
今回のアップデートに関する解説ウェビナーのご案内
本リリースでお伝えしたアップデート内容を解説するウェビナーを開催いたします。
詳細をご覧の上、ぜひ当社WEB ページよりお申込みください。
セミナー概要
開催日時 |
2025年1月30日(木) 14:30~15:00 |
開催場所 |
オンライン開催 |
講師 |
Senior Product Specialist 宮本 航太 |
<CData Software について:https://www.cdata.com/jp/>
CData Software, Inc. は、クラウドデータのコネクティビティソリューションおよびデータ連携ツールのリーディングベンダーです。270以上のSaaS、NoSQL やアプリケーションデータに標準接続するドライバーとデータ接続テクノロジーの開発に特化し、各種ツール、クラウドサービス、カスタムアプリケーションからのリアルタイム接続を実現します。CData 製品は、世界中の企業のデータ統合ソリューションにて利用されているほか、Salesforce、TIBCO、アステリアなど180以上のデータ製品ベンダーにOEM されています。
CData Sync 製品ページ:https://www.cdata.com/jp/sync/
※本リリースに掲載する社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ先
CData Software Japan 合同会社 マーケティングデスク
お問い合わせフォーム : https://www.cdata.com/jp/contact/
E-mail : press@cdata.co.jp
すべての画像